- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
harさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4推薦されていたので選んだ。子供が気に入って何度か読んだ。何度か読むと、子供も内容を覚えて自分で読めるようになり、繰り返してお話してくれたりするようになった。絵本を通してコミュニケーションができてとても嬉しかった。 詳細を見る -
2018/05/30
ワーキングマザーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いでいただいていたので読み聞かせをしました。 月齢が低い頃は反応はあまりなかったのですが、月齢があがっていくと楽しんで聞いていました。 絵本と一緒にいいおかおしてくれたりして楽しみました。 読む方も心が暖かくなるような絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
yuioooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4この本のおかげで、いいお顔してー!というとにっこりしてくれるようになりました。出てくる動物が、親しみがある身近な動物が多いので、動物の名前を楽しく覚える助けになりました!今では、例えばぞうがでてくるとぞう!ぞう!と指を指してはしゃぐようになっています。 詳細を見る -
2018/05/30
morico0814さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4おなじ作家さんの松谷みよ子さんの絵本で、いないいないばあを読み聞かせて、娘のお気に入りになったので、こちらも購入しました。いないいないばあほどは食いつきは良くなかったのですが、こちらと同じ絵ということに気付いたらしく、読み始めるとお気に入りのいないいないばあを持ってくるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
つるキョンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4月齢も小さかったので、簡単で短く、わかりやすい絵本をと思い、図書館で借りました。顔の表情をじーっとみて楽しんでいる様でした。大きくなって、表情の真似をしながら一緒に楽しめるようになるといいなと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
けい18さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
43冊セットで頂いたものなのですが、絵が今時にあるようなかわいらしい感じの絵ではなく、ちょっとシュールな感じでこどもが怖がらないのかな…と思っていました。 内容も大人にはちょっと理解しがたい内容のような気がしました。 が、こどもには大ウケ! 読んで読んでとよくせがまれました。 頂き物なのですが、私は知らなかったのですが有名な絵本みたいでさすが有名なだけあるなと感心しました。 詳細を見る -
2018/05/30
shiorinaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4保育園から定期的にもらってくる絵本でした。本人も保育園で読んでもらっているおかげか家でも自ら持ってきてこれ読んでーといいます。一ページずつ厚みがあるので丈夫で助かっています。 下の子供にもつかえそうです。 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4松谷みよ子さんの絵本『いないいないばあ』を読んでいて親しみがあったので、こちらの絵本も一緒に選びました。『いないいないばあ』の方は、絵に手を伸ばしたりしていたのですが、こちらの絵本は、今の月齢ではまだストーリーがわからないのかあまり反応がないように感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
aiponpoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4最近目で追うようになってきたので楽しめている。絵が大きくはっきりしているので、子どもも見やすいようで手で触ったりじっと見たりととても楽しめている。長さもちょうど集中してみていられるようなので飽きずに繰り返し楽しめている 詳細を見る -
2018/06/07
あっこ924さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いいおかおは優しい絵で、子どもも優しいおかおにほっこりしてました 言葉も柔らかい文章で、さいごのおいしいはどーこ?の終わり方が好きで、普段の会話にもそのフレーズを使ったりして、絵本の世界をたのしんでいます 詳細を見る -
2018/05/30
ikuriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いいおかお!のところでにっこりといいおかおをしてくれるので、自然とこちらもいいおかおになる。 互いににこにこと向き合いながら読み聞かせができる本なので、とてもいい時間が過ごせると思う。繰り返し読み聞かせることで、いいおかおのときは幸せなんだと思うようになってきた。 詳細を見る -
2018/11/13
麻子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4動物が出てくるので、猫や犬がわかった頃から読み聞かせをしていますが、内容はわからなくても、動物に反応していました。にゃんにゃんやワンワンなど、真似して、短い文章なので飽きることなく、何度も何度も読み返しをしていました。 詳細を見る -
2018/05/30
みかりん0128さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
43冊セットの中に入っていました。娘は動物が大好きなので動物の鳴き真似をしたり、一緒に読もうとしたりして絵本に興味を持ってくれました。今では暗記して字はまだ読めないけど、私に読み聞かせしてくれるようになりました。 詳細を見る -
2018/05/30
もーこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4一緒になっていいお顔をしてくれた。また、単純な内容なので、理解するのは早かったと思う。次の内容を覚えていて一緒に読んでいた。しかし、お気に入りまではならなかった。なので、ずっと読んでいたわけでもない。 詳細を見る -
2018/06/07
8rukaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4昔私が小さいときに母によく読んでもらっていた絵本。思い入れが大きく、子供が出来たら買おうと思って買いました。月齢3ヶ月から読み聞かせをしており、はじめは訳もわからず聞いていた娘ですが、最近は段々と反応が良くなってきて笑顔が多くなり、絵本をじーっと見ています!これは買って良かったなと思いました。意味が分かるようになるまで読もうと思っています! 詳細を見る -
2018/05/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いのプレゼントにもらった絵本の中で、最初に気に入ったように興味を示したのがこの絵本であった。子どもの反応は静かにじっと聞き入るように聞いていた。気に入らない絵本だとぐずり始めるので静かに聞き入るところで気に入ったのかと思った。 詳細を見る -
2018/11/13
chielogさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4妊娠中から読み聞かせしてました ホンワカした絵と文章で、 読んでいるこちらまで心地よい気持ちになりました。 2歳頃には読まなくなりましたが 「いいお顔して」 というとこの絵本の内容をしっかり覚えてくれているようで、 にっこり笑ってくれます。 詳細を見る -
2018/05/30
Natu007さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4友人から3冊セットで頂いた。 読みやすいし、動物もでてくるので、動物を教えながら本を読んであげる事ができるので、効率的で良いです。 まだ絵本への反応があまりないので、もう少しカラフルな色の絵だと、反応してくれるのが早いかもしれないと感じました。 詳細を見る -
2018/05/30
のーぞさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いないいないばあと同じ作者なので購入しました。 いないいないばあは反応がよく、よく笑っていたので絵本が好きなのかな?と思い、他の絵本も探していました。 現在8ヶ月、いいおかおの意味がまだわからないと思うので…読みきかせてもキョトン顔でした。 詳細を見る -
2018/05/30
ひなっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだこどもが読み聞かせを楽しいと感じることはない月齢ですが、自分自身が絵本の使い方を覚え、練習するために絵本を入手。まずは古典的で昔から親しまれている作品から始めようと思い、粉の作品を選びました。ただ読み上げるだけでなく、絵を使ってコミュニケーションをふかめたりすることができるのがよい点です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。