cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
36%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.67 2位
子どもの反応 4.28 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator kanachikoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブなので、こぼす心配がなく使用できます。持ち運びも便利ではかりやすいです。缶のように場所をとることもなく、収納しやすいのも魅力的です。子供も美味しそうに飲んでいます。今後も使っていきたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator maipooさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    粉ミルクと違いキューブ型なので、夜中に作るときなど、誤ってこぼしてしまう心配もなく、量を計ることもしなくて良いためとても楽ですし、持ち運びにも適しています。また、産院にほほえみキューブのmeiji の方が来てくださり、商品についての説明を受けたのですが、栄養面もとてもこだわりを感じ信頼できると思いました。産院で使用されていることも安心して使える理由の一つです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator miyu299さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    親に預ける時や授乳が出来そうにないお出かけの時に使用しています。美味しいみたいで一気飲みし飲み終わっても足りない反応をします。かさばらないので持ち運びしやすくてすごく使いやすいです。頻繁に使うわけじゃないので小分けになってるのが衛生面でも安心できます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator airi1313さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で飲んでいたので、これにしています。キューブなので、20mlずつしかミルクを作れないので、10ml単位で作れない所が勿体ないですが、指も触れないので衛生的だし、小分けなので開封しなければ賞味期限も持つし、開封しても1週間もちます。持ち歩くのに便利で、災害の時の非常用にも持ち歩来やすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator whappyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    粉と違い、計量する必要ないので、とても使いやすい。ただお湯を入れた後しっかり振らないと、キューブがとけない。もう少し溶けやすいとありがたい。 持ち運びはとても便利です。 ミルクを作る時に子供を抱っこしたままミルクを作る事が多いのですが、袋がかたくて開けにくく感じることが多い。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator meeeiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    手に触れずに袋からそのまま哺乳瓶に出せるので衛生面で安心できます。すぐ溶けるので早く作れます。分量も間違えることがないので便利です。けど、たまに多く出ちゃう時はあります。そこさえ注意すればとてもいいです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator しーたまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    やはり缶に比べると、固形なので使い勝手がいいのと持ち運びやすいので出掛ける際の準備がいらないのが魅力だと思います。 またパパや祖父母にも分かりやすく、どうしても預かってもらわなければいけない場面で活躍してくれています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator えり|ω・)さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほほえみキューブは、産まれた時から産院で飲ませていたので、今も母乳が足りない時に飲ませています。栄養士さんから実際にお話を聞いたので、安心して飲ませています。ミルク作りも簡単で、持ち運びも便利なので、とても気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator うぴぴぴびぴさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した場所の病院がそのミルクを使っていたため、あまり最初の粉ミルクから変えない方がよいとのすすめもあったためそれを使っています。 今はお風呂上がりに飲ませています。 飲みやすいのか最初始めて飲んだときもおいしそうに飲んでいました。 今も変わらず飲んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator こだわりぷりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ・キューブになっているので、軽量の手間がなく作ることができる。 ・母乳と混合なので、便の違いはよくわからない。 ・細かい量の調整ができないので、ほとんど残してしまうこともある。 ・母乳よりも飲みがいいので、ミルクは母乳の後にのませるようにしている。 ・持ち運びやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator chiho1228さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    上の子ども達にミルクを作ってもらうときに教えるのも簡単で、すりきりがいらないのでこぼれないし、ブロックタイプなのでどのくらい入れたかすぐ分かるので、とても便利です。 外出の時でもスティックの袋を持ってでかけられるので、衛生的でとても良い。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 226あーたんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    特にうちの子はどのミルク・哺乳瓶でも拒否がなかったので色々あげてましたが、やはり忙しい時に泣いたりぐずったりされると焦ってしまって早くしてあげようと思ってのはずが粉のすくうものだとひっかけてこぼしてしまったりすりきれがきれいになってなくてもOKとしてしまっていたりして、更に缶はゴミが大変だしプラスチック容器は詰め替えが面倒ですが価格は安めで選んでましたが、使い勝手に少し不満はありました。いとこママに教えてもらい今のらくらくキューブにしてからはもちろんこぼすことがないし容量ずつになっているので便利で現在も活用中。逆に少量だけあげたい時は難しいのと価格が高めなのは難点ですが使い安い方がストレス減です。現在は使ってないですが、外出時もすぐに調乳できるので便利でした。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator nomtaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産した病院で使っていたのでそのまま利用しています。 粉末タイプも利用したことがありますが粉が固まったり、調乳中に粉をこぼしてしまったり、分量を計ったりするのが体力の落ちた状態で行うのが辛くキューブタイプに変更しました。 必要な分量のキューブをコロン♪お湯を注いで混ぜて温度調整と気楽にできるので助かります。 また200mlごとに個包装なのでお出かけの時もさっと鞄に入れるだけで済みますし、湿気の心配もほぼ無いです。 主に母乳でやっていますが、ミルクも嫌がらずしっかり飲んでくれるのでおいしいんだと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator s8ykさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    周りの友達が使っていて便利そうだから試してみた。溢れてベトベトになることはなくなったし、出かけ先で簡単に作れるのもよかった。混合で主に母乳だったので缶だと使いきれないから小分けなのが便利だった。子どもも普通によく飲んでくれた。たまに溶けきっていないときがあった。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator んちゃん46さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたため、そのまま使いました。 初めから混合だったのもあり、抵抗なく飲み続けてくれました。 キューブタイプは測ることなく、そのまま使うことができ、お湯を入れるだけだったのでとても手軽にできました! 今は朝と保育園後に飲ませています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator おさんぽころころさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    先輩ママ複数人からオススメされたのですぐにこの商品にしました。キューブタイプなので使いやすく外出時にも持ち運びやすいのでとても便利です。深夜のミルク時でもミルクの計量がいらずキューブの数で測れるので夫も簡単に作ることができます。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator kyonsさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    基本的にはなをでものむうちの子。でも作る段階で楽できるのはありがたい!あつあつのお湯じゃなくても以外とさっと溶けるのも魅力!お出かけのときはぽんぽん!っといれるだけなので簡単でこぼれないからいい!すごく重宝してます♪ 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ta200147さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブになっているため軽量しなくていいため、夜中のぼーっと眠い時に作る際も分量を間違わず作れるためとても便利。外出の際も持ち運びがとても楽です。またいづれは完全母乳にしようと思っているため、少量ずつ入ってるため使い勝手がいい。余ったら離乳食にも使えるため無駄にならずにいい。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator サリニャンさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で勧められて使用していました。 完全母乳育児を希望していた為、母乳育児が軌道になるまでお世話になりました。 産院でも使用していたこともあってか、子供の飲みは良かったです。 生後11カ月に二人目を妊娠したため、卒乳に持って行き、今はフォローアップミルクでお世話になっています。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator sara22eさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    出産前にサンプルでもらっていて、産後母乳量が足りない時に使用しました。私が仕事の時、パパにミルクをお願いする時に使っています。キューブタイプなのでわざわざ図る必要もなく、お湯ですぐ溶けます。一度、別の粉ミルクにも変えてみたのですが、味の違いがわかるようで全く飲まず、やっぱり美味しいんだなと思いました。 詳細を見る
前へ
42/150
次へ

粉ミルクランキング