cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
36%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 318位
ストーリー 4.4 134位
テーマ 4.23 276位
子どもが気に入ったか 3.85 449位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator りぃ831さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私自身が子供の頃によく母親に読んでもらっていて内容は、忘れていたもののとても印象深い絵本だったのでこちらの絵本を選びました。 絵のタッチも可愛くて娘もお気に入りでした 最近は読んであげれていないのでまた読んであげようと思います 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator KSTIさん この絵本を与えた年齢(月齢):8歳
    5
    反応は特になく、盛り上がる感じもなかった。ただつぎまた読んでほしいとゆう、内容ではなかったようで、 うちの子供には、ぴんとこなかったようだ。ただ、絵と子供心くすぐられるようではなかった。どちらかとゆうと大人のわたしの方がのめりこんで、絵本の世界にはいりこんだ。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Amy56さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    スイミーは自分が子供の頃に大好きな絵本だったので、子供にも読んでほしいなと思い選びました。スイミーの賢さや、優しさなど、絵本から学べることかたくさんあると思います。色使いも好きだし、子供も楽しそうに見ていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator TOMO☆22さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    3歳の頃に読み聞かせました。生き物に興味を示し始めてる頃だったので、「なんでこのお魚だけ黒いの?」と興味を持ちながら聞いてくれました。スイミー私が子供の頃からある絵本で、絵本を楽しみながらも一人ではできないことも皆で協力すればできるんだ。という事を伝えられる絵本だと思い選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator chip1234さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小学校の教師をしていたときに私が暗記してしまったので、出先でぐずっても暗唱できて、子どももそれで絵本を思い出しながら聞いてくれて泣き止んでよかったとおもっています。 自分がレオレオニが好きで、レオレオニの他の本の中では小さい子もわかりやすいかなと思いました。絵も綺麗だし、また、長めのおはなしなので、寝る前の読み聞かせで寝かせるのに効果的でした。子どもは、スイミーがかわいいようです。赤ちゃんの時は難しいとは思いますが、小学生になってからも、長く読める絵本だと思ったので読み聞かせしました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator りゆままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    二歳を過ぎた頃から絵本が好きになりました。我が家はいただいた本がたくさんあるのですが、この本は、絵がとても綺麗なので、子供が自分で選んで読んでといってきます。何度も何度も読むうちにわたしが読むなと一緒に読んだりとたのしんでいます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ドーナ07さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私自身も小学生のころに国語の教科書にのっていたので、読み聞かせはしやすかったです。娘には、まだ内容が難しいのと長編なために、途中で飽きてしまうこともありました。しかし、絵の色彩がとても色鮮やかで綺麗なので、声を出して反応する場面もたくさんありました! もぅ少し大きくなったら、たくさん読み聞かせをしてあげたいです!また、スイミーは、内容が奥深いので、意味がわかるようになったら、一緒に考えていきたい内容です! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はるさややすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子どもが魚が好きなのと、教科書にも採用される長年親しまれている表現やストーリーなのと私も懐かしさもあり、我が子にも是非と思い読み聞かせています。 絵本が大好きなのでいつもせがまれ、嬉しい悲鳴をあげています。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    小さいときに読み聞かせした本が選ぶのからはなかった。スイミーは年長の頃に読んで上げました。ひよこちゃんのかくれんぼが一歳の子どもには読みやすく、集中して聞いてくれていました。はらぺこあおむしも一歳頃によく、読まされていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 菫623さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    息子が魚など生き物が好きでスイミーは私が子供の頃からある絵本だったので読み聞かせました。小さな魚も力を合わせていくのは子供も気に入ったようです。スイミーを指差ししてココ!ってしたりでとても可愛かったです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator maimu121さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    まだページ全体をみることはできないのですが、自分が見つけた部分を指差ししながら興味を持って聞いています。 内容もほぼ理解しているように感じます。 この本の挿絵のTシャツを購入したので興味を持つかと思い選びました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ぴぴぴ1831さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    スイミーは自分も子供の頃読んでいたので 読み聞かせしてみました。 でもまだ早かったようで、あまり理解ひていませんでした。 もっと大きくなってから もう一度読み聞かせしたいと思います。 大きくなれば気に入ってくれると思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator かとナツさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    一番上の子どもがこども園から週2日で1冊づつ借りて来る絵本のなかにありました。お魚さんがたくさんいるから借りて来た。と言っていました。自宅にもスイミーの絵がポスターになって飾ってあるので子どもが見て覚えているのではないかなと思います。昔じぶんも保育園へ通っていた頃よく読んでいた。自分が小学生の頃は教科書にも掲載されていた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator cozre@makiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    初めて図書館で自分の貸出カードを作った時に借りた本でした。私がおススメだったモノです。 読み終わると本人は何となく内容が分かったようでした。しかし、同時に借りた他の本の方が気に入ったのか、もう一回とリクエストは来なかったのが残念でした。途中、海の中の絵が暗い感じがしたそうで、ポップな感じの絵の絵本が気に入ってしまっており、感想を上手く聞き出せずでした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator マりもさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私ではなく見知らぬ小学生の子が私の娘にぜひ読み聞かせたいって言ってくれました。この絵本は私が小さい時によく読んでいてとても懐かしかったのですが、本のサイズが小学生には大きいかなって感じました。物語は好きです。娘がもう少し成長したら、私が読んであげたいです 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sayapyonさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    子供が見るうえでは絵の雰囲気は地味かもしれないが、細かな表現と教育的な観点でも内容が良いと思います。もしかしたら、小さい子供には少し内容が難しいかもしれないので、5歳以上の年齢のこに読み聞かせする方が良いかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    考えさせられる本です。いろいろな先生や本がすすめているようです。 本の大きさが大きいので持ち歩きしにくいのが難点ですが、幼稚園の年齢の子どもには、読んだ後感想を話し合うなどするといいと思います。 絵や色もきれいです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator たっかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ小さくて内容まではよくわからない感じだったが、私が好きな絵本だったので自分が読みながら見せるようにした。絵をじっくり見て声を聞いて喜んでいるように感じた。大きくなるまでたびたび読み聞かせていき、今後の反応なども見ていきたいと思った 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator そまままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    昔からある内容も素敵なのでこの本を選びました。しかし、まだ早かったのかあんまり興味をもってくれず、周りにあるおもちゃで遊んでいました。もう少し、大きくなってわかるようになったらまた読み聞かせてみようと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Uzura0108さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだうちの子どもは新生児で、反応はあまりなかったが、話を聞いてくれていたような気はする。話の内容が分かるまではまだまだかかるが、ずっと読み続けていきたいと思う。なぜこの本を選んだのかは、家にあったということと、私が気に入っているから。 詳細を見る

絵本ランキング