- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
しほ*さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5基本的には母乳なのですが、念の為に購入しました。 最初の頃は母乳を飲みを終えた後にミルクを足す時に飲ませていました。 その際は嫌がることもなく、飲んでくれていました。作る時も、溶け残りなどはなく使いやすいかったです。 その後、母乳の出も安定しミルクは飲ませなくなったのですが、哺乳瓶の練習も兼ねてもう少ししたらまた使ってみたいと思っています。 詳細を見る -
2020/03/12
youchelsさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。 母乳メインの混合なので足りなかった分を作って飲ませるのですが、なかなか粉が溶けにくいなと感じます。なのでミルクを待たせることになり、いつも大泣きしてしまいます。 あとは価格が高い…定価ではなかなか買えないです。セールになっていても他より高いと感じます。 詳細を見る -
2020/03/19
ひさだいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した病院でアイクレアを使用していたので、そのまま自宅でもアイクレアを愛用しています。ほかのミルクに比べて値段は高めですが、母乳に近い成分というのが気に入っています。 ほぼ母乳ですが、人に預ける時に哺乳瓶で飲まないと困るので1日に少しだけミルクを足していますが、おいしそうにゴクゴク飲んでいます。体調が悪い時もミルクに頼れるので、これからも愛用させてもらいます。 詳細を見る -
2019/12/19
ひちんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそれをそのまま使用しています。入院している時、調乳指導があり、成分なども教えていただきましたが他社のに比べ、より母乳に近くていいなと思ったので購入させていただきました。乳頭が痛い時や、母乳を飲んでも足りなさそうな時はミルクを足していますが安心です 詳細を見る -
2019/06/14
めぐみっこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていたので、そのまま使用しました。知識もなく何がいいのか分からなかったので、産院で使用されているのが安心でした。夜間など寝つきが悪く足りてないかなという時に足しています。 他を使用したことがないので、調乳の差は分かりませんが、問題なくできております。 子供も嫌がらず飲んでおります。 詳細を見る -
2019/12/19
ママ1年目☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用していました。 私は主に母乳だったのですが、いざ何かあったときに預けても大丈夫なようミルクも上げていました。 ミルクは午前と午後1回ずつあげるようにしていました。 味も産まれた時から飲んでいるものなので嫌がる事なく美味しそうにのんでくれていました。 詳細を見る -
2019/12/19
Juncomさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのがアイクレオだったのでそのまま使用していました。産院でもグリコの方が来て成分を説明してくれたり栄養指導をしてくれたりしていたので安心して使っていました。娘もゴクゴク飲んでいたので合っていたのだと思います。母乳で足りない分もアイクレオをあげれば満足していました。 詳細を見る -
2019/12/03
まるおさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用してたのも選んだ理由ではありますが、先輩ママから、アイクレオちょっと高いけど、成分が母乳に一番近くて、赤ちゃんも、めっちゃ飲んでくれるし、いっぱい飲んで気持ちよさそうに寝てくれるからアイクレオマジでオススメだよ!! と言っていて、産院でアイクレオの方からお話があり、話を聞いてみたら、母乳に一番近いとおっしゃってて、子供も飲みっぷりが凄くよく、お家の方でも使いたいと思い、大きい缶の方もまとめ買いさせて頂きました! 詳細を見る -
2019/06/14
Misatoxx2さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのと勧められたので同じものを使用しています。主に母乳育児ですが寝る前や外出時などでミルクを使用しています。1日に2回くらいです。母乳に1番近いと言われているのですごく安心して使用できます。赤ちゃんも吸い付きがよくて毎回残さず全て飲んでくれているので安心してあげることができます。 詳細を見る -
2019/12/19
にのるるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので自宅でも使用することにしました。 小さい缶もあり母乳メインなので賞味期限内に使い切ることができるので、とても有難いです。 液体のものもあり車内や夜とても便利で使いやすかったです。 母乳と混合で嫌がることもなく飲んでくれるので私自身ストレスなくミルクの時間を過ごせています。 詳細を見る -
2019/12/03
