cozre person 無料登録
☆5
53%
☆4
39%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 317位
ストーリー 4.29 230位
テーマ 4.3 208位
子どもが気に入ったか 4.24 197位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳0-5ヶ月
1/1
  • 2018/05/30
    avator かりんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    五味太郎さんの本は、何がいいのかわからないけれども子供が大大大好きです。食べたのが誰なのか、考えるのが楽しいようです。子供も喜んで本棚から持ってきます。絵も、なんだか親しみやすい感じで良いです。子供にはドはまりです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    五味太郎さんの絵本が元々好きで沢山持っているのですが、特にこの『食べたのだあれ』は娘のお気に入りです。とにかく絵が可愛く、動物の中に隠れている食べ物を探すのがとても面白いみたいです。隠れ方も子どもが見つけやすく簡単過ぎない微妙な所をついていて飽きずに何回も読んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator Mcafeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ストーリー性のある絵本をただ読み聞かせるだけではなく、読みながら問いかけたり、子どもが指差しで答えたりと遊べる絵本です。初めは絵を見てるだけでも、すぐに絵の中から答えを探している姿が親子共々楽しめる作品なので気に入っています。対象年齢も1?3歳まで楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator bk_chawanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子供が、五味太郎さんの本だけ食い入るように見るので、1歳頃に「たべたのだあれ?」や「かくしたのだあれ?」をよく読みました。イラストや色も目に留まりやすく、つまみ食いした動物を探したりのストーリー仕立てや、かくれんぼしている動物をを探したりするのが、面白いみたいで、たくさん読みました。 大人がみても、いつの間にか一緒になって探したり、考えたりしてしまう本です。 月齢が小さいお子さんにもおすすめの本です。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator もかもか2180さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    本棚に入れていますが、自分で持ってきて「あいっ」と渡してきます。サイズも重さも自分で扱いやすく、何度も読まされたり、自分で見たりしています。言葉の響き方と絵の可愛らしさで私も楽しい気持ちになります。硬い紙ではないものもあるので、それは破られないように別のところに置いています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator yoko3738さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色味が地味な第一印象ですが、その落ち着いた雰囲気が気に入り購入しました。内容も同じ文章が繰り返され、絵には隠し絵のように仕掛けがあり、子どもも一生懸命仕掛けを探して夢中になってくれました。「たべたのだあれ?」というセリフも繰り返すうちに覚えて一緒に声を出して読めるようになりました。仕掛けを見つけて指差しもしていました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ひーちゃん09さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士時代、保育園にあった絵本で、とてもかわいらしく、読みやすい、月齢にあっている内容だった。実際に読むと子どもたちも興味を示していて、気に入った子は読んでと保育士にお願いしていた。内容も分かりやすく、いい絵本ばかりだと思う。自分の子どもにもいろいろ読み聞かせしていきたい。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator しろchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    第1子を妊娠中9ヵ月なので、まだ自分の子には、胎教絵本(ちっちゃな おさかなちゃん)しか読んでいないが、保育士をしているので、読み聞かせは日々園児にしている。 この絵本は、絵をよーく見るとわかるので、繰り返し読み聞かせしていると、子ども達は嬉しそうに『ここ!』と指さしして教える。毎日繰り返し読み聞かせても飽きずに、喜んでいる。子どもとのやりとりも楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator shomama310さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳の誕生日に保育士をやっている友達からきんぎょがにげたをもらい、とても気に入っていたので同じ五味太郎のたべたのだあれを購入しました。 食べ物がたくさん出てくるので楽しいみたいで、毎日数ある本の中から読んでーってこの本を持って来ます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆか0622さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    友人からのプレゼントでもらって読みましたが、あまり、興味がある場面が少ない印象なのですが、気に入って見ています。本人がどこが好きか聞いてもよく分かってない様でした。 最近ではじっくり絵をみてなんか一生懸命話してくれています。何か不思議な魅力があるのかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さっき518さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    知り合いからもらったので読みました。 休日の昼間、お昼ご飯の前や夕飯前に読み聞かせしてます。 最初、1歳未満の頃は仕掛けなどがないので、よく理解していないようでしたが、何度も読んだ1歳2ヶ月ごろからは指差したり、理解できるようになっていきました。柔らかいタッチのイラストで、子供の想像力が掻き立てられやすく、動物好きな子なので興味を持ってくれました。 動物好きな子におススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator kamada24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まだ1歳だったこともあって短く分かりやすく途中で飽きない長さの絵本がいいと思い選びました。 1ページあたりの文章が短く次々にページをめくるので当時1歳過ぎだった娘も飽きずに最後まで絵本を楽しめていたかと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 0ryonchan0さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    この絵本は10ヵ月健診でいただきました。 もらった時はまだ早かったのかすぐに飽きてしまって他に気がいってしまってましたが 寝かしつけの時や絵本を持ってきたときに読んであげると今では一緒に指をさしながら楽しく絵本を読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mhamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    イラストが可愛らしく気に入っています。子供が読んで?と言ってはきますが、まだ内容が理解できない様です。それでも動物の絵などがわかりやすいため楽しそうに読んでいます。購入しようとしたところ友人から頂いたのでラッキーでした。かくしたのだあれも好きな様です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ちびまま3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    3人子供がいますが3人とも絵本が好きで読み聞かせると凄くいい反応をくれるので読んであげるのがこっちも楽しいです。 読み聞かせは苦手なんですけど子供の反応が見たくて頑張って読んであげたくなります。 幼稚園も本の読み聞かせを大事にしてるのでオススメの絵本は必ず読んであげてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かくつるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    知育にいいということで知人から頂きました。 五味太郎さん独特のタッチで描かれており、間違い探しや数の変化が分かる内容になっています。 一歳の我が子にはまだ理解できず、色合いも渋めなので手に取ることも少ないですが、もう少し大きくなった時に良い絵本かなぁと思っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator hikari822さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    おばあちゃんにプレゼントで頂いた絵本で、お父さんが子どもの頃に好きだった絵本なので頂いた時はとても嬉しかったです。でもその時期はまだ少し早かったのか、あまり絵本の内容や絵を理解できず、読み聞かせても反応があまりありませんでした。 今は絵本の意味がわかりそうな年齢になってきたので、改めて読んであげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hi-tanmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    読み聞かせの反応としてはあまり興味を持っていませんでした。どちらかというと絵に興味がなかったのかもしれません。 大きな絵、はっきりとした色、インパクトのあるものが興味を引いているのだと思いました。 内容的には親からするといいのかなとも思いました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング