きみなんかだいきらいさの商品詳細
感情のコントロールが苦手な子どもたちの友情関係は、大好きも大嫌いも表裏一体です。ケンカしたと思ったら仲直り、またはその逆もよくある光景ですね。どの子も自分の姿と重ねてみることができ、お友達との付き合い方のヒントになる絵本です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
主人公のぼくと、ジェームズは「なかよしだった」というフレーズから始まります。相手の腹が立つところ、楽しく遊んだ過去の記憶、そして絶好宣言とこのまま仲たがいしそうな雰囲気をにおわせてストーリーは進みます。読み進めながら共感する子どもも多いのではないでしょうか。大人には子どもなりにプライドや意地がある姿がかわいく映るでしょう。「子どものケンカに大人が口を出すな」とはよく言いますが、ラストの展開に子どもの心の自由さには大人は適わないことを思い出せる絵本です。
きみなんかだいきらいさの基本情報
作者(作) | ジャニス・メイ・ユードリー |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | モーリス・センダック |
作者(訳) | こだま ともこ |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784572002082 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 14.8 x 14 x 1 cm |
テーマ | 家族・生活・友達外国の作品 |
特徴・付録 |
きみなんかだいきらいさの新着レビュー
-
2018/11/13
*tomo-7*さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5保育士をしている時にクラスの子供たちに読んだ絵本です!よく喧嘩をする子がいてその子の反応が1番よかったです!ほかの子も色々意見を言っていました。子どもは素直なので反応が面白いです!知った言葉をすぐ口にする子ども達に大っ嫌いの意味が伝わる絵本です 詳細を見る -
2018/11/13
emmmikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5あのセンダックさんの物語。子ども同士ならではのやりとりが心地よく、共感できます。一緒に水ぼうそうになったり、ケンカしたり、仲直りしたり。大好きな友達って、こんな風に隣にいるものなんですよね。小さな本なので、自分でめくるには工夫が必要ですが、手伝ってあげれば良いと思います 詳細を見る -
2018/11/13
ともゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ちょうど他児と関わりを持つ時期で、興味のある時期だったので、友だちとの関わり方や感じ方、大事な気持ちを知るためには、いい絵本だと思う。サイズも、ちょうど子どもが手に持ちやすい大きさで、話の長さも飽きのこない長さで、ちょうど良い。 詳細を見る -
2018/11/13
ばむせ23さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5言葉のリズムがよく、わかりやすい。子ども心をよく掴んでおり、子どもが共感できる内容になっており、興味津々で見入っていた。絵もシンプルで想像力を掻き立てられる感じがとても良い。 本のサイズも小さめで持ちやすく、持ち歩からのが良い。 詳細を見る -
2018/11/13
あきくんとしくんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5上の子(3歳)を出産した時に知り合いの方から要らなくなった絵本を譲ってもらいその中にあった絵本でした。初めは絵など見てまだ読むのには早いかなと思っていたのですが文章も長くなく子供が集中できる時間での読み聞かせが可能なところがいいなと思いました。男の子なので、喧嘩などすることが増えると思いますがこの絵本を読んでお友達となかよく過ごしてほしいです。 詳細を見る -
2018/11/13
ぷちこ815さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5自分が子供のころに読んでもらい、気に入って大事にしていたので、息子にも読み聞かせをしました。まだ内容が少し難しかったのか、あまり反応がありませんでしたが、絵も可愛いし、なんといってもお話が可愛いので、もう少し大きくなったらまた読み聞かせようと思っています。 詳細を見る -
2018/11/13
みき19はる19さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5私自身が好きな絵本で、ぜひ子供にもと思い持っていたこの絵本を読み聞かせしていました。内容も絵もとても良いものです。子供自身も色々と考えることができたようで、その反応で親としても新たな発見があった絵本でした。 詳細を見る -
2018/11/13
maammippuさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4実家にたくさん絵本があり、自分自身が小さい頃に読んでました。帰省した時に、寝る前に読みました。 色んな動物の名前を聞いてきたり、会話しながら楽しく聞けていたように思います。 絵本を通して色んなことを知れたり、疑問に思ったことを考える力がついたりすると思うのでたくさん読み聞かせ出来たらと思ってます。 詳細を見る -
2018/11/13
naachan.73さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4色遣いが、とてもよく、絵本をじーっと見つめている時もありました。内容はまだ、難しいのですが、それでも読み聞かせたい内容だなと思い、読み聞かせをしています。いろんな本に興味を持ってもらうためにもたくさんの本に触れさせたいと思います。 詳細を見る -
2018/11/13
ちゃっころさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4図書館で娘が借りたい本を選ぶのですが、表紙に興味を持ったようです。 お友達との関わり方が学べる絵本で大変良いと思うのですが、絵がシンプルであまりカラフルでないからか、娘はそんなには気に入らなかったようで、リピートして借りることはありませんでした。 親目線では良い本だと思いますが。 詳細を見る -
2018/11/13
たくビッシュさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3なかなか興味を示してくれなくて親と子供の目線の違いかなぁと残念に思いました。子供の好きなものをもっととりいれてる本にすれば良かったのかなと思いました。車とか、好きなころだったとは思うのですが。また読んでみようと思います 詳細を見る -
2018/11/13
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3保育園に置いている図書コーナーから借りてきました。 特に可でもなく不可でもなくだったかも。。。 なのでよく内容も覚えていません。すいません。。。。。。。。。。 絵もあっさりしていて色も薄かった気がします。 詳細を見る -
2018/11/13
ゆか0415さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3図書館で読んであげたり、主人が借りてきたりして読んであげました。楽しそうにしていました。また読んでもらいたそうでした。また目にしたら読んであげようと思います。喜んでくれたら嬉しいです。年齢が上がったので、以前よりは楽しめると思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。