cozre person 無料登録
☆5
29%
☆4
59%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.02 448位
ストーリー 4.13 350位
テーマ 4.06 411位
子どもが気に入ったか 4.11 308位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/15
    avator jerry10さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    一緒に歌いながら楽しめるので何度読んでも喜んでくれました。せなけいこさんの本は他にも持っているので親しみもあったし、絵や雰囲気、世界観が好きなので買いました。私も子供も歌うことも好きなのでお気に入りの一冊です。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator やや1007さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    本屋さんで子どもが選び購入して読みました。おばけは、なんだか怖そうだけど絵本などに出てくるのは面白いようで好きなようです。おばけなんてないさの歌は聴いたことがあるこで、歌いながら読んであげるともう一回、もう一回と繰り返し楽しんでいました。すぐにサビの部分は覚えて一緒に覚えて歌っていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator いおたんmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    家の子はまだ小さいので、少し早かったかなぁと思いましたが、(読んでるうちに飽きて来ちゃう)もう少し言葉が理解出来る年だと面白いと思います。  本は少し年上の男の子兄弟がいるママから頂き物でもらいましたが、今はまだ自分で本をめくってたのしんでます笑 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yうなままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    おばけなんてないさ、の唄を歌いながら読むことができるので気に入っています。 絵本をめくりながら歌うと、娘は手を叩いて反応してくれます。 母として反応があることはとても嬉しいです。 歌いながら読める本を増やしていきたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator chipyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    いないいないばぁ 昔からある定番で人気の本で 分かりやすく 母親にあなたもこれですごく笑ったのよと言われたので、自分も娘がたくさん楽しめるように、この本を選ぼうと思いました。 単純で分かりやすくて伝わりやすいのがいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator 春太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ半年で内容はわかってないと思うけど絵を見て指差ししたり自分でページをめくる素振りがあってとても楽しそうに見ていたのでよかったなと思いました。 この絵本を選んだ理由は自分も小さい頃に読んでいたのもあってわかりやすく読めるかなと思い買いました 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator minenoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    祖母からいただき読み聞かせました。とても気に入りよく読んで読んでとせがんでは嬉しそうに聞き入っていました。3歳になった今では文字もまだ読めませんが全て暗記しているようで、私に得意げに読み聞かせてくれます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator k_y_o_k_aさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    祖母からいただいたものです。おばけが、子どもにとって、おもしろいかなと思って本を読みました。まだ子どもが小さすぎて、あまり反応はよくなく、理解できなかったみたいでした。またもう少し大きくなったら読もうと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator amimomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    好きな作家さんなので(せなけいこさん)、購入しました。 子どもも、初めはおばけを怖がっていたのですが、慣れるとクセになるのか、読んで読んでと毎回ねだられるようになりました。 「おばけなんてないさ」の歌をモチーフにしているという点がユニークで、歌を口ずさみながら親子で一緒に楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あーーにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    保育園の実習のときに読み聞かせしました。3歳〜4歳の子どもに読みました。 3歳の子は、ストーリーよりも、絵が面白かったようで、4歳の子はストーリーもわかってきて楽しんでいたと思います。 年齢に関わらず、人気の本でした。 何回も何回もこの本のリクエストがありました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator じゃむぱん810さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    子どもにたくさんの読み聞かせをしたなかでも、子どもが大好きな絵本です。 最後まで読んではもう1回読んで!! と何度も何度も言われるほどでした。 絵本の角が丸くなっていたり紙の厚さも程よい硬さで子どもがけがをしにくいようになっているのがわかり、安心出来ました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator おおまつりさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    赤ちゃんなので反応はよくわからない。大きさと色に反応しているかな、と思うことはある。急に手足を動かして、絵本の角にぶつかりそうになるときがあり、ちょっとひやっとする。口コミと価格でこの絵本を選んだ。場所を取るのが難点だが、この大きさは絵本でしか出せないものだと思うので、仕方ない。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sakura13さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    おばけの歌が好きなので、この本を読み聞かせしました。おばけ。おばけ。と絵本を読んだ後もアンコールがありました(笑) 内容も理解しやすいもので、読んでいて大人も一緒に楽しめる絵本だと思います。 私が小さい時もおばけの絵本が好きだったので、親子だなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator Rika—さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    子供が呼んでほしいと言い、持ってきたために読みました。 親戚の子供に読んだため、常日頃どんな本を読んでいるか知らないが気に入っている様子でった。 子供が好きな本を読んであげるのが良いことだと思った。、 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator taso3434さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    強弱をつけて、オーバーなアクションで読むと、それが面白かったようで、喜んで笑いながら聞いていました。よほど気に入ったようで、何度も繰り返し読み聞かせをせがまれました。 あまり、今もおばけに対しては過剰な恐怖は感じていないようです。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator れーれーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    おばけが怖いと思い出す年齢に読みました。歌の歌詞がそのまま絵本の文章になっていて、歌いながら読んだり、そのまま文章として読んだりといろいろパターンを作れたのもよかったです!せなけいこさんの絵本は息子も大好きでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yuumayさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    私自身が小学生の頃に見つけた絵本で気に入っていたので、姪っ子が小さい時に読み聞かせしました。 一人でトイレに行くのが怖かった姪にとって効果はあったみたいで、絵本自体も気に入ってくれました。 おばけというテーマだけど、イラストは可愛らしいので怖いという印象を与えないところが良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ぷらむ22さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    誰もが一回は読んだ事がある、図書館には必ず置いてある本を一冊は読んであげたいと考え、色々なものに興味が出だして、お歌もうたえるようになった頃に読み聞かせました。一緒に歌いながら読んでみたり、じっくり雰囲気を出して読んでみたりと色々なバージョンで読み聞かせを楽しめる本でした。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator atktaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    歌を知っていたので私自身読みやすく絵を見ながら読んだり歌ったりできるし子供の耳にのこってくれたらなぁと思い選びました。まだわかる月齢ではないですが何回も読み聞かせしやすいなと思っているのと段々歌えるようにもなるといいなとおもっています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator キヨ81さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    昔から誰もが知ってる絵本や歌なので、読み聞かせというより子供と一緒に歌いながら絵本を捲っていけるので楽しく子供と見る事ができる。歌として見れるので、すぐに読み終わり、繰り返し何度でも呼んであげることができる 詳細を見る

絵本ランキング