み ら いさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で勧められて、そのまま購入しました。母乳に近い成分なので、他のメーカーよりも価格は高めでしたが、安心して飲ませることができました。 完母に近かったので飲ませる頻度が多いわけではなかったけれど、友人の結婚式に出席する際には主人に調乳のしかたを教え、安心して出かけることができました。 詳細を見る -
2019/06/14
まなななみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたし、入院中にglicoの栄養士の営業の方が来て、アイクレオの詳細を説明してくださって、母乳に近い成分で安心できると思い、選びました。ほぼ母乳で対応できていますが、母乳だけでは足りないときには、使用しています。ミルクを飲むから母乳を飲まないことは全くなく、よく母乳も飲んでくれます。20mlごとの調乳なので、30mlほしいときには、無駄が出てしまうので、もったいない気がします。普段の調乳は特に問題なくできはしますが…。子供の反応は普通によいです。アイクレオは母乳の成分に近く、非常に安心できます。これからの育児が楽しみです。早く育児に慣れたいです。 詳細を見る -
2020/01/27
蝶羽さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母に進められてこのアイクレオというミルクを選んだのですが値段が高くてちょっと経済的に厳しいですが、ほかのミルクと比べて高級感があるので今も使い続けています。スプーンですくって擦り切れいっぱいで、出来上がり量が20なので子供に合わせて使用しています。子供の反応はほかのミルクと比べてあんまり変わらない反応だったのでちょっと残念ですが、まだ小さいので私自身反応はあまり気にしないです笑 詳細を見る -
2020/03/12
akiminamiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5試しに違うミルクを与えたのですが、少し嫌がる様子があったのと、うんちの硬さと臭いが明らかに変わったので、また戻しました。それからは毎日快便で元の硬さに戻りました。粉ミルクはどれもほぼ変わらないと思っていたけど、明らかな違いが出たのでびっくりしました。お値段がお高めなので少々、きついですが赤ちゃんのことを考えたら目をつぶろうかなと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
まえちゃんんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5退院する時に混合にして下さいと言う事になり、1番初めに購入したミルクはほほえみでした!その缶ミルクも無くなり、次も同じものを買おうかなぁ?と思った時に先輩ママさんとお話しする機会があり、その方は完全ミルクで育てていて何がオススメか聞いたところ、アイクレオがいいよと教えてもらい、試してみようと思って買ってみました。育児初心者なので、これが抜群に良い!と思う様な実感は無いのですが、娘もごくごく飲んでくれるのでアイクレオ選んで良かったなと思っています! 詳細を見る -
2019/12/19
@ちこりんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5元々別のミルクを使っていたのですが、便秘がひどく知り合いにオススメされたので使ってみたら、見事に便秘が解消されました。ただ少し値段が高いかなと思います。 いまほかのミルクに変えたのですが、また便秘になってしまったので、アイクレオに戻そうかなと考え中です。 詳細を見る -
2019/06/14
うっちーママ0707さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5飲みやすいのかゴクゴクいける。病院のミルクよりも飲みが良いと感じる。量が増えると溶けにくい感じもするが、そこまで気にならない。このまま飲ませ続けたいと思う。ただし、800gと容量が大きいため、母乳メインとなった時に使いきれるのか疑問に思う。小分けサイズがあっても良い。 詳細を見る -
2020/04/03
pipipi_babyさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5新生児の頃は、様々な種類のミルクを試しました。便秘気味になってしまったミルクもあった中、アイクレオは息子に合っていてずっと使い続けています。産後4カ月から完ミとなりましたが、アイクレオは母乳に近い成分と色という事で、信頼できるミルクだと思います。お湯にもすぐに溶けるので、とっても使いやすいです。 詳細を見る -
2019/12/19
はるみ_0412さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5病院で使用していたので、そのまま使用しています。粉が溶けにくい感じはありますが、許容範囲内です。赤ちゃんもごくごくと良く飲んでくれます。母乳に近い味なので、なるべく母乳も頑張りたいので有難いです。液体の物は少し成分が違うとのことなので、比較表など見てみいです。 詳細を見る -
2020/01/27
chovichiviさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していて、業者の方が直接説明会を開いてくれ、成分など理解できたのでそのまま使用している。 ほとんど母乳育児だが、哺乳瓶に慣れてほしいので1日1回お風呂の後にミルクを飲ませている。 溶けやすいので特に不便もなく子供もよく飲んでいる。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。