cozre person 無料登録
☆5
59%
☆4
34%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.57 114位
ストーリー 4.43 117位
テーマ 4.3 215位
子どもが気に入ったか 4.48 64位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator mama2018さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ももんちゃんシリーズは、人気でたくさん出ているので、気になっていました。図書館で借りて読み聞かせてみて、娘の反応はぼちぼちでしたが、私が気に入ったので、とりあえず、はじめましてのももんちゃん3冊セットを購入しました。月齢が上がるごとに、反応も大きくなり 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator hiro ^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆずころりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵本は貰うことが多いので、私が選んで買ったわけではありませんが、とても興味津々に真似をしながら聞いてくれました。別のシリーズの本ももっていて、どのシリーズも真似しやすく楽しそうにもう一回とリクエストされました。読む方も読みやすくてよかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator sa-taさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    友人から出産祝いで頂きました。赤ちゃんの時から読んでいますが、最近、また気に入って良く読んでいます。こちょこちょ、の部分は実際にくすぐって!と言われ、読んだりくすぐったりしてコミニュケーションがとれる一冊です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まひろ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    私は、子どもに携わる仕事をしていてももんちゃんシリーズは、子どもたちに大好評でしたので我が子にも読んでみることにしました。我が子にも、やはり大好評でケラケラと笑ったり喃語を喋ったりと反応してくれます。また、親子で一緒に触れ合い遊びをしながら読み聞かせができたり、単語ひとつひとつが、子どものツボをおさえていて、とても楽しく読み聞かせができています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちびぶたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだ言葉とかもそんなによく分かっていないけど、本を読みながら一緒にくすぐり合ったりして遊べるので楽しいです。絵もももんちゃんも可愛くて大人もほっこりできる本です。ももんちゃん自身、赤ちゃんなのでとても愛着がわいて読みやすい本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator わっき~さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    ももんちゃんシリーズは、絵のタッチと音の重なりが私も子供も好きで何冊か持っています。 7ヶ月くらいまでは私が選んだ本を見ていましたが、徐々に自我が出てきて読んで欲しい本を選んで見ていました。 音の重なりが心地よく、子供も少し真似してみたり体を揺らしたりしている所が気に入っていることが解りました。 今は上の子が下の子に読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator レミオっちさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    4
    短い本は子供も飽きないが文字が多いと最後まで読むことがなかなか難しかったです。絵はもう少し派手な方が子供も喜ぶのではないのかなぁ?と思いましたサイズは小さいサイズの方が寝ながら読めて良かったです 。ノンタンは違うシリーズの本を気に入ってよく読んでいました。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator こまめちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    出産のプレゼントで市から頂いた。 ももんちゃんシリーズはたくさんあったので迷っていたがなかなか絵も可愛くて子供も分かるのか興味津々で喜んで見ていた。 ほかのシリーズも集めたいと感じた。 本がペラペラなので小さい子供にはまだめくるのが難しいみたいでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator momariさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    ももんちゃんのシリーズが好きで手に取りました。繰り返しのお話で子どももとても喜んで見ています。読み聞かせしながらこちょこちょしあったりと触れ合いながら遊んだり次は誰かな〜と予想しながら読んだり親子でとても楽しめる絵本でした。色合いも絵も優しいのでとても気に入っています。このシリーズの他の絵本もとても大好きでよく読んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子供が表紙を見て自分で選んだので読んであげました。もう一回もう一回と食いついていました。お気に入りの本は1日何度も読んで暗記するまでになっているので自分で読んでいる時もあります。読み聞かせ中子供の視線を見ていると、やはり文字より絵をしっかり見ているので、こちらが気づかないことも教えてくれたりします。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator shimameiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    図書館で見つけて借りました。この絵本はシリーズで、いろいろなお話があるのですが、その内の1冊が家にあるため、他のお話も読みたくて借りてみました。 子供に読み聞かせをした時はまだ子供が小さくあまり理解していないかな?と感じました。また再度借りて読み聞かせしたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yuko_ykさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    ももんちゃんシリーズは一通り読み聞かせています。 図書館で借り、自宅で読み聞かせました。 こちょこちょは子供も好きな内容ですが、うちの子にはまだ少し早かったように思いました。 でもももんちゃんは好きなようなのでこれからも繰り返し読み聞かせたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator いゆこちさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    モモンちゃんシリーズは、大好きでこちらもタイトルに引かれて手に取りました。まだ8カ月ですが、じっとみてケラケラ笑ってくれます。こちょこちょ遊びも大好きになったみたいです。夜読み聞かせに、子ども自らこちらの絵本を持ってきます。購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まゆみ3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    楽しく読み進めることができ、ストーリーを娘も覚えるほどでした。セリフやふれーを覚えて一緒に言い楽しく一緒に読む事ができました。 本棚から持ってきては「読んで」と、何回もねだられました。子供にとって繰り返し楽しめる絵本でした。 図書館で借りましたが、何度も借りる事で繰り返し楽しみました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あやのあおいさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    同じフレーズが何度もあり、子供が覚えてよく口ずさみました。絵も可愛く子供が気に入っていました。読み聞かせる側も物語自体が短いので、読みやすくて良かったです。子供が何度も読んで読んでとせがんでいました。字が読めない時でも絵を見たら文章を覚えているほどでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator -ゆずもも-さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ももんちゃんのシリーズ は子どもが喜ぶ音の表現が多くて気に入っています。この本もこちょこちょと子どもが言ったり、実際にこちょこちょしたりとスキンシップもとれるのでとても良いと思います。親しみやすいキャラクターで子どもも好きなようで言葉が出始めたことから「もんもちゃん」と呼んでいます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 8m8msさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    絵が可愛くて大好きな作家さんの作品なので、選びました。低い年齢の時に読んだのであまり理解できていなかったように思いますが、くすぐる場面で子どももくすぐってあげると楽しんでくれました。こちょこちょするのもされるのも大好きなので、今ならもっと楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator itk49516さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育所の貸し出し絵本の棚から、子供が、「これよむー」と持ってきたので、借りました。ピンクの装丁でかわいかったですが 子供(2歳半)より小さい子のほうがよかったのか、反応は薄めで、別の車の本に興味がすぐ移りました。1歳前後くらいだと、こちょこちょ遊び込みで楽しめるかもしれないです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator M i y u*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    職業柄、たくさんの絵本に携わる機会も多く、保育の現場で実際に読まれている絵本が多数です。月齢、年齢によって、感じ方や捉え方が様々なので、こちら側もとても勉強になることも多いです。物語はもちろん、絵の雰囲気も大事だなぁと思わされることも多いです。あとはやはり、色味のはっきりとしたものは、こどもたちも手に取りやすいなぁと思います 詳細を見る

絵本ランキング