- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/13
れたみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3内容はとても子どもに分かりやすく簡単になっているのでいいと思う ぴょーんとカエルのように真似して遊べたりするのも、絵本を読み聞かせしててとても楽しいです! サイズも小さくて持ち運びも楽チンです! 子どもが何回も読んで読んでととても興味を持ってくれて 詳細を見る -
2018/11/13
えくすとりーむさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3仕掛け絵本になっていて、一部をめくるとカエルが高くジャンプするのですが、カエルを見たこともないうちの子どもには興味がなかったみたいで、反応がほとんどなかったです。もう少し大きくなったらもう一度読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
miki.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3プレゼントでいただいたので読み聞かせてみましたが、まだ全然わかっていないようでした。色々な動物?がでてくるし、鳴き声と合わせて覚えてくれそうな本でした。もう少し大きくなったらまた読み聞かせてみたいです。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3いろいろ吸収する時期でかえるという生き物、かえるの色、ぴょーんという動きなど単純なことだけど子供が興味を示すような内容でよかった。また親子で聞いている側としてもかえるのぴょーんのタイミングで子供を持ち上げたりすると喜んでいたこともあったので刺激にもなっていたのでその点でもいいなと思いました 詳細を見る -
2018/11/13
あいるなさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3言葉数が少ない分とても読みやすかった。 子供も聞き取りやすくて絵がハッキリしてるので集中して見てくれていた。 カエルは子供も好きだから何回か読んであげていた。 小さいうちは読むより見る楽しみな絵本の方が見てくれる。 詳細を見る -
2019/01/11
もじゃもじゃひさえさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3市から貰ったので、読んでみました。あまり反応はなく、ほかの絵本の方が反応が良かったです。なので、あまり読んでおらず、たまに読んであげるくらいの頻度で使っています。100文字以上になったのに、次はが表示されませんでした。 詳細を見る -
2019/01/11
ごら2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3絵本の好き嫌いはかなりあり、この絵本はだんだんと興味が出てきたかな。。。というところです。 ほかの絵本の方が読みやすいらしく、まだ年齢的に早いのだと思います。 すこしづつ、引っ張り出してくる頻度がふえてきたので、今後はどれくらいの年齢で興味が出てくるのかが、とても楽しみです。 詳細を見る -
2018/11/13
みちゃこちゃまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3まだあまり 絵本を読み聞かせてないのですが 可愛い絵を見て 決めました。 子供も 可愛い絵を見て 嬉しそうです。 これから 絵本を読み聞かせる事が増えていくと思うので 人気の絵本を調べたいと思いました。 詳細を見る -
2019/01/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3市のファーストブックでもらいました。まだ内容が難しいようです。他の絵本よりは反応が少ないです。絵は見ていますが笑顔まではまだ見られません。絵は本物にちかかくとてもいいと思います。これから楽しめる内容かなと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
きょんちーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3市の人が子供が生まれた家庭に無料でこの絵本を配りに来てくれました。 「ぴょーん」の部分で子供もいっしょにぴょーんと飛び跳ねるんだろなぁといった感じの内容でした。 まだ子供が小さいため、飛び跳ねることはできないが、犬や鳥などがでるため、動物に興味を示しました。 恐らく2,3歳くらいになったら、ぴょーんと跳ねながら楽しく読むことができると思います。 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3ブックスタート事業で市役所の検診のときにもらった ちらちらは見るがあまり興味がないのかすぐその場を離れたりおもちゃのほうへいってしまうので効果はわからない。 他の絵本でもそうだが読み聞かせがうまくできない 詳細を見る -
2018/11/13
かなえーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3子育て支援センターの集まりで5ヶ月頃初めて読み聞かせしてもらい、子供の脇を抱えながら一緒にジャンプさせて楽しみました。その頃はまだ意思表示も出来ない頃だったので、一緒に体を動かせる絵本としてよく読んでいました。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆき@さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3まだ絵本に対して興味をもっていたないが、市営の図書館で赤ちゃんの絵本読み聞かせがあるので行ってきた。ビョーンと皆と一緒にジャンプ(大人がジャンプさせてあける)と、子どもは喜んでいたので良かったと思う。時期に合わせて色んな絵本を読んであげたい 詳細を見る -
2018/11/13
ayk069さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3市の1ヶ月検診でもらいました。文字が少なく伝わりやすい内容でした。文ではなく単語なので本人もすぐ理解し楽しそうでした。読み聞かせという感じではないので0歳から3歳くらいまでは楽しめると思いますが、長くは使えないと思いました。 詳細を見る -
2019/01/11
みめろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3出産したら市の係の方が絵本を家まで届けに来てくれたので、その時頂いた絵本です。 初めての時はよく分からずだったと思いますが読んでるうちに嬉しいのか笑顔で笑ってくれるようになりました! 月齢が立つにつれて、絵本を用意するだけで喜んでくれるようになりました! ただ、自分がバッタさんのところだけ苦手です。 詳細を見る -
2018/11/13
はるたかままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
31ページに1つずつ動物が出てくるのて読み聞かせやすくこれはなんて名前の動物がもわかりやすく覚えやすいです。二歳前になると一緒にピョーンでジャンプしたりしてとても楽しそうに読んでます。 カタツムリのページが大好きです 詳細を見る -
2019/02/12
kyarakoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
3月齢が小さいときに読んだのでまだ内容とかは理解していないけど、動きのある絵本だったので興味を持って見てもらえたと思う。 しかけ絵本のほうが楽しんで見てもらえる。自分でめくったりするのが楽しい時期だったので読み聞かせとはいかないこともあった。 詳細を見る -
2018/11/13
ぱぐぱぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3いただいた本です。 最初は無反応でしたが、何度かくり返し読むうちに、次が予測できるようになるのか少しずつ笑顔も出てきて楽しんでいる様子でした。 『ぴょーーん!』という言葉も響きやすいのかな、と思います。 単純でわかり易いのか、1歳前の子でも楽しめる本だと思いました。 詳細を見る -
2018/11/13
亜須嵐さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3両親学級で紹介されていたので、興味を持ち購入。その後、読み聞かせしましたがわまだ月齢浅いので、あまり反応薄く、もう少し大きくなってから再チャレンジしたいです。絵もリアルっぽいが、そこまでらチャラチャラしてなくてよかった。 詳細を見る -
2018/11/13
toaXmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3お義姉さんにもらったら絵本なんですが、最近少しずつ絵本に興味を持ち始めたので「ぴょーん」の本を見せて見たところ、見開きページに1匹の生き物が描かれていてシンプルなんで子供でも見やすいのかな?と感じました。言葉が「○○さんが」と「ぴょーん」しかないのでシンプルで良いですが少し物足らないかな?とも感じました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。