犬になった王子―チベットの民話の商品詳細
日本に昔話があるように、世界に各国にも古くから楽しまれている民話が残っています。「犬になった王子」はチベットの民話です。遠い国のお話を子どもと楽しむことで、異国を思わせる世界観や共感できる教訓を読み取りましょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「犬になった王子」のお話では、チベット族の主食であるツァンパという食べ物の原料である麦の来歴が語られています。宮崎駿氏の「シュナの旅」の原案となった民話であり、「シュナの旅」はのちに映画化された「ゲド戦記」の原案としても有名です。神様のところにある穀物のタネを手に入れいるための旅や、タイトル通り犬になってしまう王子の姿にハラハラもしますが、人々のために勇敢で気高い王子の姿から物語の教訓を感じることができます。異国情緒あふれる世界観は、子ども達の目にも新鮮に映ることでしょう。
犬になった王子―チベットの民話の基本情報
作者(作) | |
---|---|
作者(文) | 君島 久子 |
作者(絵) | 後藤 仁 |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784001112429 |
対象年齢 | 5歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 30.4 x 22.2 x 1 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
犬になった王子―チベットの民話の新着レビュー
-
2018/08/31
だんご4兄妹さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4まだ少し難しい内容でしたが しっかりと絵を見ながら聞いてくれました。 上の兄弟も一緒に聞きにきていて、年齢関係なく良い話だったと思います。 まだ内容を理解出来てないかもしれないのでまた何度か読んで見たいと思います、 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。