- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/26
mingliさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4エルゴアダプトの購入予定でしたが外国製で低身長向きでないことがわかり、日本製で作りが似ているnapnapにしました。暑くなったらポケットを開けてメッシュにできることや保冷剤も入れられてエルゴより良かったと思います。使わない時はウエストポーチのように収納できます。 詳細を見る -
2018/09/26
アリエル1019さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4新生児から使えるタイプだったのが欲しかったのと、値段も1万円以内のものを探していたので購入しました!値段も使い心地も満足です。 デザインもそんなに種類は、なかったですがネットで購入できたのもよかったです。 詳細を見る -
2020/01/27
yumi0614さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4一人目の時に使ってた抱っこ紐が壊れたので、二人産まれて購入。 ネットで口コミもよく、日本製という事で安心して購入しました。 背中がメッシュになってる所も、暑い時期は蒸れずによかったです。 ポケットも沢山あるので、ちょっとそこまで…の時もたすかりました 詳細を見る -
2018/09/26
たーぼーさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4ベベビービョルンの新生児から使用できる物を買ってましたが、おんぶをしながら家事をしたいと思い、別の抱っこ紐を買いました。 機能と価格でナップナップを選びました。 抱っこ、もおんぶもしやすいし、ずり落ちのカバーがついているので、安全面でも安心です。 ただ、抱っこのときの、ずり落ちカバーがしにくくて苦労します… 詳細を見る -
2018/09/26
nonちゃんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4エルゴをお下がりでもらったが、双子のためもうひとつ必要になり購入した。新生児パッドが本体に取り付けられること、硬いパッドだったこと、軽かったため購入の決め手になった。エルゴより肩が凝らない気がするのでよかった! 詳細を見る -
2018/09/26
そすまるさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4使用していて特に不便なことはない。子供の体重が重くなってきて、肩に負担がかかるので、ヒップシートを追加購入しようか迷っている。エルゴやベビービョルンに比べて、使用している人が少ないので、抱っこベルトのつけ方教室で先生が困っていたが、基本的にはエルゴの廉価版なので、少しでも安く買いたい人には良いと思います。 詳細を見る -
2020/01/27
horymrさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4シンプルなデザインだけど、ポケットがあるって買い物行くのも楽だった。背中がメッシュになってるので暑い時は開いたり、保冷剤をいれて使っていた。 新生児用パットもあったので、購入して少し早い時から使えた。ベビーカーだと泣いてしまうので抱っこ紐もよく使っていた。 ぴったりくっつく感じがすごく使いやすかった。 身長も低いので、ナップナップがちょうどよくてしっくり使えた。 詳細を見る -
2018/09/26
しゅりこさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4人気のエルゴアダプトと悩みましたが、ネットの口コミを参考にしてnapnapを購入しました。外側についているポケットも便利だし、なにより決め手は値段。新生児から使えるようにとインサートを買ってもエルゴアダプトの半額以下で購入できました。 詳細を見る -
2018/09/26
kokoあさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4抱っこ紐は色々悩みました。エルゴやベビービョルンなど。ですが、どれもナップナップより重く口コミを見ても腰や肩に負担がかかると書いてあったのでナップナップにしました。ナップナップはインサートを付ければ新生児から使用できて、内側には落下防止も付いていたので安心です。4ヶ月くらいからおんぶも出来るので、家事しながらで使えるので決めました。 詳細を見る -
2018/09/26
iyonaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4他の抱っこ紐より安かった点と、日本人の体型に合わせて作られているという点に惹かれて購入した。実際に使ってみて、背面にポケットが付いていたり、メッシュ素材な切り替えられたりするところが便利だと思った。ポイントに柄を使ったりカラーのバリエーションを増やしたりするともっと可愛いと思うし、購入する人も増えるんじゃないかと思う。 詳細を見る -
2019/01/10
riririchqmさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4友達の紹介でこれが良かったと聞き、選びました。 軽くて、腰と肩で抱っこができるので負担も少なく使いやすいです。ポケットも付いていて手が空きやすく、気に入っています。丈夫なのでまだまだ使えそうなので2人目も使います! 詳細を見る -
