アサヒグループ食品
ディアナチュラ 鉄・葉酸の口コミ・評判・レビュー(1327件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
miWorkさん
4葉酸は妊活中からいいということで 時々飲んでいたが 妊娠中は赤ちゃんのため 毎日のんでたので やっぱりドラッグストアで 手頃で買いやすいってのが一番 毎日飲めるし飲料メーカーなので 安心して飲める 鉄も入ってるから助かった 通販で高いのを買いたかったが 後が続かなそうで手が出し切らなかった 詳細を見る -
2020/01/27
匿名さん
4妊娠前から葉酸サプリは飲んでいましたが、妊娠が分かってからは鉄分も一緒にとって貧血予防をした方がいいと聞いていました。しかし、レバーは嫌いだし、毎日納豆なども食べないので、サプリで少し補おうと思い近くのドラッグストアを見に行ったらたまたまアサヒのサプリが売っていたので、購入しました。粒も小さく、鉄臭い感じも気にならないので続けています。なるべく自然の食材からも鉄分を取るように心がけているからか、妊娠8ヶ月で今のところ貧血はありせん。 詳細を見る -
2019/10/08
くみ0910さん
4有名で、ドラッグストア等でよく見かけるので購入をしました。葉酸と鉄分、同時に摂取できるのでとてもよかったです。飲みやすく、臭いもとくになくつわり中でも飲めてよかったです。値段も手頃だと思うので、また利用したいと思います。妊娠初期から利用できて便利でした。 詳細を見る -
2020/01/16
kyon_17さん
4妊娠が発覚し、医師に勧められ葉酸サプリを探した。薬局を数カ所周り、鉄分も入っていることや有名なメーカーという点で選んだ。飲む錠剤の数は2錠で済み、飲み忘れしにくかった。匂いも少なく、大きさも飲みやすいものだった。ジップロックの袋に入って持ち運びしやすいものもあり、よかった。 詳細を見る -
2019/10/08
110みなみさん
4妊娠したら葉酸サプリと聞いていたので。 私が飲んでるのはドラッグストアでも買えるので、頼み忘れ等無い為重宝してます。 私ま元々粒タイプやカプセルタイプの薬が苦手で最初は喉に詰まる違和感から吐き出してしまう事もありましたが、今は慣れました。 詳細を見る -
2019/10/08
東京ばななさん
4薬局へ行ったところ、葉酸だけでなく、商品名にも鉄と、プラスされており、成分量を他社と比較してよかったため、価格がリーズナブルなこともあり、購入しました。 (以前は、新宿伊勢丹地下のヘルシーワンという、私にとっては高級なサプリメントを飲んでいたので、アサヒの薬局で購入できるサプリは、とてもおサイフに優しく感じました) 詳細を見る -
2019/10/08
haru-kazuさん
4妊娠が分かってから積極的に葉酸と鉄を取らないとなぁと感じることが増え、積極的に摂ることに。 この商品自体も名が知られているのもあり信用信頼もあったので、あと価格帯もそんなに高くなく手に取りやすかったのも購入してみようと思った理由の一つです。 錠剤自体の匂いも特別に気になることもなく、錠剤の大きさも程よく私には合っていたサプリメントでした。 また産後でも鉄やビタミンなどの足りない栄養素をこのサプリメントで補いたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
junsanさん
4手軽にドラッグストアに売っていて元々ビタミンのやつを買っていたので試しに買ってみました。配合成分は見てもよくわからなかったのであまり気にして見てません。飲みやすさは普通の錠剤の薬って感じです。味も無味だった気がするので飲みやすかったです。他の葉酸サプリも飲みましたが1番手頃に買えるし結局葉酸は自分自身になにか違いが出るかどうかなんてわからなかったので飲み続けれました。1錠でいいのも飲みやすかったです。 詳細を見る -
2020/03/25
i1217さん
4産後、葉酸や鉄不足が気になり食事だけじゃなくサプリでも補いたかったので購入しました。近くの西松屋で見かけ値段や量など丁度よかったのでこちらを選びました。匂いは多少しますがそこまで気になりません、小粒なので飲みやすいです。飲んでいて身体に効いているか実感などはありませんが授乳の為にサプリは必要だと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ネギ@ゆりさん
