- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/10/30
ケツメさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4昔からの人気シリーズで、自分が子供の頃に読んでもらった事を思い出して読み聞かせをしました。他にも色々とあるので姉妹で仲良く読んでいます。耳に残るフレーズがあるので、字が読めなくてもその絵が来た時には子供たちが一緒になってその言葉を言っています。 詳細を見る -
2018/10/30
Bun bumさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4トイレトレーニングをしていた時で、かつ、下ネタ(うんち、おしっこ)大好きな時期。この絵本は、子供にとってドンピシャだったみたいです。これによってトイレトレーニングが成功したかはわかりませんが、意識として持つことがてきたのかな?とは思います。 詳細を見る -
2018/10/30
うきまま。さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4子供が保育園で借りてきました。前からノンタンのDVDをよく見ていて好きだったので喜んで選んできたようです。繰り返しの言葉が本人も気にいったようで、ページをめくると「おねしょでしょん!」と自分で読んでいました。少しずつ平仮名が読めるようになってきて、読める文字を一生懸命読もうとしていました。 詳細を見る -
2018/10/30
コリン88さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4絵も可愛くてわかりやすくて読みやすかったです。子どもも理解してるような感じでした。いい絵本だと思います。絵が可愛かった。シリーズが多くて豊富なので全部読みたくなります。読み終わって喜んでました。100文字いかないです。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆうこ626さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4子供が本を見て指をさしたり、ニコニコしながら見ていて下の子も甥っ子も大好きな作品でした。子供達には程よい長さの作品で、飽きることなく、良く読んで!と持って来ていました。長男が本の絵を見ながら下の子に、お話を作りながら読んであげたりと、楽しみながら過ごしていました。 詳細を見る -
2018/10/30
Ayaka428さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4病院の待ち時間でいつも読み聞かせはのんたんです 子供が好きそうな言葉が多くて楽しめますね たくさんのシリーズがあって色々選べるのもいいですね 親しみのあるキャラクターで人気です 少し言葉遣いが悪いこだなと感じます 詳細を見る -
2018/10/30
まおママ”さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4保育園でおススメされて購入しました。自宅に本はたくさんあるのですが、その頃はおねしょしたくない、と自分で選んで夜寝る前に毎日のようによんでいました。本のテンポがよく、長すぎず短すぎず、歌うように読める本でした。 詳細を見る -
2018/10/30
凪 仲川 さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4教育には適した本だなと思ってた。読み聞かせれば、自然と身につくのではないかと、これからに向けて読み聞かせ続けていきたいです。自分も小さい頃読み聞かせられていたので自分の子どもにも同じように育てたいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
Ichan mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4幼稚園へボランティアに行ったときに読み聞かせをしました。 絵が可愛くて子供達も真剣にみていました。 私たちが子供の頃からある絵本なので 懐かしい気持ちになりました。 自分の子供にもこの絵本を購入し読み聞かせたいとおもいます。 詳細を見る -
2018/10/30
りさぽんすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私が子供の頃母親にノンタンをよく読んでもらっていたため、自分も子供にノンタンを読むことにしました。絵も可愛くポップで昔と変わらない感じかとても気に入りました!トイレトレーニングをしていることもあり、色々なシリーズを読み聞かせしたいです 詳細を見る -
2018/10/30
ゆずやんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私自身が小さい頃から好きで子供が出来たら読ませたいと思ってた本でこのシリーズを購入しました。特に今、ネコや犬に興味があり子供にはすごくよかったみたいでまた見たいって何回も言ってます。絵も可愛くて気にいったみたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
むとさんんんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4のんたんシリーズがすぎで集めていて今回のものは直感で購入しました、子どもが発言しやすい言葉や分かりやすい絵がかわいくて聞いている方も読んでいる方も楽しめる本だなと思いました。 まだトイトレも始めておらず「おねしょ」の意味がしっかりとは分かっていないと思うので、オムツが取れたらもっとたくさん読んであげたいと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
gumi128さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4トイレトレーニングを始めようといった時期でトイレやおしっこの本を探してました。ノンタンは私の幼い頃からある本で懐かしさもあり手に取り子供にも読みました。色々な動物も出てくるし、ノンタンの表情が色々変化するのがよかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
めっしみほさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4おねしょをテーマにしたもので、年齢的に合っていたテーマだったので、読み聞かせました!のんたんシリーズはたくさんあるので、大好きなキャラクターの伝えたい内容を今後も選びたいで読んであげたいと思います。 何かを感じてもらえる内容を選んで読み聞かせたいと思います! 詳細を見る -
2018/10/30
mana.miyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4自分が昔読んだことのある本だったので息子にも読ませてみましたが、息子にはあまり合ってなかったのか早かったかなという感じでした。 もう少し分かるようになったらまた読んであげようと思ってます。 私的にはサイズ感がかさばらなくてちょうどいいのです。 詳細を見る -
2018/10/30
おしな01さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4昔から有名な絵本なので買ってみたが、まだ早い月齢ということもあり見てすぐ飽きてしまった。月齢にあった絵本がどれなのか分からないので教えてほしいです。絵本は買っても買っても足りないし、高いので買うのが大変です。 詳細を見る -
2018/10/30
みぽりーぬ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4ノンタンシリーズの本を、おさがりで何冊かいただいた中の一冊がこれでした。 ノンタンシリーズはどれもお気に入りでしたが、特にこれは私も子供の頃に読んでもらった記憶があった本なので、特に思い入れがありました。 息子も気に入っていた様子でした。 詳細を見る -
2018/10/30
tommystarさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
4私が小さい時からある絵本で、懐かしさもあって選びました。 小さい時、のんたんの絵が可愛くて、ストーリーよりも視覚で楽しみました。そういったことから小さい子供に読み聞かせる時も飽きさせないような気がします。 詳細を見る -
2018/10/30
NiCaTaKiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4自分が子供の頃読んでいたので。 ノンタンシリーズはたくさん残っていたのでたくさん読み聞かせしました。 今は手元にないのでまた揃えたいと思っています。 あとは五味太郎さんなんかも好きでしたね。 どんなにキミが好きだかあててごらん?も好きです。 詳細を見る -
2018/10/30
まみ0927さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4私が子供の頃に買ってもらったこちらの絵本を、我が子にも読みたいと思い読み聞かせしました。 文も短く、繰り返しのある内容なので何度も読むうちに、子供も『おねしょでしょん』のところを言うようになったり、親子でたのしめました 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。