cozre person 無料登録
☆5
43%
☆4
45%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.49 155位
ストーリー 4.23 289位
テーマ 4.13 365位
子どもが気に入ったか 4.29 163位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator Cleo51さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵がかわいく、あっかんべーしているノンタンの顔を見ると子供も笑っていた。また、一緒にあっかんべーと真似して楽しんでいた。でも、あっかんべーばかりしていると、他の人からもあっかんべーされてしまい、嫌な気持ちになるんだよと教えながら読めたと思います 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator ひよこアヒルさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さい頃読んでもらって、お気に入りだった記憶があるので選びました。ノンタンの絵本はリズムがよく、子どもたちも大好きですが、これはとくに受けがいいです。イタズラ好きのノンタンに共感するのとお家に帰ったときのビックリ仰天がいいのでしょうね。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator なおはるママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    自分が幼少期に読んでもらった絵本で好きだったので、自分の子供にも読んであげました。絵がわかりやすく面白く、自分の子供も笑いながら見てました。意地悪するから自分も嫌な目に合うんよね?と内容も理解して何度ももう一度読んでと言ってました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はちこ388さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    のんたんシリーズが好きで、赤ちゃんの頃から赤ちゃん版を読み聞かせていました。絵も内容も可愛らしく、どれもほのぼのする作品ばかりです。あかんべノンタンは、あっかんべブームの頃に読み聞かすと、人にすることはなくなりました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator sysmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お気に入りで何回も読んでたら今では暗記しちゃうくらいです!1人目2人目3人目と引き継がれて読み聞かせ出来るのでありがたい1冊になっています!お姉ちゃんから妹、弟に読み聞かせできるのもとってもいいです! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator なっちゃん710さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    色づかいがかわいいし、はっきりした色でカラフルで見てるだけで明るくなる。本自体のサイズも大きくなく、小さい子が持っても重くなく、軽量なので、持ちやすい。この本のシリーズは、お話しが長すぎず、展開が早くテンポも、いいので、子供が飽きずに見ることができて、読んでいる方も子供も楽しめ、子供が絵だけでも楽しめている。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは全部気に入ってて、何度も何度も読みました。 気持ちも込めて読んだり、ルールなども理解したり、下の子は一年生ですが、今でもたまに読みます。もうすぐ男の子も生まれるので読み聞かせしようとおもいます 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あみーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    のんたんシリーズ大好きな娘。 元々は義姉の子供たちが読んだものをお下がりしてもらいました。 のんたんを見ると目がキラキラするのが分かります。 赤ちゃん用のもあるので、次の子にも読み聞かせ沢山してあげたい。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator USA0215さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    ノンタンに興味があり図書館でノンタンの絵本を借りて興味深々だったので本の購入をしようとおもいました。ネコだけどワンワンと絵本に向かって呼びかけています。犬やネコを見てワンワンと言うので動物の絵本をこれからもたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator がちゃっとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    また、読んでまた読んでと5回くらい読まされた。集中して聞ける長さ、その短さの中できちんとストーリーの伝えたいことがわかる点が良かった。イタズラするとジブンニ返ってくる、でもイタズラって楽しい。という、うちの子にピッタりの内容でした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みわわわんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    わたしの幼少期の時も読んだ馴染みのある絵本で子供にも見てもらいたくて、たくさん読ませました。絵柄もかわいいし、なにより絵本が持ちやすく簡単に読み聞かせができるので何より良かったです。子供も楽しそうでニコニコ笑っていて、足をバタバタさせてたくさん読み聞かせています 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator c5candyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもに読むと、あっかんべーを真似しようとする。子どもも気に入り、何度も読んでほしいと絵本を持ってくる。大人も一緒にあっかんべーをすると喜ぶ。ストーリーは誰彼構わずやたらあっかんべーをするのはいけないというものだが、1歳?1歳半の子どもには、あっかんべーの仕草を知ることを目的に読み聞かせたほうがいいと感じた。年齢が上がると、本のストーリーを汲み取れるようになるので低年齢から購入して読み聞かせても面白い絵本だと感じた。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator yuunynさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    最初は読み聞かせしてもキョトンとしていました。興味は示してくれていましたが、反応はイマイチというかんじでしたが、読み聞かせをしていくうちに絵本を触ったりするようになってくれました。人気なアンパンマンということもあり、絵が可愛くてよかったとおもいます。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator かのかのママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ノンタンシリーズは私自身もこどもの頃から好きで、よく読んでいた本でした。 娘もノンタンシリーズは大好きで、どのタイトルにもあてはまりますが、このシリーズは読んでいて言葉のテンポがとてもよく、言葉遊びのようにこどもも一緒に口ずさめるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator スミレ1111さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    元々、私が小さい頃からのんたんシリーズが好きで、子供か産まれたら読んであげたいと思っていました。 繰り返しの言葉が多いので、子どももわかりやすく面白さが伝わります。なによりキャラクターが可愛くて親子でお気に入りです 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator yuki19noさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    親としてもこどものころから馴染みのある絵本だったので選びました。長く子供に愛されているだけある人気の絵本です。絵がわかりやすく、色もわかりやすいので小さな子供への絵本として長く読み聞かせできそうだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さい頃から馴染みのある大好きなノンタンシリーズは子供が小さい頃から何度も何度も読み聞かせました。まだ早いかな、と思う時期から本に反応を示す子だったので、本当に数えきれないほど読み聞かせしたと思います。1歳から4歳ぐらいまで読んだと思います。抑揚をつけてよんであげるとキラキラした目で見つめていました。絵もかわいいので、ストーリーとは別にここに何々がいるね、とか、あ、何々があるよーとかページ毎に言うと、それも食い入るように見てました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 0707hina10さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分が小さい時、私の母親も、このシリーズを読んでくれた記憶があり娘にも読ませて頂きましたが、どこかに持ち運ぶのにも大変便利で、娘もまたすぐにもう一回読んでと、本をもってきたので気に入ったようで満足です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator うたのたろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    1歳くらいからノンタンシリーズを読んでいます。子どもが大好きで何度も読まされ、今では2人で声に出して読めるくらい子供もお話を覚えています!親しみやすくかわいいキャラクターとわかりやすいお話で読み聞かせもしやすいです。シリーズで全巻揃えました! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator しのことさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    うちの娘はノンタンが大好きです。何冊か持っていますが「あかんべノンタン」は、ノンタンが何度もあっかんべーと繰り返すのが楽しいらしく、娘も一緒になってあっかんべーをしています。動物たちがびっくりする表情も良くて何回読んでも親子で笑ってしまいます。いたずらっ子のノンタンは、子どもたちの代表という感じですよね。シリーズで 集めたいなぁと思っています。 詳細を見る

絵本ランキング