雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/14
なっりん0713+さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他の粉ミルクに対して使っていた粉ミルクは作るときにお湯で粉が溶けやすく、すばやく作りやすかったです。 母乳成分に近いので安心して飲ませてました。 また、子供が使っていた粉ミルクを美味しそうに飲むので毎回購入していました。 詳細を見る -
2019/12/03
18xxiaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたのですこやかm1に決めました。 メーカーの方が入院中に調乳の仕方や、すこやかの良さを説明してくれたので、安心して使い始めました。 入院中から変わらず飲んでいるので、赤ちゃんの反応もよく助かっています。 これからも使い続けていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5子供が生まれてからずっと、すこやかM1を使っています。初めての子供ですこやかM1以外を使ったことがないので、他のミルクと使いやすさの違いがわからないのですが、使いにくいと思ったことは特にないです。母乳パッドもいらないぐらい母乳の出が悪かったので、嫌がることなく飲んでくれてとても助かっています。離乳食が始まってもうすぐ4ヶ月ですが、今も嫌がることなく飲んでいます。ミルクだけの時は便秘気味でしたが、今は下痢気味になっています。しかし、機嫌が悪かったり発熱したりすることもないので今のところ特に気にしていません。 詳細を見る -
2019/02/20
あつみゆさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5便の硬さもちょうどよく、ビーンスタークが1番子供にあっているのではと思います。試供品の他社のミルクは、下痢気味になってしまったのでやめています。出産後から、母乳の出が悪く完全ミルクになってしまいました。母乳育児の方が、母親の免疫が赤ちゃんに与えれるから病気しにくい赤ちゃんになるよと言われてミルクで育てるの嫌だったけど、子供は喜んで飲んでくれるので良かったです。 詳細を見る -
2019/12/19
yukikkkさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産した産院で使っていたので安心できると思い、退院後からずっと同じミルクで続けています。 ビーンスタークという会社も有名ですし、栄養面も安心なのでこれからも続けたいと思います。 スティックタイプや小缶も出ているので、お出掛け用にしたり、実家用にしたりと用途で使い分けられるのもとても便利です。 産まれた頃からよく飲んでくれるので味も良いのかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
ちちちーたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5少し値段的には高かったですが、産婦人科の備え付けでもありましたので、信頼性がありました。 混合でしたが、母乳に近い成分が含まれているみたいでよかったです。子供の飲みっぷりもよく、便もよくでてました。 次のこの時も、まとめ買いします、 詳細を見る -
2019/02/14
みーずーきーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5粉ミルクは太るイメージがあったが母乳に近い為、あまり体重もいっきに増えることがなく、飲みもいい為信頼して子供にあげれる。 また、ミルクを作るときに作りやすく助かっている。 病院でも使われているミルクの為安心して飲ませれる。 詳細を見る -
2019/06/14
あいこさんよさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用しているもので栄養士さんの説明を受けたのでそのまま継続してます。 母乳で足りない時に飲ませています。母乳がメインなので回数は少ないですがお腹が空いていれば飲んでくれます。最近哺乳瓶嫌いになったので飲ませにくくなってます。少し困っているのでたいさくほうほうしりたいなとおもってます。 詳細を見る -
2019/02/14
せっぽーさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
52人のこども両方ともビーンスタークを使用していました。産院の推奨品であったので使用していましたが、母乳以上の栄養価が考えられているし、品質管理も非常に徹底されていたので、安心して使うことができました。 便の調子は常に良く、こどもの発育も2人とも常に標準以上で大満足でした。 詳細を見る -
2020/04/03
ぴかーあ★さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま今と使用しています。母乳があまり出ない為、ほとんどミルクですが、母乳もミルクも嫌がることなく良く飲み、順調に大きくなっています。ミルク缶についている番号を入力し、ポイントを貯め、プレゼントが応募できるのも子育て中のママの楽しみにもなるなと思います。 詳細を見る -
