cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
34%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.53 134位
ストーリー 4.37 166位
テーマ 4.42 108位
子どもが気に入ったか 4.3 148位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    昔自分が読んでいたシリーズなので、安心して読み聞かせできる。まだストーリーの絵本は読むのはしんどい感じだったので、これから大切に読んでいきたい。まだ絵本としてではなく遊ぶものとして捉えているので紙をちぎったり食べてしまう。ボード絵本の方が今の月齢には合っているのかも。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator えいぶん324さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    ちょうど子供自身の誕生日も過ぎたばかりで、ケーキのろうそくをフーッと消す仕草など、自分がしたことをノンタンもしている!という興奮があったようです。 寝る前や、オモチャ側の合間などにこれ読んで〜と持ってきては、一緒にハッピーバースデーを歌ったり、これやったよね!と、ケーキに息を吹きかけて見たり、とても楽しく読んでいます!字も大きくて読みやすく、考える場面もあったりして、こころにも響く絵本だと思います! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 0129Mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵本自体も大きくなく持ち運びをしやすいというところもいいところではありますがなんて言っても私自身の小さい頃からある絵本!だからこそ信頼はとても大きいし、絵も可愛い!子どもより親の方が気に入っています! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mkm.34さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    色づかいもカラフルで見やすく キャラクターというのもあり言葉が子供の 頭に入っていきやすいと本だと思います。 子供が気に入り何度も読まされました(笑) 私も子供のころ持っていた本なので 懐かしさとともに読んでいる側も安心して読めました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator yrk__yさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    話のテンポが良いので子供が興味を持って最後まで楽しみながら集中して聞いていた。 何回も読むうちに内容を覚えたようで、一緒に読みながら楽しむことが出来る絵本でした。 色んなシリーズがあるので揃えることができ、子供が楽しそうに選んでいた。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まぁ54さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    2歳になった娘に読みました。自分の好きな本、好きな絵がわかるようになってきましたが、乗り物が好きなのでこの本を手に取り持ってきます。同じ言葉を何度も使い同じリズムで読めて、読む側も聞く側も楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator pis22mgさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    自分が小さいころ大のお気に入りであったため、母が捨てずに保管しておいてくれました。チラチラ目でおってじっときいており、むすめも気に入ったようです。私も思い入れがあるため、楽しく読み聞かせできます。ノンタンシリーズはたくさんありますが、この絵本が特に反応がいいようでしす。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    3歳になった今でも喜んで「のんたん!」って言って喜んで読んでいます。今では自分で読んだりして楽しんでいます。小さいときの嬉しい感じが残ってくれている本になって良かったです。私もほっりする本の1つです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まいろんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    5
    自分の小さい頃からのんたんを読んでいて子供にもみせて見たかったので。 絵も色使いもかわいいし、文章もわかりやすいので子供も飽きずに楽しくみていられると思ったからです。ほかのシリーズも読んであげました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator さくたろう3977さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    本屋さんにたまたま行ったときに息子が子供の絵本コーナーで見ていてノンタンは私も見ていたので懐かしくなりました。息子もそれがいいと言うので買いました。読み聞かせをしてあげるととても喜んで嬉しそうに見ていました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator さゆらうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私が子供の時からある絵本で私自身絵が好きでいつも見ていました。子供にも見せてあげたくて読んであげるととても喜んでいました!これからもまたたくさん読んであげたいと思います!また孫とかができたときにまたどんどん引き継いでいってほしいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ウスター11920さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵がかわいくて読みやすそうだったから! 子供がこれがいいと選んできたから! 子供にも分かりそうな絵本だったから! 自分も興味をもったから! 子供のためになりそうだったから! 読んでたらニコニコして真似して読んでたからいい本だと思った! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator しなりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分が幼少期の頃母が初めて買ってくれたのが、このノンタンシリーズで自分もかなり気に入っていたので、長女にも読み聞かせを始めました。絵がはっきりしていて言葉の1つ1つが子供の覚えやすいものばかりなので、子供もすぐに覚えてお気に入りの本の1つとなりました。この本を読むことで、今まで嫌がっていた日常生活の一部を自ら進んでやってくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator y0116さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    病院の待合室で読んだのがきっかけで娘のお気に入りの本です。 のんたんが親しみやすいキャラクターなので、一生懸命見入ってました。 私自身も子供の頃、のんたんシリーズが好きだったので読んでいて楽しいです。 色々なお話があるので、これからものんたんシリーズ増えそうです! 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator かずママ213さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私自身も幼い頃大好きだったから、子どもにも是非読み聞かせたかったから。娘もとても気に入り図書館でこのシリーズを全て借りて読んでいました。丁度良い長さで絵も可愛くて耳に残るフレーズが出てきたりと、親子でとても楽しめました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mii1220904さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    職場で子供に読み聞かせをしました。ノンタンのシリーズは、絵もすごく可愛いですし、飽きないストーリーで男女問わず、子供たちに人気です。自分自身も子供の頃読んだ記憶があります。自分の子供が大きくなったら、読み聞かせをしたい絵本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator mafiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    のんたんシリーズ大好きな親戚の子で、私もはじめての読みきかせでした。分かりやすくて、子供の成長も考えられている本だと思いました。のんたんのような可愛い笑顔を見せてくれるので、読みがいがあります。私の小さい頃からある本なので、人気のある本なんだなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ねこねこバスさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    読み聞かせているときの子供の食いつきが良かったです。 子供から読んでとリクエストしてくる回数が多かったです。 シリーズ化しているので、他のお話しを選びやすく、子供にも分かりやすいお話しだと思います。 以上です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator えり126さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    児童館で働いてたため、誕生日会で読み聞かせを行いました。ノンタンは色々なシリーズがあり、子どもも大人も大好きなので親子で楽しそうに聞く姿が印象的でした。生まれたら我が子にもノンタンを読み聞かせしたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ジジンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    わたしが小さい時からのんたんは知っていました。自分自身、母に読み聞かせをしてもらって、のんたんのんたんと喜んでいたのを、よく覚えています。自分の子供が産まれたら、読み聞かせをしてあげたいとずっと思っていたので、書店で見つけて、ついつい買ってしまいました。話、長さ、絵も単純で子供にはわかりやすいのかなと感じます。うんうん、とうなずきながら、ニコニコと聞いてくれました。 詳細を見る
前へ
22/64
次へ

絵本ランキング