- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
MKクローバーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していて、他のものと比べて良さそうだったのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、お出かけ前や足りずに泣いてしまうときだけ使用しています。他のものを使っていないので調乳のしやすさはわからないですが、作りにくさを感じたことは無いです。嫌がることなく飲んでくれています。 詳細を見る -
2020/04/03
はなちゃちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4混合です。もともとは違うミルクを飲んでおり割となんでもグビグビ飲んでくれる子だったのですが、保育園に8ヶ月から入園し園でアイクレアを使用していたのでどんなものかと気になりチェンジしてみました。栄養成分は満足でなんだか安心して飲ませることができました。子どもも美味しいのかいつものよりよく飲んでたように思います。 詳細を見る -
2020/03/12
りっかままさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していた粉ミルクだったのでそのままアイクレオをつかっています。うちの子は完全ミルクで育てているので、すこし便秘ぎみになることがあります。アイクレオが合っているのかまだわかりませが、とりあえず品質やデザインなどは良いと思っていて、使い続けています。あまりに便秘が続くようなら別のメーカーに切り替えてみようかと思っています。アイクレオは缶に付属のシールを集めると名前入りの体重ベアがもらえるので、それは魅力的だと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
モチ29さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4出産前に病院に勤めている友人から、アイクレオ良いよ?と言われていたのと、出産した病院でも使われていたので、使用してます。 ミルクが変わると飲まなくなるかな、とも思ったので、そのままアイクレオを使用してます。 また、液体のアイクレオも使用していて、お出かけの時に重宝しています。 詳細を見る -
2020/03/12
ちゃるる1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたので、そのまま使用しました。正直退院後は他のミルクの方が値段の安いので変えたこともありましたが、他社はミルクが薄く、アイクレオは母乳に近いのかな?と赤ちゃんのことを思うとアイクレオの方がいいのかなと思いました。特に嫌がることもなくミルクをしっかり飲んでくれていたので良かったと思います! 詳細を見る -
2020/04/03
こぐまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。母乳の出があまりよくなく、足りないので毎回ミルクを足しています。 他を使用したことがないので比較できないですが、特に調乳しにくいとは感じないです。 拒否なく調乳した分を毎回飲み干してくれます。逆にミルクに慣れて母乳拒否するということもないです。 詳細を見る -
2020/03/12
あかね4さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院のミルクがアイクレオだったので。 もう少し溶けやすいといいと思う。 アイクレオでもほほえみのように、キューブタイプのミルクがあると便利だと思う。 あとはもう少し安いと良い。 液体ミルクはまだ使っていないが、常温で飲ませることには抵抗がある。 詳細を見る -
2020/04/03
すず9さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのもあってかグリコの方が直接お話をしてくださって気に入ったので使用させて頂いてます。最初は母乳だけだったのですが母乳の出る量が減ってしまったことから使い始めました。計量のスプーンが使いやすくかつ粉も溶けやすいため調乳に時間があまりかからないのでとても助かっています。子供もかぶりつくように飲んでいるのと、母乳もしっかり飲んでくれているので味もあまり変わりがないのかなと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
あじひらさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4病院で使っていたものをそのまま使っています。溶けにくいので、160mlの哺乳瓶だと塊が残ってしまいます。他のママに聞いたら腹持ちが良いと聞いたのでこれからも使いたいと思います。ポイントを貯めるとプレゼントがもらえたりするので、それも楽しみに購入しています。 詳細を見る -
2020/04/03
chandtさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4出産時にお世話になった病院がこのミルクを使っていたのでそのまま使っています。このミルクはメーカーさんも大手ですし小児科医グループの方たちによって開発されたらしくとても安心して使っています。娘も特に嫌がったりする事もなくグビグビととても良い飲みっぷりで飲んでくれるのでこれからも使って行きたいです。 詳細を見る -
2020/04/03
もとはしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳に近いという所が気に入り選びました。調乳する際は少し溶けにくく、溶けるまでに時間がかかる為、もう少し改善されるとより良くなると思います。1日3回混合で飲んでいます。子どもは好んで飲んでおり、嫌がる事もなく助かっています。色も黄色に近く甘い匂いもする為飲みやすいのではないかと感じております。 詳細を見る -
2020/04/03
いろどり1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院では別のメーカーさんが宣伝に来ていましたが、そちらはちょっと匂いが強めに感じ、退院後からはアイクレオを使っています。(混合で主に母乳)アイクレオは、匂いの違和感がなく、味が本当に母乳に近いと感じました。スプーン1杯が20mlと少量から作りやすく、ちょっと足して飲む、というのに便利です。 詳細を見る -
2020/04/03
いろはママ0717さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使っていて 嫌がらなかったのでそのままそのミルクにしました。 便秘もなく困る事は特になかったです。 卒乳後に紙パックのミルクが販売されて 凄く便利そうと思っています。 次の子は粉ミルクと紙パックの出来上がってるミルクと使おうかなと思っています。 詳細を見る -
2018/12/20
まさまさまささん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4計測がしやすくて、おなかを空かせた赤ちゃんを待たせることも少なくミルクをつくることができました。お湯にもすぐ溶けるので使いやすいです。赤ちゃんの飲みっぷりは良いです。一気に飲み干してしまいます。母乳と比べてミルクの場合は便秘になりやすいと聞きましたが、全くそのような傾向はありませんでした 詳細を見る -
2018/12/20
ききママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていて味にも慣れているのか、ミルクを嫌がることはない。便通は、飲みながら出したりすることもあり、とてもいい。混合でやっているので、母乳に近い成分が含まれているという点で、アイクレオにして良かったと思う。 詳細を見る -
2019/02/20
ねこ321さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4飲みはとてもよかったので他メーカーを試すことはほぼなかったです。ただ、缶売りか、個包装かの幅が大きすぎるので中間くらいの量のタイプがあるといいなぁとおもいました。最後はほぼ一缶余らせて(医師の指示でミルクをやめた)勿体無かった 詳細を見る -
2019/12/19
サンライズさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われていたのがこのミルクでした。そのため良いものだと思いずっと卒乳するまで使っていました。子供に関しては特に嫌がることなく美味しそうにゴクゴク飲んでいたのを、覚えています。スクスクと成長しこのミルクが身体に合っていたのかなと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
あやれおんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4特に使いにくいとかもありませんでした。さっとお湯に溶けます。粉ミルクのスプーンを蓋に押し当てて測る一般的なタイプです。次男は長男と違い食欲旺盛な赤ちゃんなので、しっかりと離乳食も食べますし、ミルクも飲みます。母乳も飲みます。体型は標準ですが食欲旺盛。ちなみに長男は離乳食の進みも悪くミルク中心でした。それでも体型は標準。 離乳食も後期になる頃には食べ物に合わせて硬いうんちになりました。 母乳に近いというのでアイクレオさんを選んで飲ませていました。あとはその子の食の好み次第かもしれません。我が家は兄弟で全く違うので。 詳細を見る -
2018/12/20
さんちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので飲みっぷりは良かったですが、便の具合が便秘気味になってしまいました。使いやすさは良く感じました。離乳食でもミルクを使って調理してましたが食べっぷりも良くなかなか使う期間が長かったなぁと思いました。 詳細を見る -
2018/12/20
にゃもぷさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4便秘気味になったときに母乳に近い成分ということで小児科からサンプルをもらって使い始めたのがきっかけです。飲み始めると便通が良くなり、他のミルクにかえると便通が悪くなったため使い続けてます。離乳食は6か月から始めましたが、ミルクもきちんと飲んでいます。値段が高いのだけがネックです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。