- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/14
おりりんごさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのとは違いますが他のも使用してみてほほえみを1番飲んでくれたので決めました。私自身も味見をしてみて母乳に近い味と感じました。ちょっとしたお出かけではキューブが使いやすく使いやすく重宝しています。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉だと量るのが面倒くさいので、キューブにしました。1袋160?なので使い切れるので衛生面でいいと思います!!キューブだと溶けにくいのかな?とかも思ったんですが、全然そんなことなくて、すぐに溶けてくれるのでミルク作るのが少し楽です!缶の粉ミルクより少し値段するけど、そんなに頻繁にミルクを飲ませるわけではないので、キューブのほうが湿気なくていいです! 詳細を見る -
2019/02/21
selfish99さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5粉ミルクと違い、キューブは量らなくて良いので、時短になり、持ち運びも楽で衛生的。ママ以外の人でも簡単にミルクを作れるし、与えられるので、ママの負担が減る。産院からずっと飲んでいることもあり、他の会社のより良く飲む。母乳を飲む姿勢が嫌いで、1ヶ月半で完全ミルクに移行したが、全く問題なかった。離乳食に使うにはキューブだと微調整が簡単でないので、少し不便に感じることもあった。 詳細を見る -
2019/02/21
maria0822さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5私はキューブ式の粉を使っています。 最初は粉の方だったけど溢れるし私は嫌でした。それと違ってキューブはそのまま、お出かけができる、こぼれない、計らなくていいと、とても楽です。少し溶けるのがおそいですが問題ありません。 詳細を見る -
2019/02/14
なななななんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブタイプなのでミルクを作る際の 手間がかからず、子どもを抱きながら 片手で作れるため便利です。 また、計り間違え等もないため、 祖父母や旦那も簡単に作れ、 安心して任せられます。 外出の際も荷物が少なくて楽です。 詳細を見る -
2019/02/14
YaaaaakOさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳よりミルクが美味しかったみたいで混合だけどミルクを飲むのが9割でした! キューブだと量り間違いがないので正確に作れるからよかった。 子どもも哺乳瓶に入れた時にカラカラなるからミルクの時間って感じで楽しみにしてました。 詳細を見る -
2019/06/14
0kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5小包装なので衛生的で、外出にも便利です。 粉タイプだと、疲れている時など、数え間違いが怖いですが、キューブは個数なので何回も確認できるのが嬉しいです。 母乳に近い成分になるように研究されているのも安心です。 使い心地は溶けやすく飲み終わった時にダマになっていることは一度もありませんでした。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
51つで40?で半分に割れば20?と使いやすいのでいいと思います。現在下の子が飲んでいますがゴクゴク飲むので母乳に近い味なのかなと思います。親に預ける際も計量する必要がなく使いやすいみたいなので安心しています。 詳細を見る -
2019/02/14
chicocoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5固形タイプなので分量もわかりやすいし、外出時にも便利です。 若干コストはかかりますが、衛生面を考えるとこのタイプがベストです。 成分も母乳に近く安心できます。 子供もとても良く飲むし、10ヶ月経った今でも便秘の心配はありません。 袋で遊ぶのが好きな月齢になると、外出先などで、袋がおもちゃの代わりになったりもします。 詳細を見る -
2019/02/21
ka kaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5上の子が母乳と粉ミルクの混合でした。母乳の出が悪い時に粉ミルクにしました。固形なので使いやすく、溶けやすく、作りやすく、私の他にも夫、実母が調乳しましたが作りやすく覚えやすいと好評でした。 1固形に付き、40CCのお湯で溶かすと言うのもわかりやすかったみたいです。手も汚れにくいし、粉が こぼれたりしないし、ちょっとコストがかかりますけど、お勧めです。 外出先の授乳室でも作りやすかったですー! 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5らくらくキューブは、持ち運びや計量がしやすく重宝しました。産院で使っていたので、そのままずっと使っていました。 ホームページに成分のことなども詳しく載っていて安心して飲ませておりました。断乳してから余っていたミルクは離乳食にも使えて便利でした。 詳細を見る -
2019/02/14
とうふ106さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ほほえみらくらくキューブを使用しています。産院でも使用しており、使いやすいし自分に合っていると思いました。旦那は普段粉物などは必ずこぼすのでキューブタイプなので余計な仕事を増やされなくて安心しています。子供も嫌がることなく飲めていますし、キューブタイプですが溶けにくいなども感じません。離乳食にも使えてます。 詳細を見る -
2019/02/14
美結莉さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5キューブタイプはお出かけした時などは 大変便利です。1袋で200作れるので 泣いて待てない時もキューブだとさっと 作れるので有難いです。 粉ミルクだと焦ってしまいます 粉ミルクもキューブタイプも両方使っています。 詳細を見る -
2019/06/14
2enさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5最初は、違うメーカーで缶を使用してましたが、大きくなるに連れて外出頻度も多くなり、荷物が多いことに少しでも手軽で詰め替え不要なものが欲しかったので買いました。哺乳瓶と水さえあれば、授乳も出来たので凄く良かったです。粉残りもなく、とても溶けやすかったです。こどもも抵抗なく飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/06/14
amiyumaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5試供品として頂き、計量は必要なく個数で入れれば良いだけなので不慣れな主人や家族でも簡単にミルクを作る事が出来て安心して任せる事が出来た。 なにより手早く作ることが出来た。 粉がこぼれるイライラもなかったので良かった。 試供品がなかったら、コスパで選んでいそうなので使用しなかった 詳細を見る -
2019/02/14
うぇいっさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5スティックで固形になっているので持ち運びに便利です。 たまによく混ぜても固形が残っていることがありますが、こどもは気にせず全部飲みきります。 いちいち計らなくてよいので離乳食に入れたりお手軽です。 月齢がまだ浅い時は乳糖不耐症にかかってしまい、その時は粉ミルクは結構胃や腸に負担をかけるんだなぁーと感じましたが、大きくなり便も普通なので、今は問題なく使っています 詳細を見る -
2019/06/14
トミー団長さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5キューブの評判が良かったので産前から買ってみようかなと考えていました。実際キューブを買い、ミルクと母乳の混合だったこともあり粉も買うことにしました。産院では別のミルクが出たので退院後赤ちゃんが飲んでくれるか心配でしたが問題なくごくごく飲んでくれました。溶けるのも早く赤ちゃんを待たせる時間を短くできるところが良かったです。外出時はキューブを利用し、今もどちらも利用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
ぷんたろうママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に混合で粉ミルクメインの育児です。母乳だと腹持ちが悪いため、夜寝るはミルクを多めに飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。 子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということも今のところありません。 詳細を見る -
2019/02/14
kyacoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使ってて入院中、ほほえみの関係者の方からこの細かく説明して頂いたので、安心して利用出来ました。変わらずずっとほほえみを使ってているので、逆に変える方が不安です。 最初は母乳で 4ヶ月頃から完ミになったけど 拒まず飲んでくれて、味も美味しいのかな?と 飲みっぷりを見ると、つい飲みたくなるほど すごくぐびぐび飲んでくれます 詳細を見る -
2019/02/20
おたんこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ブロックタイプなので手間がなく使いやすい。ただ、奇数mlを作るときには捨てなくてはいけないのでもったいない。上の子のときからこのミルクしか使ったことがないので比較はできないが、こどもの飲み具合はとてもよい。これからも続けていくし、これ以外買うつもりはないです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。