cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    たしか上の子が入学祝いで買って貰った本で、6歳、4歳、2歳前後だった息子達に読み聞かせました。長男は内容も理解出来たみたいでしたが、他2人には内容などは伝わってなかったかもしれないが、『ねずみさん、ねずみさん』と言って楽しそうにしていた。 これからもたまにはまた読み聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ぐっぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    有名な本なので、借りて読み聞かせしました。 話の内容がまだ理解できていませんが、ねんねしている絵を触ってなでたり、ぐりとぐらのお話を真剣に聞いているようでした。 何回も読み聞かせしたら、もっと好きになりそうな気がします。 絵もかわいく、私も小さい頃読んでもらった懐かしい絵本なので、また読み聞かせしたいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator kkoozzuueeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    まだ子供が小さいため、ストーリー性のある絵本はまだ理解が出来ず、わかりやすく動物や車やお花などの絵本やページがめくりやすい絵本を選び、読み聞かせをしていますが、ぐりとぐらは絵本の中でも有名なので、とりあえず買ってみました。やはり好んでこの絵本を読んでほしいとアピールされることはありません。月齢が増すにつれての絵本の変化を楽しみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator y24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    初めは図書館で借りたのですが、まだ自分でめくりたいようで、破られないかドキドキしながら扱ってました。読んでても案の定綴じられ結局きちんと読めたことがないです。もう少し破れにくい素材だと助かりましたが、内容はすごく優しいお話でよかったです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator たちみささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ぐりとぐらシリーズは自分が凄く好きでいつか子供にも読んであげたいと思って7ヶ月頃に読ませて見たけど、反応は普通。たまにじっと見て聞くけどすぐ違う方をむく。もう少しはっきり理解するようになってからまたチャレンジしたい! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちやすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が小さい時に読んだことのある絵本だったので、思い出しながら読みたいということもあり手に取りました。 絵本が好きな息子で、動物や乗り物系は良く見てくれるので、ぐりぐらを指差して見ていました。興味を持ってもらえると読みがいがありますよね。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちーかちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    たくさんの絵本があるよで、最初は何を読んだらよいか分からなかったので 1.ロングセラー 2.丸みのある絵があるもの 3.口コミ評価のよいもの で選びました。 お月さまの絵本は、絵を見てなのな、読み聞かせると、ニコニコ笑って、もう一度読んでと本を渡してきます。 きんぎょは、反応はありませんが、ずーっと本をみています。 ぐりとぐらなど、ストーリー性のあるものら、読んでる途中にどこかに行ったり、ページをめくって遊び始めたらします。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator kazumaaaxさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    従姉妹が大きくなったため、使わなくなり、お下がりでもらった本だった。普段は走り回ったりするのが好きな子だったが、読み始めると、次はどうなるのか、楽しみにしながら聞いてくれた。大きなケーキが出てきたときは、とても驚き、喜んでくれていた。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator natsuki...さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    小さい頃母にも読んでもらい自分自身が記憶に残る興味のある内容であったので自分の子供にも是非読ませてあげたいと思ったから。 また絵柄も実際に存在するもので描かれており可愛いと思える絵であることから読み聞かせました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator もみ2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    自分の子どもではなく、甥っ子に読み聞かせしました。 わたしも子どもの頃に読んでもらいました。 自分の娘にも読み聞かせたいとおもいます。 アンケートの前のページに戻りたいのに、戻れません。 読み聞かせた絵本はたくさんありましたが、一つしか選択できませんでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator けいまままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私が子どものころに読んでいた絵本で、生後2ヶ月の息子にはまだわからないと思いますが、寝る前のルーティンになればと思い読み聞かせを始めました。 まだ話がわかる月齢ではありませんが、絵が可愛く、ぐりとぐらシリーズはどの内容も面白いため今から集めていきたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator crskさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私自身子供の頃に読んだ事があったので娘にも読んでみましたが、まだ少し早かったかな?と言う感じでした。絵は可愛くて指指しをしたりして楽しんでいる様子はありましたが、内容をちゃんと理解するにはもう少し年齢がいったほうがいいかと思うので、これからも読み続けてあげたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちか621さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    頂き物です。子供はカラフルで可愛い絵にも興味を持ち、楽しそうに見ています。他の数字のシリーズも持っていてこちらは小さくて持ち運びができるタイプなので良かったです。絵本が好きなので他にも色々な絵本を読ませてあげたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator いおりまま2002さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    自分は絵本の内容をわからないが、保育園で読み聞かせをしてもらってとりこになり、毎日保育園で読んでいるそうです。日本昔ばなしやディズニーしか家では見せないのでまた別の感じがあって子供たちはすごく興味をわかせて楽しみにしています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator kyou24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    物語の内容がストーリーがありよかったです。絵が可愛くて、娘も気に入っていました。食べものが出てくるので身近に感じられるようです。動物がたくさん出てきて喜んでいました。ページ数、文字の大きさもちょうどいいです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Poporinさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    元々絵本は大好きですが、途中で飽きてしまう事もあります。しかし最後までしっかり興味を持ってくれて、読み終わったあとにはお人形さんたちに自分で読み聞かせを、させていました。こどもにとってはすごく興味深い内容だったのだと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator ペキマロさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私が子供の頃読んでいた絵本を使用しました。 まだはっきりと見えていないのかキョロキョロしていました。 もう少し見えるようになってきたら、繰り返しいろんな本を読み聞かせしたいと思います。 喜んだりしっかり目で見る様子を見られるようになるのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator みーほー☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    聞いたことのある絵本で本屋にも広告のようなものであったので買ってみました。 初めて読み聞かせしてみたのですが子ども聞いてくれてたのかなって思います。 また読み聞かせしてあげたいです。これがきっかけで絵本や本に興味をもってくれたらいいなーと思いながら読み聞かせしてました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    本人がよみたいと言ったので保育園から借りてきました。自分が子どもの頃からある本で内容は知っていたので、こどもにも同じ本を読んでほしいと言われて嬉しかったです。かわいいネズミ達が大きなカステラを作る所は、娘も「大きいね~ネズミさんより大きいね~」と興奮して話していたのを覚えています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator いくらららんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    読んでいる私が懐かしく優しい気持ちになりながら読めたので、娘も楽しそうに聞いてくれました。 色がはっきりしてるのでよく絵本を触ろうとする仕草をしていたのも娘の良い刺激になったかなと思います。 絵本自体は夫が小さい時に読んでもらっていた絵本を譲り受け、我が家でも大切に受け継ごうと考えています。昔から人気の「ぐりとぐら」シリーズで定番の絵本を読んであげることができてとても嬉しかったです。 詳細を見る
前へ
28/36
次へ

絵本ランキング