4胎児の発育にいいと聞いていたから、妊娠がわかってから葉酸を積極的に摂ろうと思っていた。貧血になりやすいと聞いていたから、鉄分も摂取できるこのサプリを購入してみた。 特に成分などを気にしたりはしなかったが、においも気にならず飲みやすいサプリメントだったと思う。 詳細を見る -
2019/10/08
りつこっこさん
4以前飲んでたものはレモン味のタブレットみたいだったが、後味が薬っぽい味がして途中で飲まなくなってしまったから、飲みやすそうなもので、値段がそんなに高くない葉酸サプリを選びました。今使ってるのはお水で飲み込むタイプだから、味もしないし、すぐ飲めるので大変助かります。 詳細を見る -
2019/10/08
かかお豆さん
4第一子を妊娠時は、ドラッグストアのウェルシアさんオリジナルの葉酸サプリを飲んでいました。サプリメントの飲んだ効果はわかりませんが、無事に出産しました。現在では第二子を妊娠中なのですが、前回購入したサプリメントの価格が高くて、手頃な価格で購入できるこちらのサプリメントを利用し始めました。 詳細を見る -
2019/10/08
kad715さん
4・なぜその葉酸サプリを選んだか ・配合されている成分は意識したか →葉酸と鉄が一緒に取れるものがいいと聞いたので、どちらも含まれていてたくさん入っているアサヒのサプリを選んだ。 ・飲みやすいと思ったか、その理由は →一度に飲む数も少ないし、飲みやすいと思う。 ・違う商品を購入したことあるか、またその商品の感想 →他にサプリは購入しなかった。 詳細を見る -
2020/01/16
とときさん
4安くドラッグストアなどで手に入りやすかったため。 有名な会社なので安心かもと考えたため。 通販のも試してみたけど、目立った効果がなかったため、やはりコスパを重視した結果です。 今はこの製品とは違う、カルシウムも入ったサプリを使用しています。 詳細を見る -
2020/02/25
_shige_さん
4妊娠した時、葉酸を摂取した方がいいと知ったが日常ではなかなか取り入れることが出来ないと感じ、コンスタントに摂取するためサプリメントの購入を検討しました。ドラッグストアで探したところ、CM等で聞き馴染みのある商品だったこと、葉酸と共に鉄分も摂取できること、などが魅力でこちらの商品を購入しました。特段不満もないのでリピート購入しています。 詳細を見る -
2020/04/03
ゆい91さん
41人目を妊娠してる時は別のメーカーのサプリメントを飲んでいましたが、今回2人目を妊娠し、たまたまお店にあった商品を現在飲み続けています。お値段がお手頃だったのでリピートしてますが、味はなく大きさもそこまで小さくはないので飲みやすいわけでもありません。味付きの噛んで食べるものの方が水無でも食べられるため便利だと思いますが、継続して摂取したいのでお値段で決めました。 詳細を見る -
2020/02/25
my7o7zz7さん
4妊娠発覚時、病院からすすめられ、違うメーカーの物を飲んでいたが、なくなったので、今のメーカーの物を購入して、飲んでいた。粒が大きくて、飲みづらいと感じた。効能も葉酸だけではなく、鉄も不足しがちになるとネットでみたので、鉄も同時にとれるこちらのメーカーのものを、購入して飲んでいた。 詳細を見る -
2020/02/25
cozre[コズレ]さん
4妊娠してから、必要な栄養素として「葉酸サプリ」を探していたところ、店頭でこちらを見つけて購入してみた。葉酸だけでなく、必要な鉄分補給もできるところが他社製品よりも良く、更にコスト的にも優れていたのが購入する決めてとなった。実際に使用した感じも、匂いなど無く粒も小さいので、つわり中でも使用できた。 詳細を見る -
2019/10/08
kanex0217さん
4価格が安かったので、とりあえず購入してみました。あとは、量が多く入っていたこと、鉄も補えるという点でした。サプリだけでは1日の目安まで補えなかったので納豆やほうれん草などと併せて服用しました。効果がどれだけあったのかはわかりませんが、葉酸はなかなか摂りづらいのでサプリは必要も思いました。 詳細を見る -
2020/01/27
snow7さん
4まず、錠剤が飲みやすく第一条件だった。 葉酸と鉄の成分量を調べて、1番適量と思われる量に近かったのが決め手。 また、価格も安価で流通しているので信頼性が高かった。 ただ容器の大きさに対して内容量が少なく、合ってないと感じたので、持ち運びやすいタイプがあるとよかった。 詳細を見る
葉酸サプリランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。