cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
46%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 133位
ストーリー 4.27 261位
テーマ 4.31 201位
子どもが気に入ったか 4.22 217位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/07
    avator チャイティーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が大好きな絵本なので、子供にも是非好きになってもらいたいので選びました。 モノを大切にする心や、優しい気持ち、冒険心など養えると思います。 また、絵のタッチが優しく、親しみやすいですし、変なデフォルメなどが無いのも好きです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator Haaarruさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    「こんとあき」は、私が子供の頃から母に読んでもらっていた本で、妊娠中から読み聞かせていました。産まれてからは2歳くらいになった頃に「こんとあき」を読み聞かせ始めました。 息子は沢山のえほんがあるなかでも「こんとあき」を気に入っていて、こんのしっぽがドアに挟まれてしまうページでは、「いたいねー」といって何度も見ています。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator tanacyuさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    3
    この絵本はぬいぐるみと出かけるおはなしなので、ぬいぐるみが好きな子や、女の子にオススメだと思います。 うちの娘はストーリーにははらはらドキドキしたようですが、ぬいぐるみにあまり興味がないようで、お気に入りの本にはなりませんでした。 詳細を見る
  • 2018/07/02
    avator ショウコさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    まだ小さいので、読み聞かせても絵をじーっと見つめることが多いです。この絵本は私が子供の頃に買って貰って読んだ絵本なので、大きくなっても読んでくれればと思います。今はまだいないいないばあなどの絵本の方が反応が良いです。 詳細を見る
  • 2018/06/07
    avator こぉちャんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    子どもにどんな絵本がいいのか選ぶことが中々出来ずに、普段あまり読み聞かせをしていませんでしたが、絵本が好きな友人からの薦めでこの本を知りました。 初めは、難しくてわからないだろうと思いつつも読んでみると…気に入った様で「あの本見よう!」と毎日1、2回ずつは読むようになりました! 詳細を見る
前へ
3/3

絵本ランキング