cozre person 無料登録
☆5
56%
☆4
33%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
3.93 485位
ストーリー 3.76 516位
テーマ 4.2 303位
子どもが気に入ったか 4.3 150位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator Peanuts123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市役所から配布されたもので、ファースト読み聞かせ本となりました。ストーリーはありませんが、じゃあじゃあなど擬音語が多く、赤ちゃんはその音に喜ぶと思います。初めは興味を示さなかったですが月齢があがるにつれて絵本を持っているだけでニコニコしてハイハイして寄ってくるようになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator みいちゃん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    簡単でファースト絵本には良さそうだったので購入。口コミも良かったので期待を込めて購入しました。実際娘の反応も良かったのですが、1歳くらいになると物語があるものの方が興味をしめしたので今はあまり読んでません。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator 蒼凌ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子供が男の子で車が好きで言葉が遅かったので絵本を購入しました。 インターネットでおすすめの絵本を検索してこちらが出たので決定しました。 最初はあまり興味を持ってくれなくて最後まで読ませてくれなかったのですが、しばらくして自分から読んでほしいと持ってくるようになり最後まで聞いていてくれたときは嬉しかったです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator るーにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    知人からいただき読みました。少しずつ言葉を話し始めた頃でビリビリやワンワンなど一緒に話ながら読めました。 子供は一緒に言えるし気に入ったようでしばらく毎日のように「読んで」と持ってくるようになった。 4歳の上の子はひらがなを読めるので一緒に字を読むなど年齢は幅広く楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    「じゃあじゃあ びりびり」。自治体のブックスタートでもらった絵本です。その場で2冊、読み聞かせをしてもらい、どちらか好きなほうを貰えるということで、子どもの反応がいいほうを貰いました。次のページが開かれる度に、目を真ん丸にして、じーっと見ていました。家で読み聞かせをすると、手足をバタバタとさせて、とても喜びます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator maimai7743さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    勤務先の保育園でも乳幼児に人気があります。 自宅でも5歳の姉が覚えたてのひらがなで10ヶ月の弟に読み聞かせをしています。読みやすいみたいです。それぞれにお気に入りのページがあるのが、こちらとしても面白く思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator いくえママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ママ友にすすめられ読み聞かせをしましたが、繰り返し出てくる簡単な言葉や、鮮やかな色づかいに釘付けになって見入ってくれ、読み聞かせ中に笑顔も見られるようになりました。また読む側も覚えやすいので、スラスラとリズム良く読めました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator nm0222さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    とても単純で物語ではないですが子供が一緒になって声を出すようになったり指差しが上手になったので読み聞かせを繰り返しました。これは?と聞くと効果音を一緒に出したりし犬や猫など認識ができるようになりました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator meguⅦさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    色使い・絵・文字など子供が見ても分かりやすく、読んであげる親の目線からも話し方によって雰囲気が変わるので子供も楽しそうにしています。何度か読み聞かせていると自分でめくって文字を読むようになりました。はじめての読み聞かせには良いと思いますし、子供自身も自ら率先して読むようになるのでおすすめです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ずー○さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    おすすめだと聞いたので購入。 最初は追視しやすいようでじーっと見ているだけでしたが、 生後は半年近くになると読んてあげるとニコニコ笑うようになりました。 ご機嫌の悪い時は絵本を見せるとわらってくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ねずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    擬音で表現されてる絵本なので言葉をハッキリ喋れない月齢でも一緒にマネして読み聞かせがでします。月齢があがり喋るようになると、これは何?どんな音?と聞くと答えてくれるので、頭をつかいながら読み聞かせできる絵本です。 色合いもハッキリしているし、絵本も小さいので、小さい子でも持ちやすいサイズです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator まやっぴーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    きょうみをもっているのかわかりませんが この時期から 読みきかせると言語発達のせいょうにいいときいたのでがんばってます。が、反応がうすくて心折れそうになりますががんばりまーす!!!!!!!!! みなさんのいけんを参考に 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆーーーーーーーー!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    カラフルな配色なので子供の目をひきます。ただ、絵自体は可愛らしい感じでもなく、可愛くないわけでもなく普通です。いただきものですが、自分でこれを買うかと言われたら買わないと思います。コンパクトなところはとても良くて大人が読み聞かせしやすい大きさだなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator u910さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    色がハッキリして、絵も簡単なものなので子供には見やすく喜んでいました。 最初はキョトンとしたましたが、だんだんと興味が湧いてきて今ではニコニコしながら本をバシバシ叩きながら見ています。 初めて見せた本が喜んでもらえて私も買って良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator たったたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    区からのファーストブックでもらいました。最初はストーリー性もなく、何これ?面白いの?という感想でしたが、息子は大ハマりしました。 ラッパ、ぷっぷー、赤ちゃん、あーんあーん、などの擬音が面白いようでお気に入りのページは戻って何度も読ませられます。 1歳を超えてあまり読まなくなりましたが、1人でめくってこっそり読んでいます。めくりやすく、よだれなどにも強いのもポイントな気がします。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ちか09191さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    絵本をたくさん読んであげようと思い支援センターでお聞きしたらこちらの絵本をオススメされたのがきっかけでした。文章になってないので私の気分で声を変えて読んであげるとたくさん笑ってくれました。最初読んであげるコツがつかめるまでは大変でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator プさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    6ヶ月の健診でもらいました。初めての絵本で想像力が身に付くなって思いました。最初の頃はじーっと見てるだけでしたが、徐々に笑うようになり、最近は紙のページで喜んでます。毎日持って来るので、きっとお気に入りの本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator あーちょんちょんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    市のブックデビューで貰ってから最初に読んだ本がコレでした! 最初はキョトンとしていましたが、数回読んでいるうちに効果音が楽しく感じてくれたみたいで 笑ってくれるようになりました! また、読む際は表現をオーバーアクションしながら読むとさらに良い笑顔が見れました! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator na(・・)tsuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    友達からプレゼントでもらいました。 まだ物語はわからないと思いますが、日常的なものの効果音と簡単なイラストの絵本なので、お話しながら読んでいます。 機嫌が悪くなりそうな時も、読み始めると絵本をジーーっと見て泣かずにごまかせます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ぴぃ99さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分で購入したのではなく、いただいた本だったのですが、第一印象は色が、鮮やかでこういう本が赤ちゃんには合っているものなのかなと思いました。各ページ色がさまざまで文もじゃあじゃあ、びりびりとか簡単な文章なのできっと覚えやすいと思います。紙も分厚く、小さめのサイズなので持ち運びにも便利だと思います。 詳細を見る
前へ
44/51
次へ

絵本ランキング