- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後6-8ヶ月
-
2019/01/11
ふーすけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5テレビアニメが大好きなので、本にも興味を持つのではと思ったのが購入のきっかけでした。案の定、指をさしてニコニコ笑ったり、本を持ってきて読んでと言わんばかりに催促してきたりと可愛かったです。 ただなんでも口に入れてしまう時期なので耐水性があったり簡単には破れない素材になってくれたらもっともっと本に触れさせてあげられるのになぁと思いました。 詳細を見る -
2019/01/11
kateskmt22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5息子は夕方泣きをする子で、ぴったり抱っこされていないとずっと泣き続けてしまう時間があるのですが、その時間に少しでも他のものに興味を持てるようになればと読み聞かせをしています。 こぐまちゃんシリーズは私自身も母がよく読み聞かせてくれていたため愛着もあり、カラフルで明るい色調とキャラクターの愛らしさもとても気に入っています(ユニクロでこぐまちゃんシリーズの絵が入った肌着が販売された時には迷わず購入してしまいました)。 息子もページをめくるたびにじっと見つめていて、絵に手を伸ばす仕草も見られます。 詳細を見る -
2018/08/31
Nanapaka2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4赤ちゃんなのでお話は理解してはいないと思うが、親が楽しく読むことで我が子も楽しんでくれる本に出会えると嬉しいです。こぐまちゃんシリーズの絵本は、リズムよく読んであげれるし、こどもの生活習慣を身につける上でも適している本だなぁと思い、これからも読んであげたいなぁと思います。 詳細を見る -
2019/01/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4色がはっきりしていて子どもが興味を持って見ていました。字も多くなく、このシリーズは読み聞かせがしやすいです。内容は挨拶やお手伝い、起きてから寝るまでの動作などがストーリーになっていて、絵本を読みながら生活に大切なことを教えられると思います。 詳細を見る -
2018/08/31
kaori319さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4頂き物でそろそろ読み聞かせをしようと思いやりました。娘にはまだ早いかなという内容だったのでもう少し大きくなったらまた読み聞かせしようと思ってます。最初はこんにちはなどの挨拶やいないないばあなどの絵本の方が興味を持ってくれました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。