- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- ママパパ 身長150cm台
-
2019/12/20
匿名さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5インスタグラムの広告で拝見して購入しました。赤ちゃんが座るところに台のようなものが付いているので肩と腰が本当に楽でびっくりしました!対面、前向き、おんぶ様々な抱っこができるのも魅力的だし、身長が高いうちのパパでも締め付け感なく着用できたのでよかったです。 詳細を見る -
2020/01/17
まさき!さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5使いやすい! 腰が痛くならない 楽チン 使いやすいと聞いていた 旦那も使いやすい 友達から使いやすいと聞き、デザインもかなり気に入ったので購入しました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。 ずり落ち防止機能がついているのでとても安定感ありますし、抱っこするととても喜ぶので快適なんだと思います。 詳細を見る -
2019/06/12
Ruru chanさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
51人目の時 エルゴを買ったが、2人目が産まれ、上の子もまだ甘えたい気持ちもあり、抱っこも重くて辛いので、ヒップシートで少し軽減される物を探していたらベビーアンドミーにたどり着き、実際使ってみるととても楽! 2人目に使ったら、エルゴの時よりも寝落ちするのがとても早い! 詳細を見る -
2019/02/27
にゃにゃとみさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5妊娠が分かった後、抱っこ紐やベビーキャリーを探していてベイビーアンドミーに決めました。ちょうどセールだったので購入しました。まだ生まれていないので使っていませんが、友人の評判がとてもいいので今から楽しみです。巨大児の友人も肩への負担が少なくて使いやすいと言っていました。 詳細を見る -
2019/08/08
モチ太郎さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
52人目が生まれると言うことで抱っこ紐を探していたところ、友達がいいよ!と言ってくれたので購入しました。ベビーアンドミーは直営店での試着しかないため、試着できずに購入することが少し不安でしたが思い切って購入しました。 もともと体重が大きい赤ちゃんが生まれることがわかっていたので少しでも肩や腰の負担が軽くなるものがいいと思いヒップシートのあるベビーアンドミーにしました。赤ちゃんは抱っこ紐で寝てくれるので、外出時は特になくてはならないものです! 詳細を見る -
2019/12/20
mamilk0702さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5親戚から使いやすいと聞き、妊娠中にインターネット等で調べて購入しました。元からひどい肩凝りだったので、肩に負担をかけない抱っこひもを求めていました。ベビーアンドミーの抱っこひもはヒップシートキャリアのタイプなので、腰で赤ちゃんを支えてくれます。長時間の移動も、全くと言っていいほど肩が疲れません。主に対面抱っこで使用しています。子ども自身もしっかりと支えられているのが分かるからか、安心している様子です。 詳細を見る -
2019/01/10
しほ127さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5安い買い物ではないので、長く使える機能で選びました。別売りのベビーキャリアをつければエルゴのようにも使えるから小さいうちも便利だし、ヒップシートキャリアを使えば腰への負担も軽く、体重が重くなったあとも重宝しそうです。クチコミで好評価だったのも選んだポイントになりました。 詳細を見る -
2019/01/10
もんげりさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5インサートがあれば新生児から使うことができ、また、赤ちゃんが座る台座があることで肩への負担が大きく軽減させることができることが魅力的だったので購入を決めました。その他にも、台座だけでの使用、前向き抱っこ、おんぶ紐としても使えるので、そちらも魅力的だなと思いました。 詳細を見る -
2019/02/27
まめここさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5色々な抱っこ紐を使ってきましたがどうしても前向き抱っこできる抱っこ紐がほしく、購入検討時すでに7ヶ月だったため、どうせならこれから長く使えるものをと思いヒップシートキャリアを選びました。 10キロ近い我が子ですが抱っこが驚くほど楽になりました。装着も簡単でストレスフリー。ヒップシートだけでも気軽に使えます。 前向き抱っこでお散歩すると景色が違って楽しいらしく、喜んでくれます。 腰座り?買い足すなら断然ヒップシートキャリアをおすすめします! 詳細を見る -
2019/06/12
しろいヒツジさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5ヒップシート、最近は見かけますが、私が購入した頃はなかなか見かけず周りから、珍しがられました 装着、脱着は簡単ですが、ヒップシート部分がコンパクトにならないため、お荷物になる事があります 前向き抱っこができるのはとても良かったです 子供も前向き抱っこ大好きでした 現在二人目を妊娠しているため、腰ベルト付きの抱っこ紐は早期から使えず まだまだ抱っこが必要な上の子の抱っこは現在紐を使わずにしています 二人目ができたら使えないのは誤算でしたが、購入のときにはそこまで、考えていなかったので、仕方ない 詳細を見る -
2019/09/19
うえこさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5産まれた時から身体が大きく重さもあったので、肩や腰に負担の少ないものを選びたいと思い検討した結果、ヒップシート付きのものになりました。 装着は慣れれば簡単ですが、腰のマジックテープが太いため、外す際にバリバリっと大きな音がなるのが難点です。しかし太い分、しっかりしているので、肩や腰に負担を感じません。対面抱っこ、おんぶ、前向き抱っこ等全て使用していますが、おんぶは慣れるまで少し難しかったです。腰のベルトが太いので、回す際に手間取りました。 子どもはどれも嫌がらずに乗ってくれますが、特に前向きが好きなようです。 詳細を見る -
2019/02/27
はちえもんさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
5子どもが少し大きくなった1歳の頃、夜泣きが激しく、寝かしつけ用に購入しました。台座だけでも使用できるので、寝た時に肩ひもを外して、子供を置いてという工程がなくなり、寝かしつけもかなり楽になりました。また、メインは腰で支えるので肩への負担も少なく、それまではアップリカを使用していましたが、肩への食い込みがあった為、子供が大きくなってから特に重宝しました。 詳細を見る -
2020/01/27
う~たんmamaさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4妊娠中にマタニティイベントで主人が試着し、ヒップシートの良さを体感しベビーアンドミーの抱っこ紐のセットをお祝いで頂きました。ヒップシートのみでも使用できるのでちょっと抱っこの時、サッと楽に装着できて助かります。しかし、ヒップシートがかさばる時はあるのが難点です。 詳細を見る -
2019/02/27
miiii33さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4とにかく腰や肩への負担軽減を重視して選びました。その上でデザインやカラーもおしゃれでだったので、大変気に入っています。ですが、やはりヒップシート部分がかさばるのでそこは難点に感じています。まだ生まれたばかりでそこまで活用できていませんが、この先体重が増えると本当に役立つだろうなという気がしています。 詳細を見る -
2020/01/27
おちびさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4テーマパークに行くにあたり、それまで使用していた抱っこ暇では腰や肩への負担や子供も窮屈そうだったので、ヒップシートのあるものを探していた際、みつけました。 子供自身も楽だったようでおとなしく座ってくれ、抱っこもとても楽でした。 ただ、母は体格が小さい為か腰の部分に空間が出来るため、ヒップシートに座った際に腰への負担は少しありました。 詳細を見る -
2019/01/10
るう6さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4肩凝り、腰痛持ちなので、少しでも軽減されるものを選びました。子どもにも負担があまりかからないようにヒップシートがあるのもよかったです。いろんな抱っこの仕方ができるので、ヒップシートはかなり使えそうだと思いました。 詳細を見る -
2019/01/10
babymonさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4新生児の頃は新生児パットを使わないといけないのですが首が座るといらなくて、ベビーアンドミーはヒップシートが付いており、あかちゃんを乗せても自分の肩や腰にあまり負担なく抱っこ出来てとってもいいです!私自身身長が小さく、エルゴとかは体に合わなかったのですがベビーアンドミーは体に合ってすごく使いやすいです! 詳細を見る -
2019/12/20
あいちゃん21さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4妊娠中に電車で使っている人が居て良さそうと思って速攻調べて買いに行きました 赤ちゃんがしっかり座れるのでそこは凄くいいなと思い購入しました。 実際使ってみるといい面も沢山ありますが、長時間使うのは結構腰が痛くなってしまい使えないなと感じました。また場所を取るので出かけたさいはかなり荷物になります。 詳細を見る -
2019/01/10
maripoulさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
41歳を過ぎて体重も増えて重くなり、抱っこが大変になってきたときに、腰でも支えるヒップシートの抱っこ紐はとても重宝しました。体重の重さだけでなく自分で歩きたがったり抱っこして欲しがったりと主張もいろいろ増えてきて、おろしたり抱いたりが頻繁になっても対応しやすかったのが良かったです。 詳細を見る -
2019/01/10
あやゆう0609さん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
4新生児から使えるものが欲しくて選びました。腰が痛くならないというのに惹かれ、購入。 新生児期はキャリアシートと新生児パッドを使用。正直付けにくい、、、。テーブルを使い、前屈みになりながら、背中のバックルの装置はきつかったです。しかしそんな付けづらさも吹き飛ぶ、嬉しいことが。普段気に入らないとギャン泣きな息子がすやすや。その後も新生児パッドが気持ち良いのか、検診時に使った際も横抱きが嫌いな息子もおろした後もパッド内ですやすや寝てました。またヒップシートを抱っこ紐でなく、単体で使った時にまた感動が。抱っこちゃんの息子をずっと抱っこしていて、手が腱鞘炎に。ヒップシートに乗せて、ゆらゆらしていると大人しくなりその内寝てしまいました。そのまま座ることも、可能でかなり楽になりました。抱っこが辛い!というお母さんは是非勧めたいです。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。