cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator こば0522さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすさ等は他を使用したことがないのでよくわからないけれど、母乳に入っている成分と同じものが入っているという謳い文句にひかれ、母乳じゃないことに抵抗がなくいいなと思って使用しました。実際産院でも使っている事での安心感もありました。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ゆう36958222さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院でサンプルをいただいて知りました。退院してからはドラッグストアーでアイクレオとすこやかで安い方を買っています。だいたいすこやかのほうが安いです。あとは飽きてきたかなと思ったら変えたりしています。すこやかのお出かけ用に小分けしたものがあればうれしいです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator いおたかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたのでそのまま飲ませています。他の商品を飲ませたことがないのでわかりませんがごくごく飲んでくれます。成分も一番良いと聞き値段は高い方なのかなと思いますが買っています。母乳を飲ませてからミルクを飲ませていますが嫌がらずに飲んでくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆなななんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院中のミルクが、すこやかでした。退院後、ミルクをいただいたりして他にもいくつか試しましたが、便秘気味になったり、ミルクがなかなか溶けなかったりと色々トラブルがあり、最終的にまたすこやかに落ち着きました。飲みやすいみたいです。人それぞれ好みがあると思いますが、生まれたときから飲んでいた味が一番よかったのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ひかりん0718さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    通っていた産婦人科の病院で使用していました、今回は2人目だったのですが、1人目の時も同じだったのでずっとすこやかM1を使っています! 値段はほかのミルクと比べて少し高いですが、母乳に近いと言われているのも魅力です! これからも使っていきたいと思います!!!! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator みーたか♪♪さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    お湯にすぐ溶けてとても使いやすい!蓋の部分でスプーンすり切りを計れるしとても便利で助かります。 産まれた頃から産院で使ってるので、安心感もあり、赤ちゃんもよく飲んでくれます。母乳に近い成分が入ってると聞いてるので、少し匂いが気になるが、とても満足してます。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator まいとこうきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使用していて子供の飲みっぷりもよかったのですこやかの商品にしました。溶けやすいし西松屋でセット売りしてるのでとてもお得だと思います。子供の反応は飲んだ後とても笑顔で気持ちよくゲップをしてくれるので他の商品と比べたことがありませんが、私的にはすこやかが1番だと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator まぁSeaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていたことから、安心して使えると思い、上の子から3人目の今でも同じすこやかを購入しています。 ちょっとお値段が高いですが、子供もごくごく飲むのでこれからも、卒乳するまですこやかを購入していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator Hit!meさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    生まれた当初は飲む体力がなく、なかなか使った分飲む事が難しかったですが、日に日に飲めるようになっていきました。子供は2人いますが、2人ともビーンスターク育ちです。母乳もほとんど出なかったので、とてもお世話になりました。 フォローアップミルクも使いましたが、便が異様に硬くなる。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 孔明さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    私の娘の場合は、飲むときは飲みますが遊び飲みが激しいです。あと、便は1日に1回か2日に1回かなぁ?って感じであまり出ません。多分便秘ですが、特に機嫌が悪いわけでも体調が悪いわけでもないので、大丈夫だと思います。 使いやすは、スプーンにすりきり一杯で20�cなので多分普通だと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 723xoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使用していたので退院後もそのまま使用しています。ちゃんとメーカーさんから説明を受け理解した上で退院後も安心して使用しています。最初からこのミルクを使用していたので子供も全く嫌がることなく1歳まで飲み続けてくれました。少し値段は高めだと思いますが、成分が母乳に近いのとしっかり栄養もとれると聞いたので次の子にも同じミルクを使用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator にぎやか母ちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたので、ミルクの種類が変わると子供が飲まなくなると聞いたことがあり、継続してすこやかさんを利用させていただいてました。ビーンスタークの商品はホロアップミルクまであるので、安心して長く使用できるので、ミルク選びに迷うことなくたすかりました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ぼん826さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    出産した病院で推奨されており、入院中の授乳もビーンスタークのすこやかM-1を使用していたため。母乳に近い成分、匂い、ベタつきで混合授乳の私にとって安心できるものだった。現在完ミになり、ミルクを嫌がることなく飲んでくれているのはすこやかM-1のおかげだと思っている。値段もお手頃で求めやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator けーいけーいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    母乳に近い成分なので、有難い!!安心して使えます。お値段も少し高いかなっとは思いますが、安心して使えるので全然問題無いです。母乳も飲んでくれるので、ミルクが少なくて助かってます!すこやかのミルクは人気なのでスティックが無くなるのが早くて残念です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator megutakeさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    うちの子は生後3週間ですが産まれてからずっとすこやかM1を飲んでいます。 今は母乳を飲んだ後にミルクを50〜80くらい飲んでいます。 抗菌缶採用しているので衛生面でも安心できます。 他のミルクは使ったことはないのですが 今のミルクはよく飲むので今後も使い続けていきたいと思います?? 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator あずさ( :さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院で使っていたからそのまま使用した。 主に母乳育児でしていたが、はじめての出産で入院中はほぼ母乳でたのかどうか測ってもわからなかったのと、ミルクのメリット、ママが休めて代わってもらえるのがよかった。 母乳育児は軌道にのったが産後3ヶ月で無理をして母乳の出がわるくなってミルクにしたが問題なく飲んでくれて混合になり、離乳食始める頃には完全ミルクに切り替えたが問題はなかった。ただ、ミルクの難点、美味しいのか離乳食がなかなか進まなかったのと、フォローアップの、つよいこ。は水で溶けると書いてあったが溶けなかった。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mamix01さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    病院が使っていたのでそのまま使っています!病室に営業の方がいらっしゃっていろいろ聞けたので、退院後も変わらず飲ませています。値段が少し張りますが、ミルクを変えると飲まない子もいるとのことでしたので、今後も変わらず飲ませるつもりです 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator えり☆きよさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    他のミルクを与えていないので、比較が難しいですが、母乳に近い成分を目指して作ってあると聞きました。離乳食が始まってからも、ミルクも与えていましたが、徐々に量がへり、スムーズに断乳することができました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator medderさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたため、退院後も同じものを使用しています。母乳の成分とほぼ同じものなので、安心して子どもに飲ませれます。飲み始めればごくごくと飲んでいるので、嫌なわけではないと思います。母乳が足りなさそうな時に足しているので、このまま使い続けます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator あっくん★さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    ・なぜその粉ミルクを選んだか 母乳を飲まないのであれば、栄養成分の話を聞いたのでこちらにかえました。 ・どのような場面で使用しているか 毎日ずっと飲んでます。 ・調乳のしやすさ サラサラしていて、計りやすいです。 ・飲ませた時のお子さんの反応 嫌がらずに飲んでくれてます。 詳細を見る
前へ
16/154
次へ

粉ミルクランキング