cozre person 無料登録
☆5
55%
☆4
36%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.44 185位
ストーリー 4.28 252位
テーマ 4.17 331位
子どもが気に入ったか 4.25 191位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
1/1
  • 2019/01/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    丸くて可愛い絵がお気に入りです。子供もどんどこどんどこと繰り返す言葉に反応して笑ってくれます。そのフレーズを言うだけで子供も覚えているようでニコニコと笑ってくれます。毎日楽しく読んでいます。このももんちゃんシリーズは集めています 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator かいたかさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    読み聞かせているときは、じーっと絵を見つめたり、絵本を触ったり、興味しんしんでした。シリーズ本なので、別の本を読んだときも、見慣れた絵柄で、同じようにみいっていました。 自分でめくるには難しい本でしたが、読み聴かせにはいいと思います。 主人公のももんちゃんが、我が子に似ていると思うひとがたくさんいるようで、うちももれなくそう思いました。親も楽しめていいとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator 永野さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めて購入しました。まず、表紙がピンクで目につきました。表紙も、とても可愛いキャラクターだったので、購入したのがきっかけです。この本を読んだのは七ヶ月頃。まだ早い方も思いましたが、本が大好きだった娘からは楽しさが伝わってきました。どんどこどんどこという繰り返すフレーズに興味を持ち身体を揺らしながら聞いていたのが今も忘れられません。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator むぎママ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    キャラクターの可愛さが気に入り、絵本に出てくるフレーズなども日常生活で使えるので親としてはとても楽しく読み聞かせができました。しかし読み聞かせをした時期が低月齢だったために絵や内容にあまり興味を持ってもらえなかった記憶があります。低月齢のうちは反応があまりなくても楽しく本を開くことに意味があると思っていたので、私の中ではお気に入りの1冊です。最近は絵本のことを理解し始めたので、再度読み聞かせをしたらどんな反応が見られるのか楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はぴともさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    繰り返しの効果音が面白いらしく笑って喜んでいました。飽きて聞いてくれない本もあるのですが、飽きずに聞いてくれるので、読み聞かせやすいです。 他のももちゃんシリーズを読んで面白かったので選びました。他のも読んでみたいと思います。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング