雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
chiharuuuuさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5うちはすこやかを使用しています。すこやかは病院から使ってたので子供も違和感なく使用しています。大きくなったのでアップして使ってますが、飲まなくなったとかいうのもなく使用しています。値段的にも丁度いい値段だとおもうので使いやすいです。 詳細を見る -
2019/12/19
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま使用しました。母乳とミルクの混合でしたが、特に嫌がることもなくぐびぐび飲んでくれました。ミルクを飲むことで母乳を飲まなくなったということもありませんでした。作った時の匂いも、他のものと比べてきつくなく母乳に近い感じがしました。 詳細を見る -
2019/06/14
mama_25さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたし上の子も使用していたので使用しています。母乳に近い成分で安心してます。他のミルクより少し高いけど成分的にはとても良いと思っているので値段より質はです。沢山飲んで大きく育ってます。夜飲ませたら朝まで持ち助かります。蓋のとこにすりきり出来るようついてるので作りやすく溶けやすくいい商品です。 詳細を見る -
2019/02/14
みほ太郎さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産後、産院に入院している時から使用していたという事もあり、退院後もこちらの粉ミルクを使用しています。母乳に近い味という事で、子供もゴクゴク飲んでくれています。これからもこちらの粉ミルク使用していきたいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
あーち77さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5自分が出産した産院で使用していたので安心できると思い購入しました。基本母乳を与えているのですが母乳では長く寝てくれず、夜中の授乳時など母乳の後に足りない分を与えています。子どももグビグビ飲んでくれています。これからも足りない分はこちらを使おうと思っています。 詳細を見る -
2019/06/14
y.n.e.rさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産婦人科で、使用していたので変えない方が子供も飲むだろうし、実際どれがいいか分からないし、良さそうだからすこやかを飲ませています。多少、ミルクを飲むときに、最近嫌がりますが、ほぼいつも全部飲みきっています。母乳の成分に似ているのが1番安心して飲ませられています。スプーンが初め埋まってしまってるのは改善できないかと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
きのちゃんまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5すこやかをつかわせていただいています。 産院で使っていたのもあるけど、上の子の時も使っていました。価格が安すぎず安心して買っていました。粉ミルクは腹持ちがいいのか、長くお昼寝してくれるのでその間に家事ができることがとても助かります。便も母乳であげるより、いい便がでてくれるので助かります。粉ミルク美味しいのか、今はフォローアップつよいこですが、まだ辞められていません(笑) 詳細を見る -
2018/12/20
みっさんぐぅうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5朝昼晩に30ずつ足していますがぬるま湯でも溶け易く、スティックタイプも有りますので家でも出先でも使いやすいです。 甘さも控えめで母乳に味が近く、娘も違和感なく飲んでいます。 便秘もほとんどありません。 詳細を見る -
2019/02/14
らりるゆさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上の子のときは産院でほほえみを使っていましたが、2人目以降はすこやかにこわっていたので、そのまま家でも使用しています。2人とも飲みはとてもいいです。離乳食もよく食べてくれて、夜はぐっすり寝てくれます。 詳細を見る -
2019/02/14
32_2132さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使われていたのがこのミルクで、子供もきちんと飲んでくれているので、退院して新しくミルクを購入するときも迷わずこれです。ミルクを違う種類のものに変えようとも思いましたが、やはり病院が使っているということで信頼性も高く、安心して使っています。 詳細を見る -
2019/02/20
かじたにいおりさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院でもすこやかを使用しており、母乳に1番近い成分で缶にも抗菌で守られていたりしてすごく安心して使えました。 もともと母乳もなかなか軌道にのらずこどもの体重も増えたかったので母乳に1番近いという部分にすごく惹かれました。 子供もすごく気に入ってくれて本当にこの粉ミルクにしてよかったです。皆さんにおススメしたいです! 詳細を見る -
2019/06/14
superigeiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5出産した産婦人科で使用していて、産まれた時からずっと使用しています。現在完全ミルクなのですが、混合ミルクの際から1度も嫌がること無くゴクゴクと美味しそうに飲んでくれています。また、缶とは別に持ち運び用のスティックタイプも販売されているので、お出かけや他の人に預ける場合に便利です! 詳細を見る -
2019/02/14
みいこ27さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5値段は決して安いとは言えませんが、産院で使用していて嫌がらずに飲んでいた為、他のメーカーに変えて嫌がって飲まなくなることを避けて すこやか を継続して飲んでいます。 値段が安いと大丈夫なのかな?と心配にもなる為、高くても すこやか にしています★ 詳細を見る -
2018/12/20
Ai1205さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ミルクを作った時に、哺乳瓶の下に残ることもなく、溶けてくれるし、子供も嫌がらず、飲み干してくれるので、とてもよいです。便も1日に数回でていて、いまのところ、便秘しらずです。これからも、使用していきたいです。よろしくお願いします。 詳細を見る -
2019/02/14
アッチQQさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5他メーカーの粉ミルクを1度買ってみましたが、すこやかに比べると味も甘く感じられ、フタも全部開けることに、使いにくさを感じたため、すこやかに戻しました。 わたしは気になりませんでしたが、すこやかに比べると「ダマになる気がする」と夫が言っていました。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院でもらったミルクだったので 子供にも合っていたので飲ませ続けました。1回 安売りで別の銘柄の粉ミルクを飲ませたら たまたまか分からないけど 下痢をしてしまい すぐに戻しました。それからは下痢も止まり 銘柄を変えず一途でした。 詳細を見る -
2018/12/20
やぎちゃんsysyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5母乳がたいしてでなかったのでなくなく完全ミルクに。価格が高かったが、2缶セットで安いときに買ってました。産院で使ってて吐いたり何かの症状がでなかったので、安心をとりましたが、二人目は価格重視になりそうです。 ムチムチ大きくなってくれて、味も嫌がったことは1度もありませんでした。 詳細を見る -
2020/03/12
moco222さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま継続してました。ミルクと母乳の混合でしたので特に嫌がったりはせず、飲んでくれたので助かりました。お湯に溶けやすくダマになったりもせず使いやすかった記憶はあります。産後入院の時に、ミルクの説明会があり、ミルク缶にもバイ菌が近寄らないような工夫がされていたり驚きました。 詳細を見る -
2019/02/21
QueenROSSOさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5使いやすさは、他の粉ミルクを使った事がないのでわからないですが、子どもの飲ま具合は1度もイヤイヤせずにごくごく飲んでます。 母乳もしっかり飲んでいますし 日に2〜3回のミルクも美味しそうに飲んでます。 便は少し便秘気味(もともとの体質なのか、母乳の問題かミルクの問題かはわかりません)。 詳細を見る -
2020/04/03
さんはいむさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用していました。 出が悪かったり、夫に任せたいときに飲ませていましたが、 こどもも嫌がらずに飲んでくれるので助かります。 小分けになっているスティックタイプもあり 出掛けるときも便利です。 特に不便さはも感じることがなかったので 卒乳まで使用していました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。