- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/01/31
グレイスさん 使った人:パパ / 使った人の身長:身長170cm台
4前向き抱っこができる、メッシュで蒸れにくそう、使っている人が少なく被らなそう、子供との間に生地があり暑くなりにくそうという理由で選びました。 母親が使うつもりで購入しましたが、しっくりこず、現在は父親がメインで使用しています。前向き抱っこ時はとても楽しそうにしています。おんぶはほとんどしていません。足の開き具合を成長に合わせて変えられるので、嫌がらずに長時間抱っこさせてくれるのが助かっています。 詳細を見る -
2020/01/31
梨なしさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4夫と二人で抱っこ紐を選びのために試着させてもらったのですが、他メーカーの物だと 体が硬い夫が一人で装着できなかったので 二人で使える物を購入しようと思い こちらを選びました。 腰部を取り付ければ 前面のみの装着なので 接続部は多いですが 慣れれば楽チンです。まだ首が座っていないので対面抱っこでしか使ったことがありませんが すぐ寝てくれるので 快適なんだと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
だいとうさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4友達から勧められて購入しました。 装着はとても面倒ですが、赤ちゃんが落ちてしまうような心配はありません。 体にとてもフィットするため腰痛は今のところ感じません。 まだ友達の子供を抱いただけなので分かりませんが、グズることなく抱かれていたので心地よいのだと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ミクリヤさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4見た目や使いやすいという友人の口コミで買うことに決めました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。 ちょっとしたお出かけの際とても重宝します。ベビーカーをまだ買ってないので両手が空くのはとても良いです。 安定感もあるし、子どももほどよく密着できるので安心している様です。 詳細を見る -
2020/01/27
maaminvalleyさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4エルゴかベビービョルン の抱っこ紐を借りて比較検討して、装着しやすかったのと、おんぶがしやすいということでベビービョルン にしました。慣れれば装着しやすいです。対面だっこをよくします。よく眠ってくれるので不快感はないようです。おんぶが1歳以上からしかできないのを購入後に知って、首が座ってから昔ながらのおんぶ紐を購入して家でのおんぶの時に使っています。 詳細を見る -
2022/12/05
mo*ちゃんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4赤ちゃんを抱いた後に背中でバックルを留めるタイプ多いが、ベビービョルンは前で留めれるので後ろで留めるのが苦手な私にはベビービョルンが一番装着が楽ちんでした。ベビービョルンはおんぶが12ヶ月からなので対面抱っこをするほうが多いです。 詳細を見る -
2022/12/05
とも058さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4デザイン、通気性、軽さ、装着の簡単さなどはすごく良かった。 ただ、成長するにつれ重さが耐えられなくなり腰と肩に負担が結構ありました。 長時間はキツく、何処かでかける時は一応で持っていき、ほとんどベビーカー移動でした。 詳細を見る -
2022/12/05
yui38さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4見た目のデザインと口コミを参考にしました。 まぁまぁなサイズ感なので持ち運びにはあまり向いていないという印象ですが、お出かけ時もずっと抱っこしているので分には体への負担も少なく買って良かったと思っています。 詳細を見る -
2022/12/05
りらっちゃんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長160cm台
4赤ちゃん同時抱きではない抱っこ紐を探していて、試着してみたら付けやすかったので購入しました。デザインもスタイリッシュでパパも使いやすいので気に入っています。新生児から使うことができるのも気に入っています。 詳細を見る -
2022/12/05
1まめちゃんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4旦那は体格がよく共用できるようにこの商品を選んだ。エルゴと迷ったが、装着がしやすいと口コミで見て買った。現在はまだ対面抱っこしかしていないが、時期を見ておんぶにも挑戦したい。普段は買い物時に使用しているが、抱っこ紐をつけて眠ることもあり、心地よさそうだ。 詳細を見る -
2022/12/05
ぱんな518さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4色々な店を周り、色んな店員に使い心地や機能面を聞いたところ、ベビービョルンにたどり着いた。着脱が簡単で無駄な機能がないところが魅力的。デザインもシンプルで使用者を選ばず、良いところが多かった。洗いやすさ、乾きやすさもいいと思う 詳細を見る -
2022/12/05
なほなほ1さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4試着して腰パッド、肩パッドが分厚くよかった。また友達から使いやすいと聞き、デザインもかなり気に入ったので購入しました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。主に対面抱っこをしていますが、食事を作る時はおんぶしています。ずり落ち防止機能がついているのでとても安定感ありますし、抱っこするととても喜ぶので快適なんだと思います。 詳細を見る -
2022/12/05
あしゃもすさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4私が背が低く華奢なため、エルゴは合わないと聞いてベビービョルン にしました。 新生児から使えるのが魅力でしたが、子供が重くなってくると、腰が痛くなりました。サポート力がもう少しあるといいなと思います。 詳細を見る -
2019/01/10
匿名さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
3エルゴベビーと迷ったのですがデザインのカッコイイよさで決めました。首座り後は楽に使えました。メッシュで通気性が良いので夏場の外出時に助かっています。かさばるので持ち運びは大変です。ずっとつけている場合にオススメです。 詳細を見る -
2019/01/10
みーちょんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
3種類が多くてどれにしようか悩みましたが、新生児から使えるものが良かったのでこちらを選びました。 ただ一つ気になるのが、抱っこをした時にちょうど口元あたりにベルトを止めるプラスチック部分が来るのでそれをカバーできる専用のカバーが欲しいです。 詳細を見る -
2019/01/10
sakiko77さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
3新生児から使えるというところと、いろんな抱きかたもできるし、メッシュで夏場が涼しいところ。知り合いもつかっていて、他の抱っこ紐より使い勝手がいいし、すごく使いやすいといっていたからこの抱っこ紐を選びました。 詳細を見る -
2019/01/10
そふとくりぃむさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
3新生児から使えるものを選びました.旦那さんと一緒に,お店で何種類かを試して決めました.通気性が良さそうなので,快適に使えそうです.前抱っこ,おんぶができ,長く使えるようなのでコスパがよさそうです.腰にサポートが着いているので,負担が少なそうです. 詳細を見る -
2019/02/27
ほ~みぃさん 使った人:パパ / 使った人の身長:身長170cm台
3新生児からインサートが必要なく、使えるのが決め手で選びました。また、こちらをよく、利用している人を見かけたのもあり、口コミも良かったので選びました。私は慣れるマデが使用しづらかったですか旦那は大丈夫そうなので旦那が専用で使用しています。バックルがとめにくいです 詳細を見る -
2019/12/20
ぉふみさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
3友人からのススメで選びました。 両肩、腰で支えるのでラクに持つことが出来るのですが腰の留める位置が上手くいかないと逆につらかったり腰を痛めそうになるのが難点です。 こどもは抱っこ紐を持ってきてくれたりするので抱っこされるが好きなんだと思います。 詳細を見る -
2019/01/10
ふれぶるさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
3新生児から使えるので選びましたが、新生児サイズにするために引っ掛けるところが赤ちゃんの脚に当たって痛くないか等、抱っこしてても常に心配でした。 まだ慣れてないせいなのか、着脱は毎回時間がかかっています。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。