cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
46%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.28 304位
ストーリー 4.4 136位
テーマ 4.42 111位
子どもが気に入ったか 4.15 289位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator candy1211さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵本講座に参加して、その場で展示された本の中からこの絵本を選んで、赤ちゃんに読み聞かせたら、興味を持ってくれました。 ちょうど、3ヶ月健診の時に、ブックスタートの活動でこの本をいただきました。毎日ではないけど、けっこう読み聞かせてあげてるので、すごく良かったと思います! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あや915ようさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    支援センターに置いてあり、いつも自分で読んでと持ってきていたので、自宅用にもということで購入しました。 自分でめくって遊んだりもできるのでとても気に入っているようです。 今では自分の顔でもいないいないばぁが出来るようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちゅんがさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    絵がかわいいし、飛び出す感じがよかった。一緒にいないいないばぁができてたのしい。いろんなキャラクターがでてくるので、娘も名前(わんわんやにゃんにゃん)を呼んで楽しそうにしていました。月齢が上がるとページを破られたりでたいへんでしたが(笑) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator minkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    出産のお祝いで頂いたので、割と早い段階で読み聞かせてみたら、興味があるようで、ちゃんと本を見て、聞いていた。そのあと、自分でも本を開いて、パラパラめくってみたりして、見るようになった。11ヵ月になった今も自分で絵本を開いてよく見ている。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もこちゃん○さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ大きな反応はありませんが、この頃から読み聞かせをするといいと聞いたので絵本の読み聞かせをしています。最近は「笑う」という反応があり楽しんでいるのかなと思わせてくれる場面もあります。今後もいろいろな絵本の読み聞かせをしていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みこまみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    友達にいただきました。 まだ読みきかてせもわからないかな?と思いながらも絵本を開くと指をさしたりしています。 自分で本をめくるのが楽しいみたいで、読んでいる最中でも前のページなど本をめくってしまい読み聞かせできてるのかな?と思いながらも時々本を開いています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator はちみゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ小さいうちだと、長いお話を読むよりも、わかりやすくて楽しいものがいいと思ったので選びました。分からないうちはあまりリアクションもないですが、分かるようになってくると、喜んでくれていたので良かったと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator こかゆりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子供も一緒に真似っこするようになりとても可愛かったです。いないいないばぁーっとずーっと言ってて、私も思わずばぁっと笑顔になる絵本だなぁって思いました。下の子も出来たので上の子がばぁっとあやしてる姿を想像するだけで可愛いです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator miori1212さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    お店で見た目が気に入ったようで、本人が気に入って手に取ったから。 とても楽しく聞いていた。 自分で本を持ってきて読んでということもする。 月齢が上がるにつれて反応も異なってくるので読み聞かせていて成長がわかるので嬉しい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sh.ma-35さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    子どもがいないいないばあに反応を示すようになったのと、絵本はもともとよく見ていたので読み聞かせました!何度も読んでほしいような反応で、繰り返し読むうちにめくるようなしぐさもするようになりました!自分に余裕があるときは親子のふれあいの時間にもなり、いいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yu-minさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    プレゼントで頂いたのでどんな反応するのかな?と思い読んでみたところとても反応が良く、すぐにいないいないばあの仕草も覚え親子のコミュニケーションの1つとなりました。あまり読み聞かせが得意でなかったのですがこれをきに色々な絵本を買うようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 優良ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    何回も何回も、絵本を気に入り読みたいと思う意思が、すごく伝わってくる。 今は、言葉を覚えるにも、絵本の読み聞かせをすることは、すごくいい事だと思いました。 これからも、たくさん、絵本よんで、子供とのコミュニケーションをたくさんとっていきたいと思いました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator そうちゃんままーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    母が私に読んでくれていたと聞き、いないいないばあを選びました。膝に座らせて読み聞かせてみました。笑うことはありませんでしたが、真剣に見てくれました。ページの色が変わるのが良かったのではないでしょうか。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちろるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    買ったきっかけは本屋さんで特集していたので買いました。子供もいないいないばぁに興味があったのでとても喜んで読んでいます。 2歳になった今も寝る前に読んだり自分で読んだり長くつかえるのがとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yukiyuki10さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私自身も小さい頃持っていた絵本で、とても好きな絵本のひとつでした。自分の子供にも同じ絵本に触れあってほしいと思ったのと、可愛らしい絵本だったので、この絵本を選びました。自分で、楽しんで読んでくれる事を楽しみに、今は一緒に読むのを楽しみながら待ちたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator megumintoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    同世代のママ友からのプレゼントで、さっそく息子へ読み聞かせ! 聞こえてるのか、見えてるのか、まだはっきりはわからないが、毎晩読み聞かせしています。 理解はできてないだろうが、読むと必ず1度は笑顔を見せます。 早いうちから読み聞かせすると話はじめも早くなるって聞くし、反応もいいので、引き続き読み聞かせをするつもりです! 色んな表情が見えてくるから、読み聞かせはいいかも! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まぁたんさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    いないないばぁは喜んでくれると思い絵本を買ったのですが気に入ってくれたみたいで何回もみるときもあります! ですがパラパラと読むのではなく閉じたり開いたりしました!ほんじたいは気に入ってくれてるのかな?とおもいました 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kkkkkkkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    初めはあまり興味を示さなかったが、だんだん興味を持って楽しそうに話を聞くようになりました。今では絵本がとてもお気に入りで何度でも読んで欲しそうです。 読むと笑顔になりご機嫌になるので私もたくさん読んでしまいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator R11121147さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    昔からずっとある本だよと保健師さんに言われて頂きました。 ちょっと大人には絵が怖い感じがありましたが、子供は喜んで聞いてくれました。 絵が気になって手をいつも出してきます。 まだ10ヶ月なので、読むというよりは本で遊んじゃいますが、私が本を開いて読み聞かせするとわりと黙って見ててくれるのでこちらとしてもとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator らいみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    3、4か月健診で絵本を頂き1か月後に図書館の方に読み聞かせをやって頂き、息子が興味を持って絵本に向かっていったのでその後は、見せながら読み聞かせをやってます。いないいないばあとだるまさんがを頂きましたので、初めはいないいないばあにしました。絵柄は少しびっくりするかなと心配しましたが、本を見ることはしてくれたので徐々に興味が出れば良いなと思ってます。 詳細を見る
前へ
38/61
次へ

絵本ランキング