2019/02/14
ススイさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していて、勧められていたのもあり、信用していたので、退院してからも迷わずこのミルクにしました。最初は母乳メインの足りない分をミルクにしてました。でも7ヶ月くらいから母乳を嫌がるようになり、だんだん飲まなくなってきたので、それからほぼミルクにしてました。母乳より美味しいのか飲みっぷりが良いです。 詳細を見る -
2019/02/14
おと( ˆᴗˆ )さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5残すことなく全部のみます。 離乳食ももりもりたべます。 便も1日1回は必ずしていて健康だと思います。 夜も夜泣きすることなく朝までぐっすりねてます。 まだ保育園にいれてないのもありますが、 体調を崩したことも無く、安心してます。 詳細を見る -
2019/12/03
まるを すえひろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でいただき、そのまま利用しています。 基本的にはほぼ母乳なので利用頻度は少ないですが、お出かけの時や、寝る前に飲ませています。 ビーンスタークの方が産院に来て説明をしてくれたり親切だったこともあり、信頼感があります。 哺乳瓶の影響であまり飲んでくれない時期もありましたが、乳首の大きさを替えてまた飲んでくれるようになりました 詳細を見る -
2019/02/14
あや411さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたものが、雪印ビーンスタークすこやかM-1でした。 新生児の頃からこの粉ミルクは嫌がらず飲んでくれます。まれに試供品などで頂いたミルクを与えますが、あまり興味は示しません。すこやかM-1に戻すとすごく飲みが良いです。また、産院の先生によると、甘みが必要最小限に抑えられていて、母乳により近い成分で作られているそうなので安心して飲ませられます。母乳も嫌がらず飲んでくれます。すこやかM-1と母乳の混合ですが、便秘には一度も悩まされたことはありません。 詳細を見る -
2019/02/21
チロル3530さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院での栄養指導で良さを教えていただいたので信頼しています 産院からずっと飲んでいるのでしっかりと飲んでくれます 量も測りやすくなっているのでパパでも簡単に作れます サイズも使用量に合わせて選べ、価格も手頃ですね 詳細を見る -
2019/02/14
もい24さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5売っている所と売っていない所があったり 持ち歩き用のスティックタイプが中々なかったりと不便な部分はありましたが 息子にはすこやかが1番合っていて 他のは便がゆるくなったり飲みが悪かったりしたので結局すこやかをずっと飲み続けていました。 詳細を見る -
2019/02/14
naa723723さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用されてたのでそのまま同じミルクを使っています。今まで飲まなくなる等がないので娘も飲みやすいんだと思います。便の具合も緩くなりすぎず、硬くなりすぎずなので娘には合っているのかなと思いました。 調乳の際も特に不具合もなく作りやすいです。 詳細を見る -
2019/02/14
もももももももんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5免疫機能や甘さ控えめに作ってある点がいいと思いました 飲み具合はとても良いです 便は2ヶ月までは調子や買ったのですがそのあとから便秘気味です 便は生まれた頃からずっと黄色で水っぽいです 明治のキューブ状の方が、夜やお出かけ時のミルク作りは楽なのかな?とも思いますが、スティックタイプのものもあるのでそんなに不便を感じていません 詳細を見る -
2019/02/20
あーママ2712さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5毎日複数回飲ませるので、口の広い大缶は粉もこぼしにくくてとても便利です。産まれてすぐから飲ませていますが、甘すぎないので母乳と同じように飲んでくれて、混合しやすかったです。ミルクを飲ませると、便の出もよくなるので、便秘になりそうなときに母乳とバランスを取りながら与えています。 詳細を見る -
2019/06/14
れおたんママ9300さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたからそのまま、使用しています。 今は、お風呂上がりと夜中起きた時にだけあげているけど、しっかり飲んで満足感を得ているので、良いかなぁと。 過去に他のミルクを試しに飲んだけど、1口飲んだだけで、あとは全く飲まなくって、普段飲んでるのに変えたらしっかりと飲んでくれるから。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。