cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
36%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 53位
ストーリー 4.38 155位
テーマ 4.3 207位
子どもが気に入ったか 4.53 35位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator あかこはゆさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    プレゼントでいただいた本でしたが、子供が興味をもって最後まで聞いてくれました。 その後、イカを食卓に出すと、イカは足がいっぱいよね?と絵本を指さして言うこともあり、読み聞かせでの効果もありました。 自分では選ばない本でしたが、読んでみてよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator mi mi412さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    絵を見て喜び、自分でページをめくる仕草がたくさん見られました!絵を触ったり、拍手したりして、喜びを身体で表現してくれます。読み聞かせをやっている従姉妹から出産祝いに頂きました!他にもしろくまちゃんシリーズの絵本は可愛いくて娘も大好きです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator いっちゅさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    友人から2歳のお誕生日プレゼントにと、いただきました。 それまであまり読み聞かせをする習慣がなかったのですが、子どもがとても気に入り、何回も読み聞かせるようになりました。しばらくすると子ども自身が読んだりほんをめくつたりとするようになり成長を感じました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator nimitanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    私の友人から娘の2歳の誕生日プレゼントでもらいました。1回読むとすぐに「もういっかい~」とお気に入りの絵本になりました。いろんな生き物の可愛い、おしゃれなパンツ。誰のパンツ?と子どもに聞きながら読みすすめられます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator にのみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    以前、保育士をしていた時に読み聞かせたことがあります。 絵は子どもたちも好きな可愛らしい絵なので、みんな嬉しそうに見てました。 年少組で読んでいてなんとかわかる子がいる感じだったのであまり小さなお子様には難しいかと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator まゆぷんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    祖母が買ってくれました。 大き目の本なので最初の方はなかなか自分から読みませんでしたが、成長とともに読んで欲しいと持ってくるようになりました。内容が覚えやすいのかパラパラとめくりながら自分で話してくれました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator zakisaa56さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    この絵本は、まず表紙のしろくまくんからパンツを脱がさないと読めません(笑)tupera tupera の絵本の世界展で大きなしろくまくんに会っていたので、オチは知っていたのですが、穴あき絵本のパンツから誰のパンツか当てるのが楽しかった。猫のパンツがいいな、欲望に素直な感じが(笑)最後のページ終わって、右下に小さく「(絵本を止めるカバーみたいになっている)パンツをなくしたら、82円切手同封でもう一度送ります」という文が!なんて手厚いアフターサービスなんだ!仕掛け絵本はワクワクしていいですね、楽しかった。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ☆くっく★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    話が難しくないので子供も一緒に笑ったり話を覚えて読んたりできる。また穴?が空いてるのでそこからのぞいて見たりして楽しく読める。選んだきっかけはほかのお友達が持っていて、興味を示していたので買いました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    書店で話題の本に選ばれており、絵本がパンツを吐いていたので思わず笑 絵もキュートで、「誰のパンツ?」とクイズ形式なので、おしゃべり上手になってきた息子とワイワイ楽しめます!ちょっとした仕掛けも楽しいです。大判なのでおうちで楽しむ用絵本棚に入ってます 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みー1928さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    しろくまくんのパンツを探す話で、読んでいてもとても面白かったです。子どももパンツが変わるごとにこれじゃないね、これは〇〇のだねと話しながら楽しんで絵本を見ていました。パンツも履くようになり、いろんなパンツにも興味を示していた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator もも4265さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    パンツやおしっこ、うんちなどに反応する時期だったので子供にはとても好評でした。絵も色使いがよく、同じ作家さんの本を複数所持してます。 子供は同じ作家さんの中でもこの本がお気に入りのようです。 二歳児でも楽しんでいますが、三歳になった今でもたのしんでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator いしきょこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    絵本のパッケージの帯から赤いパンツになっていたところから可愛すぎました。読んでいても可愛らしい絵と大人心くすぐる内容で、私も楽しみながら読んでいます。トイトレはじめている息子もパンツを下ろすのを楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator shi1127さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    友達に薦められて、図書館に行った時に子供にも選んでもらった絵本。 内容も面白く分かりやすかった。絵柄も可愛くて気に入っている。 子供にも共感できる内容なのでお気に入りのようです。 上の子にも好評でした。 一緒に絵本と同じように誰のだ?と騒いで楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    このタイトルの本しか選択肢になかったのでこの本を選びました。しろくまのパンツやネズミさんのパンツはどれ?など子供にいいながら楽しそうに聞いていましたがすぐ飽きてしまいました。読み方にも工夫がいるなと色々かえてよんだりしています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りりららさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    一対一の読み聞かせ、集団での読み聞かせ両方しました。 一対一の読み聞かせでは動物がたくさん出てきてかわいいねとみてました。どちらかというと集団での読み聞かせにあってる絵本だと思います。パンツいうフレーズにみんな、大笑いで夢中に 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator my-arakiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    分かりやすいストーリーなので子供が理解しやすかったみたいで気に入ってくれました。 子供の絵本の専門店で店員さんに今人気の絵本について色々伺いました。その中でも年齢に合ったもので自分もストーリーを知らない新しい本を選びました。 自分が読んでいた本も良いかなと思ったのですが、今は色んな可愛い絵本が出ていて絵も可愛くて気になったので。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みーびさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    カラフルな色調と、色んな動物が出て来るところがいいなと思って購入しました。パンツ部分が切り抜きになっていて面白そうだなと言うのもありました。 実際に読み聞かせていると、まだ幼かったからか切り抜き部分を引っ張って破いてしまい、たくさんテープを貼って補強しなければなりませんでした。 切り抜きの形が様々で小さな子でも楽しいようなので、出来れば破けにくい厚紙で作っていただけたら良いのになと思います。 サイズも縦に長く、ほかの絵本と並べて本棚に入れられず横にしなければならなかったりと、少し残念でした。 でも内容は可愛らしくて楽しいです。 破かないように気をつけられる月齢にになったらまた読みたいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator きときとさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    貰ったので、読み聞かせしてみていたけれど、あまり好みではなかった。 もしかしたら、もう少し年齢が上がったら良いのかもしれない。 1歳前後には響かなかった。クマの顔は可愛いけれど… また、好きになるかもしれないから、いつか試してみたいなと思っている作品です。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator のりるおさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    優しい気持ちを持ってほしいから。 人のためになにかしてあげるということを当たり前だと思ってほしいから。 まだ理解できていないのであまり集中して聞いていませんでした。 最初の頃はおはなしの内容より絵だけ見て話していました。 詳細を見る
前へ
4/4

絵本ランキング