- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
みゆ4544さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分の子供ではなく、親戚の子に読み聞かせしました。自分が小さい頃に親しんだ本でとても懐かしく自分も楽しみながら読みました。やっぱり、自分も慣れ親しんだ本は自分の子供が産まれてからも読みたいなと思いますね。 詳細を見る -
2018/10/30
ももライムさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5誕生日の歌を覚えたばかりだったので、誕生日関連の本を探したところみつけました。好きなシリーズの本なので子どもも気に入ってました。何度も何度も繰り返して読んで欲しいと言われました。 ないしょないしょ と一緒に声に出してよんだり 読み聞かせというよりも いっしょに音読して楽しめます。 詳細を見る -
2018/09/28
ころたろうのままさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5いつも読んでいるノンタンシリーズということで購入しました。誕生日の内容でしたが、娘の誕生日間近な時期に読んだので、さらに嬉しい気持ちで読めたようです。絵本で誕生日を祝われているノンタンを見て、自分が祝われている気持ちになっていました。 詳細を見る -
2018/10/30
けんはなさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ノンタンは子どもたちにも人気で、 たくさんある絵本の中でも選ぶ子が多いです。これからは触ったり、一緒に楽しめる絵本もあれば良いなと思います。絵本のサイズもコンパクトで、場所をとりませんしシリーズとして増やしていきたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/28
ひちゃこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5自分自身が小さい時から知っている絵本なので、子供に読みつつも自分自身が懐かしくなる絵本です。 絵もストーリーも好きな絵本の一つです。子供も気に入ったようで、自分で選んで持って来るので何度も読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/10/30
くみ215さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で働いているときに、毎回子供たちがノンタンの絵本を持ってきて、読み聞かせしてあげてると夢中になってくれていました。1日にノンタンの絵本シリーズを何度も読み聞かせしていました。なのでこれから産まれてくる自分の子供にも読み聞かせしてあげようと思ってます。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆかかぜのさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンは私自身も子供の頃から読み聞かせして貰っている本なのでとても愛着があります。 ノンタンノンタンと繰り返すフレーズはずっとこころに残り子供もとてもわかりやすいストーリーでたのしく読めます。短めのストーリーもいいです。 詳細を見る -
2018/09/12
のんたんたけたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズは絵も子供がひきつけられるかわいらしい絵で、言葉も繰り返す単純なものだったり、それぞれが自由にリズムにのせて歌うように読むところがあったり、とママと子供で一緒に楽しめるところがとてもよいと思う。 詳細を見る -
2018/09/28
みみりんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5飽きやすい子供には、ちょうどいいボリュームで、読み終わるまでじっと聞き入ってました!のんたんは昔からある絵本なので、大人も親しみがあります。 お誕生日という特別だけど、誰にでも訪れる記念日がテーマなので、子供も喜んで聞いていて、また読んでっとせがまれました。 詳細を見る -
2018/09/12
まあちゃん0308さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分の子供ではないですがたても喜んでくれました。なぜこの絵本かと言うと、自分の幼少の時〜中学生になるまで何度か図書館で借りよんだことがあった為。自分の母のオススメでもあり、ダルマくんシリーズはとても分かりやすい話でよいと思ったから。話は単純だし 詳細を見る -
2018/09/28
chikari85さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子供の頃、自分も読んでもらい読めるようになってからは何度も何度も読んだ絵本なので娘にも是非にと購入しました。クッキーの作り方が表紙裏に載っており、それも作りました。娘にもその話をしたりもしながら読み聞かせ、今では私と同じようにお気に入りの絵本になっています。 詳細を見る -
2018/10/30
nacha.s2さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5保育士だったため保育園で子供たちに読み聞かせしていました。懐かしさと可愛さで大人も大好きだし、こどもも良くお話を見ていました。みなさんにもおすすめしたいです。もう1回となんども自分でもってきては読んでほしいと訴えていました。 詳細を見る -
2018/09/28
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5やはり安定・安心の「のんたん」シリーズは間違いないなと思います。 私自身も小さい頃大好きでよく読んでいたため、懐かしいという気持ちもあります。 甥っ子が一歳になるあたりから読み聞かせを始めましたが、話の内容や色づかい・キャラクターどれも気に入ってくれていると感じます。 詳細を見る -
2018/09/28
あおママ51さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズはとてもお気に入りで毎日読んでいました。文字を読めないながらに、親が読み聞かせする内容をしっかり覚えて、一人読みもしていました。その姿が可愛かったことを覚えています。キャラクターたちの名前も覚えて、楽しそうでした。 詳細を見る -
2018/09/28
Yukko06さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ノンタンのシリーズはたくさん読み聞かせていますが、友達の大切さ・関わり方を上手く物語に組み込みながら子供に伝えていくことができます。 お誕生日の本はいろんなノンタンのクッキーを見て、これはどんなお顔?と興味津々でした。 これからもノンタンのシリーズは読み続けたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
rearea0404さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5かわいいえとかわいいことばが気に入ってるからこの本にしました。だまって、じーっと聞いてみてるのかなと思うとうれしく思います。本は必ず自分の理解力のパワーとなるので、たくさんの本を読んで聞かせて見せてあげたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
ちはる26さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5保育園で借りてきた中にありました。ノンタンは自身が幼少期からあるので安心できます。本自体も小さいので、眠りながら読んでも重くなくて良いです。目も疲れず調度良いですよ。全シリーズ読みました。3番目にも読んであげたいです。 詳細を見る -
2018/09/12
ニコ様さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5この時は、友人の子どもの4歳の幼児に読みきかせたが、私の小さい頃好きだった本だったので選びました。絵も優しく楽しいお話なので子どももすぐに笑顔で見ていた。何度も読んでと言われました。 もっと小さい子に不動の人気があるのは、だるまさんシリーズですよね。あれは、どんな子も大爆笑で繰り返し読みたくなるシリーズです。 詳細を見る -
2018/10/30
ponta0808さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5子どもの目を引くイラストが描かれており、内容もシンプルなものなので読み聞かせに向いていると思いました。また、シリーズものなので、読んでいるこちらも次はどんな話なのか楽しみになります。 読んであげると、じっとこちらに目を向け、落ち着いた様子でした。 詳細を見る -
2018/10/30
もりやましいなさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ノンタンという子供にも言いやすい題名で凄く覚えやすく、読んでいたら子供も目をキラキラさせながら話を聞いています。絵もすごくかわいくて子供たちは大好きだと思います。自分が小さい頃にも読んでもらいました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。