cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.91 493位
ストーリー 4.24 276位
テーマ 4.32 193位
子どもが気に入ったか 3.92 403位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator おリリさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    松谷みよ子さんの作品が好き。 それと猫が好きなので選びました。 初めての読み聞かせでしたが改行、スペースがあるので読みやすかったです。 子供はイラストに手を伸ばしてくれてとてもいい反応をしてくれました。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator mry8008さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    松谷みよこさんの赤ちゃん向けの絵本は、何故だか分からないが、赤ちゃんがとても喜ぶ。簡単な言葉の続きが楽しいのかもしれない。月齢が低いときから言葉を理解できるようになって、お話ができる頃まで読めるので長く楽しめると思う。昔からある本なので、親としても懐かしくて楽しめる。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ジャカルミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    いいおかおがいいということを理解しているのか、いいおかおをするようになったと思います。 絵本のような顔ではありませんが、笑顔をした時にいいおかおねえって言うようにしています。周りの人にもいいおかおねぇって言われることが多くなりました。今度、いいおかおというタイトルで絵本を作る予定です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator すぬこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    お友達から勧められて購入しました。まだやっとあやすと笑うようになってきた月齢なので、内容よりも大人の表情を見て笑っているような感じではありますが、読み聞かせは子どもの情緒の発達にも良いと聞くし、繰り返し読むうちにたくさん笑うようになってきたので、お気に入りの一冊になってほしいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator tomomi7310さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    いただいた本なのですが、読んでいる間はじっと本を見ているので、興味はあるのかなーと感じています。 簡単で、絵が大きく書いてあるのが目をひくのではないかと思います。もう少し月齢があがってくると反応も変わってくるかなーと期待しています。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator まゆ123457さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    いいおかおでいると、いいことがあるとほんわか伝わってきました。お菓子を最後、もらう動物と女の子、なんだかやわらかくていいなあと思います。なかなかない、ストーリーで、オチがあるわけではないのですが、好きだなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator naokeiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    次から次に現れる登場人物にわくわくしている様子。 一緒にいいおかおをしていると、読み聞かせている私が楽しい気分になるのですが、それが伝わるようです。 今では子どもも一緒にいいおかおをしてくれます。 見ていてとても可愛らしく思わず笑みがこぼれます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ひなたぼさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    一緒にいいお顔が出来たら嬉しいなと思い、また息子にもいいお顔をたくさんしてもらいたいなと思いこの本を選びました。最初の反応はいまいちでしたが何度も読んでいるうちに一緒にいいお顔をしてくれるようになり、とっても嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ina_723さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    松谷みよこさんの絵本は優しいタッチで描かれた絵が好きで、シリーズで揃えていたこともあり、今回この本を購入しました。 文章もシンプルで少なく、子どもはもちろん、大人も読みやすかったです。 また、顔の表情をテーマにしているので、とても身近に感じ、子どもも楽しそうに読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator satomitさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    優しいタッチの絵で母(私)は好きですが、子どもはインパクトに欠けるのか、途中で飽きてしまうこともあります。気に入った絵本(だるまさんシリーズなど)はよく自分でとりだして見ているのでボロボロなのですが、この本は無傷です(笑) 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator カピ子さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    市の4ヶ月検診のときにいないないばぁの本のプレゼントがあり、同じ絵のタッチのこの絵本が気になって、センターにあったので子どもに読み聞かせてあげました。ねこが可愛くて、気に入ったようすでしっかりと見ていました!反応もよく楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator asa0510さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    出産祝いでいくつか絵本をいただいた中にあった本です。まだ内容がわかる時期ではなかったですが、本を開くと絵を頑張って見ているかんじがしました。成長していくと自分で本をめくったり、きちんと話を聞いている様子に変わってくるので、本の読み聞かせは続けたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator まつさやさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    まず題名から面白そうな本という印象を受け、表紙の絵をみて中も見てみたくなるような出会いでした。様々な顔の表情が親近感のわくような絵で出てくるので子供はポカーンと見ていただけですが、私の方が読みやすく、可愛い本だなと気に入りました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ひとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私が読んでいるのをにこにこしながら聞いてくれてます。 一緒の時間を楽しく過ごせてコミニュケーションが取れるので絵本の読み聞かせはとてもいいと思います。 この絵本は図書館で見つけて読んであげたいと思いえらびました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator もんじろう0120さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵が可愛くて、読み聞かせしていて楽しかったです。子どもがまだ小さいため、反応らしい反応という感じではありません。ただ、じっと、本の方を見て、最後まで集中してみていました。 何回か読んでも、飽きないでいたように思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator あやの1107さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    絵は最近の子供達にとっては可愛いとは言えない動物たちですが、愛嬌があります。自分から「ママ、これ読んで」と持ってきました。いいおかおの台詞を自分の子供の名前を読んであげながら読んであげるのもいいと思います。子供もいいおかおをしてくれました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator Shyeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    この作者の絵本は、私も幼少期に母から読んでもらったりと馴染みがあり、やっぱり最初に与えるならこれかなと思いました。イラストもやさしい感じで、難しすぎない最初の絵本にピッタリだと思います。絵本を読むとわりと前のめり気味に、よく集中して見てくれていたと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator かっちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ月齢も小さく、分かりやすいリアクションはまだないが、刺激になればと思い、続けている。 なるべくよいものを与えたいと思い、ロングセラーである松谷みよ子さんの絵本を何冊か選んだ。 読んでいる時は、絵をじーっとみつめている。 今後も続けていきたい。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator ありこ1125さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    子どもが同シリーズのいないいないばあを好きなので、合わせて購入しました。多過ぎない文字数と、優しい絵が良いと思います。月齢の小さいうちは、絵本を読んでも反応がなかったですが、一歳を過ぎてから、読んで欲しいとアピールしてくるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator まはろさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    義母さんからもらい、読み聞かせを始めました。 最初はまだ小さかったということもあり、反応はなかったのですが、今1歳になった娘に呼んであげると、指をさし絵をみている反応があり、楽しそうです。 もう少しカラフルな本だともっと興味ももうのかなと考えています。 詳細を見る
前へ
19/32
次へ

絵本ランキング