雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
ゆりれさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉ミルクはすこやかM1だけしか使ったことがないので他と比べることができないのですが、こちらは産院でも使っていたものなので安心して使うことができています。また、母乳成分がきちんと含まれているのが良いです。 詳細を見る -
2018/12/20
kyouさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5成分に惹かれて、ビーンスタークを選びました。母乳が上手くでてくれるまではと、ミルクとの混合でいきたいと思います。便秘もなく、いつも美味しく飲んでくれています。母乳に近い成分なので、凄く安心して利用できています。 詳細を見る -
2018/12/20
くさがさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っていたので、安心して購入していました。他のものと比べて値段が高いかなぁとも思いましたが、赤ちゃんが嫌がることもなく、ミルクの間にはひどい便秘もなかったので、一歳頃までずっとビーンスタークのすこやか、つよいこを飲ませていました。 詳細を見る -
2018/12/20
m-hgcさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたこともあり、退院してからも母乳の足りない時に使っています。水によく溶けるのと、赤ちゃんの飲みも良いので使いやすいと思います!ただ、ミルクを多く飲むとうんちが出にくいのかいきんでる様子が多くなりました。 詳細を見る -
2019/02/14
ぐーたらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子どもが母乳を飲んだ後すぐミルクを探したり作ったら作った分だけ飲むので子どもにとって美味しいんだなと思いました。 離乳食も始めて1日に飲む量が少し減りましたがミルクがあるって母としては本当に助かります笑 詳細を見る -
2019/12/19
mesoon1027さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した産婦人科で、調乳指導がありました。どんな粉ミルクでもおんなじだと思っておりましたが、そうではなく、粉ミルクでも母乳と同じだけの免疫を与えられる粉ミルクがあると知りました。それ以来ビーンスタークさんのM1をずっと購入しています。子供も嫌がらず飲んでくれますし、私も母乳が出ない時でも罪悪感なく飲ませることができます。 詳細を見る -
2018/12/20
さーさーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5他のも何種類か使いましたがこの粉ミルクが1番粉もサラサラで溶けやすく、作りやすいです! 値段は他のよりは少し高いですが、ネットなどで探せばそれほど値段も気になりません。 うんちは便秘になることもなく、だいたい1日に1回出ます! 詳細を見る -
2018/12/20
はるぱそまそさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5今はミルクのみですが最初は母乳と混合でした。混合でもミルクを嫌がらずに飲んでくれました。いまはビーンスタークのフォローアップを飲ませていますがそちらも嫌がらずに飲んでくれるので次子供ができても利用したいです。 詳細を見る -
2018/12/20
sh9074さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産後、病院でも使用していたので安心できると思い、同じものを続けて使用しています。溶けやすく、使いやすいです。子供も嫌がることなく、毎日飲んでおり、便秘になることなく、過ごしているのでこれからも使用し続けたいと思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
しもゆうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので退院後もそのまま継続しています。入院中からミルクをごくごく飲んでくれて味に慣れているのか現在2ヶ月ですが、順調に飲み続けています。新生児期は数日に一度だった便が、2ヶ月経ち毎日規則的に出るようになりました。 詳細を見る -
2018/12/20
とみぃ0403さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたものを変わらず使っています。一度違うメーカーの粉ミルクを使いましたが、子どもの飲みがイマイチだったため元に戻しました。 自分でも少し飲んでみましたが、ビーンスターの方が好みでした(笑) 詳細を見る -
2018/12/20
のあちかさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ビンスタークを購入していました。入院していた産院でも使われていたため、信頼して安心して使ってました!金額も高くなく、購入しやすい値段ではないかとおもいます!飲み具合いは、その日の体調、母乳の出かたによってちがいますが、体には合っているようで、ゴクゴクのんでいました!今はときどき、シチューなどにフォローアップミルクもビンスタークをしようするときがあります! 詳細を見る -
2019/02/21
MKR1024さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたため、継続して使用しています。セミナーで話を聞いた時に母乳に近い成分で栄養が取れることが魅力的です!お湯にも溶けやすいのですぐにできるのも良いです。わりと小さめに生まれた息子もゴクゴク飲んで今では平均なみになりました! 詳細を見る -
2018/12/20
chibidecaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5私は産院でも使用していたすこやかM1を子供に飲ませてました。母乳もあげていましたが量が中々増えなかったので、早めに卒乳することにしました。その際もミルクに対しての食い付きも良く、楽に卒乳も出来ました。また、生後半年になってから離乳食も初めたんですが離乳食もスムーズに進めれました。離乳食の初期、ミルクを使ってお粥やスープのアレンジもしやすかったです。子供が1歳になってからはつよいこに進みましたが同じビーンスタークだからか、子供も抵抗なく飲んでくれてます。 詳細を見る -
2018/12/20
くろにゃんこ107さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5沸騰後、70℃くらいまで冷めたお湯でもさっと溶けます。 赤ちゃんも美味しそうにごくごく飲んでくれるので授乳が楽です。 基本は母乳ですが腹持ちはミルクの方が良いので、自分が疲れていて長めに寝て欲しい時はミルクも足します。 便は母乳だけの後とミルクを足した後でほとんど変わらないです。 入院中同室になった他の赤ちゃん達もみんなミルクの飲みっぷりがよく、退院時に買っていくお母さんが多いようでした。 詳細を見る -
2018/12/20
くおんママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので自宅に帰ってからネットで調べたりしたらクチコミもいいものばかりで使用している方が多いので安心感はありましたが個人的に少しほかより高いかな?とも感じていました。ですが子供の飲み具合も良くとても良かったです。 詳細を見る -
2019/02/20
yukamarchさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、母乳が安定して出るまで使っていました。産院のときからよく飲んでおり、自宅でも変わらず飲んでくれました。付属のスプーンで計りやすく、お湯にも溶けやすいと思います。粉ミルクが多いときは、比較的便の回数が少なかったと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
福々さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5溶けやすいし使いやすいと思う。病院で使っていたので同じものを、と思い他は使ったことがないが、子どもの飲みっぷりはとてもいい。便は、つぶつぶ混じりの水っぽい便で、回数がとても多いが、ミルクとの関係はわからない。 詳細を見る -
2018/12/20
saku1206さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用しており、お勧めとのことで購入しました。母乳に近い成分で、甘過ぎず、母乳と混合でやっていきやすいとのこと。 確かに今のところ母乳を嫌がる様子はありません。 ミルクの中ではお値段がはるのがネックですが、子どものことを思うとやはりこのミルクを使っていくと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
ちぃぽっちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5甘いイメージのある粉ミルクですが、雪印ビーンスタークの粉ミルクは母乳に味が近いという事で、使用しています。 なるべく母乳メインで育てたいけれど、夜間や預ける時などにミルクを飲まなくなったら困るので。。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。