ぼくのニセモノをつくるにはの商品詳細
けんたくんは宿題やお手伝いなどやりたくないことを全部代わりにやってもらおうと、自分の身代わりのロボットを買います。そのロボットに聞かれて自分について説明しているうちに、それが自分って一体どういう人間なのかの深い深いでもちょっと面白い考察になっていきます。思いもよらない発想にドキリとさせられるヨシタケシンスケさんの「発想えほん」シリーズです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
いやなことを代わりにやってもらうもらうためにロボットを買ったけんたくんは、完璧な身代わりになってもらうためにロボットに自分について説明し始めます。自分についてなんてあんまり考えたことがなくてこずるものの、話しているうちに自分ってなんなのかがだんだん見えてきます。ぼくはマシーンでもあるやぼくはコロコロ変わるなど子どもの自由な発想で語られる自分像は、思わずクスっと笑わされるのと同時に妙に本質をついていて納得させられてしまいます。普通だけど世界にたった一人しかいないぼく。ロボットははたしてそんなけんたくんになりきることができるのでしょうか。この絵本を読み聞かせてあげたらお子さんに自分はどんな人間だと思うのか聞いてみてくださいね。
ぼくのニセモノをつくるにはの基本情報
作者(作) | ヨシタケシンスケ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784893095916 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 25.8 x 21 x 1.2 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
こちらの特集で紹介しています
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。