- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主にミルク)
-
2019/02/14
ゆーたんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5うちの子は最初は夜だけミルクでしたが男の子だったので母乳だけでは足りなくてミルクも飲むようになりました。 エコらくBOXだったので缶みたいにゴミも少なくて楽でした。 缶より少しお値段は上がりますが私はコッチのほうがすきです。 詳細を見る -
2018/09/13
りのちゃんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初に使っていたのは、産んだ病院で使用していたE赤ちゃんだったのですが、離乳食もはじまり、ミルクも変更しようと思っていて同じメーカーの、はぐくみを使ってみました。ミルクの味など嫌がることはなく飲みは、とても良かったです。ただ、E赤ちゃんを使ってからだったか、溶けやすさがE赤ちゃんは、すぐに溶けて哺乳瓶に残ってることはほとんどなかったのですが、はぐくみはよく溶かさないと哺乳瓶に溶けきらないミルクが残ってたりしました。 詳細を見る -
2018/09/13
プロ・カフェさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5エコらくパックなので、ゴミ捨てが楽でした。他のメーカーの物はほとんど缶だったので捨てるのが面倒でした。 置き場所にも困るし、ストックをしていても邪魔になってました。 ほとんどのメーカーのミルクは試しました。その中でもこのエコらくパックは飲みも良かったしゴミの処分も楽でとても良かった。 詳細を見る -
2018/09/13
nico2hapさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5らくらくエコぱっくだとゴミも少なく大変便利。明治製品から森永製品に変えて2ヶ月ぐらいしたころから、便秘が解消されて今では1日に2回〜3回緑色の硬い排便ではなく、ややゆるいが黄色い新鮮な排便ををするようになった。 詳細を見る -
2020/04/03
にゃんちゅうぅさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳との混合だったため、この商品は割と使用してました。初めは、様々な他社製の商品なども試したのですが、缶のタイプよりも、専用容器があるこのタイプが使いやすく感じました。使用中は、衛生面にも気を使い、たまに容器も洗浄液につけたりしてました。 粉は溶けやすく、使いやすいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
まれかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5使い切った時の処分のしやすさはもちろんのこと、保管も簡単で便利で助かっています。産院の勧めもあり、母乳に近い成分ということで、産まれて退院してからすぐ使い始めましたが安心して飲ませることができました。 詳細を見る -
2020/04/03
chocolat34さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産まれた直後に病気が分かり、入院していた病院で使われていたので、そのまま自宅でも使用するようになりました。 直母することが難しく、搾乳してあげていましたが、母乳が出なくなってからは、完ミで行いました。 今までのミルクは缶の処理が少し手間でしたが、このミルクは交換が楽で、ストレスが減りました。 詳細を見る -
2020/04/03
らいらいママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産したさいに利用した産婦人科でははぐくみを利用していて、そのまま利用してました。値段は安くもなく高すぎることもなくいいとは思いますが経済的な理由でしばらく利用できなくて他社メーカーの利用もしていましたが飲み残しが多く、温度を変えたりもして飲ませてみましたが変わらず。 元に戻してはぐくみを飲ませたら見事飲みきりやはり赤ちゃんも味は分かるんだなと思いました。 詳細を見る -
2018/09/13
windko18さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5うちの地域は粉ミルクの缶ゴミが月1回しか収集に来ないので、缶だとゴミがたまって大変です。それを考えると、箱で詰め替えが出来るので、缶ゴミにならないのがとても助かってます! 長男の途中から使い始め、よく飲んだし便も普通だったので、次男の時は最初からこれを使うようにしています。 詳細を見る -
2018/09/13
kk314さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5詰め替えパックになっているため、余計な缶ゴミが出ずゴミがかさばらないので大変ありがたいです。うちの子は飲みやすいのか、他のミルクよりもゴクゴク飲んでくれています。便もゆるくなったりすることもなく過ごしています。 詳細を見る -
2018/09/13
うさプーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5我が家の場合は、ウォーターサーバーを使ってるので、熱湯と冷水で調節しながら、調乳してます。ですが、熱湯だけだと、少し溶けにくいです。子どもは、基本的にとても喜んで飲んでますが、温度調節を失敗して、少し冷ためになってしまうと、飲まないです。 詳細を見る -
2018/09/13
まりまま0123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5始めはE赤ちゃんを使っていましたが、値段が高いので同じメーカーのはぐくみにかえました。飲み具合は特にかわりなかったです。 便はE赤ちゃんの方がよく出たように思いますが、はぐくみにかえてからも便秘になったことはありませんでした。 お出掛けに便利なスティックタイプもあり、ミルクも溶けやすいのでずっと使っていました。 詳細を見る -
2019/12/19
まにおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶だと次の廃品回収までにかさばりガチャガチャ大きな音もなるのでらくエコパックにしてとても満足していました。ただプラスチックのケースを洗ったりするのが面倒だなと少し思いました。ミルクに関しては子供も拒否したりせずに飲んでくれていたのでよかったと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
adgj123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶だとかさ張るし、ゴミ出しが面倒だけど詰め替えだとゴミは小さくなるし缶より買い置きでもコンパクトで気に入ってます。試供品で他のミルクも試したけど産院から飲み慣れてるからなのか飲み具合もちがいました。ポイントを貯めて絵本がもらえるのも嬉しいです 詳細を見る -
2019/02/14
yuriri_nさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5缶を捨てる手間が省けて便利です。 母乳と混合で与えていますが、飲み具合もいいです。 便もまた離乳食を与えていないので、ねっちょりとしたうんちをします。 上の子たちから飲ませていますが、価格も他の物よりも少しお手頃で、飲みっぷりがいいので飲ませています。 詳細を見る -
2018/09/13
ちりりさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院とは違う粉ミルクにしましたが、嫌がることはなく、混合で授乳しています。水でも溶けるので、最初にお湯で溶かしてお水で温度調節をしてすぐに飲みやすい温度にできるので便利です。パックも缶とは違って捨てやすく使いやすいです。 詳細を見る -
2018/09/13
しーしゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院では同じ森永乳業のE赤ちゃんを使用していました。また、退院時にE赤ちゃんのミニ缶を頂いたので飲ましたが、E赤ちゃんは他の粉ミルクに比べると高いので無くなった後は同じような内容のはぐくみを購入して飲ませています。両親に乳糖不耐症の人がいなければはぐくみで十分だと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
はまーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で森永乳業のE赤ちゃんを使用していたので、退院時にE赤ちゃんのエコ楽パックを買ったのですが、高くて…。笑 エコ楽パックの入れ物をそのまま使えるはぐくみに移行しましたが、飲みも良かったですしアレルギーもなく、健康に育っています。 詳細を見る -
2018/09/13
彩ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院ではE赤ちゃんを飲ませていたのですが、高いので生後2ヶ月頃はぐくみに切り替えました。飲み具合は変わらず安心していたのですが、切り替えてから2~3日は下痢をしていて心配してました。お腹も慣れてきたのか、その後は特に下痢はなかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
Ryou0605さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5上の子の時に妹に教えてもらい今でも下の子に購入してます。はぐくみはうんちを出しやすい成分が入ってるのとやっぱりエコらくパックで缶のゴミが出ないのがすごく嬉しいです。缶だとかさばったり場所を取ったりとしますが、エコらくパックは燃えるゴミに捨てられるのですごく楽です。下の子の飲みもよくまた購入します。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。