2018/09/26
金さんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4購入するときにいちばん悩んだのは価格です。購入した抱っこ紐は人気のエルゴなどとは違ってそんなに高くなく、安価な値段で新生児の時に使うインサートまで購入することができました。 また購入した抱っこ紐は日本人の骨格に合わせて作っていると書いてあったので安心して買うことができまし。ポケットも大きいのが付いているのでカバンなしでお出かけできるのですごく助かっています!悪い点としたら若干本体が重い気がするくらいです。 詳細を見る -
2019/01/10
ゆちちさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm未満
4着脱がとても簡単で、誰かに手伝って貰わなくてもできる。新生児から使える商品なので、外出先ではとても使用できるのでありがたい。洗濯も簡単なのでプレママにはとてもいいとおもいます。お値段も高くないので買いやすい。 詳細を見る -
2018/09/26
tamtamchimさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4エルゴの抱っこ紐が本当は欲しかったけど値段とか考えるとなかなか手は出しづらかった。肩だけの抱っこ紐を使ってたので肩と腰で支える抱っこ紐がほしく、値段も手頃な抱っこ紐に買い替えた。腰の支えがあると楽でいい。 詳細を見る -
2018/09/26
トッコさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
41人目出産の時に友達に教えてもらって購入しました。 有名なエルゴなども考えたのですが、主人が仕事で留守が多いため1人で育児する時間が多い事を考え、1人でもおんぶし易い抱っこ紐がないかなぁと探していたので、napnapは比較的リーズナブルで使い易くて良かったです。 いざ使ってみると腰のあたりも安定するし、アイスノンをベビーの背中部分に入れられるため夏場も重宝しました。 ただ、1人目で使い過ぎたのかボロボロになってしまい、2人目も買い替えないといけなくなったので再び購入しました。自分自身の使い方に合っていたので、友達にもオススメしました。 詳細を見る -
2018/09/26
茶々0508さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4エルゴの抱っこ紐と比較して悩みましたが、直前の検診で股間接脱臼の話を聞いていたこともあり、足が開きすぎない、というのがポイントとなりこちらを購入しました。デザインがシンプルでかっこいいというのもポイントでした! 詳細を見る -
2019/06/12
ひろ23さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4友達から値段が手頃ででもしっかりした作りなので良いよと教えてもらったので購入。実際にとても使い心地が良かったので、2本目にナップナップのコンパクトも購入して愛用中です。夏はメッシュで通気性がよく、ポケットに物を入れても違和感なく抱っこできる、使わない時はどちらのタイプもカバーいらずでくるっと丸めてボタンで止められるので、街でよく見かける紐がダラーんとなる事がなく、見た目も安全性も衛生面でも良いと思う。 詳細を見る -
2018/09/26
たまごまさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4新生児パットは子供が大きかったからかキツキツで嫌かって泣いて使用できず。六ヶ月になって、やっと使用できるようになりました。肩や腰の負担も少ないし快適です。パパにも使用しやすいデザインなので兼用で使えます。 詳細を見る -
2018/09/26
り-ちゃん!さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4YouTuberが腰に優しいと言っていたので購入しました。他の抱っこ紐より価格が安く手が出しやすかったです。ただ使ってみてガタイが良く見えてしまうのが少し気になります。使いやすさには問題ありません。我が子はおんぶでも抱っこ紐使うとすぐ寝るようになりました。 詳細を見る -
2019/01/10
miyacさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4体への負担が少なく、じゃんじゃん洗えるものが良かったこと。腰ベルトがしっかりしているので肩など体への負担が少なくとても使い勝手は良いです。日本製であることも選んだ理由としては大きかったです。 抱っこひもといえば人気のエルゴも上の子の時に購入したので持っていて、両方使っていますが、使っている感覚としてはエルゴと特に変わったところもなく、同じように使えています。周りではあまりnapnapの抱っこひもを持っている人はいませんが、ただの認知度の違いなのかな?と思います。洗濯機で洗えるし、napnapの方が生地が柔らかいような気がして子どもも楽なのか嫌がらずに使えています。おんぶも出来るので、料理をする時など手元が見たい作業をする際はおんぶひもとして使い、子どももそのまま寝てしまうことがよくあります。ポケットもたくさんついているので、ハンカチやガーゼを入れ、他のところに夏場などは保冷剤を入れて使用しています。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。