- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 2歳0-5ヶ月
-
2018/08/31
しほ2308さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5もともとイラストを書いている林さんが好きで、柔らかい絵を気に入って何冊か読んだことがあった。保育士なので、保育園に置いてあり、こどもが手に取り読んでと持ってきた。はじめてのおつかいに出てくるおしゃべりなおばさんやめがねおじさんがでてきたりして、こどもも楽しめ、大人も心温まるストーリーが気に入っている。わたし自身が姉なので、あさえに共感する思いもしている。 詳細を見る -
2019/03/28
t_mama2017さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4妹ができたので、姉妹が主人公の絵本に惹かれ選びました。表紙の絵を指差しながら、自分の名前と妹の名前を声に出しながら楽しそうな長女。読み聞かせる前からすっかり感情移入している様子でした。内容は、一緒に遊んでいた姉妹が、ふとお姉ちゃんが目を離した隙に妹がいなくなってしまうという少しヒヤヒヤするお話。けれど、ちいさな妹を大切に思うお姉ちゃんの気持ちが優しく心に残る温かな物語です。 詳細を見る -
2019/03/28
なこ0209さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4元々この絵を描いている人が好きで自分が子供の頃に読んでいたのでいつか子供が生まれたら読み聞かせしたいと思っていた。第二子妊娠の前から一緒に読んでいたが、妊娠してからはさらに上の子の本の内容の理解度が深くなったように見える。絵も優しく温かみがあるので、同じ絵の絵本を何冊か集めて読んでいるが子供も気に入っている。 詳細を見る -
2018/09/12
yu0809kiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3第二子が産まれるため、いもうとに対しての対応を考えて欲しく購入しました。 特に本人はその後なにかを感じている様子はなかった。同じタッチの絵本でもはじめてのおつかいの方が気に入っているようであった。またに思い出したように読み聞かせている。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。