cozre person 無料登録
☆5
21%
☆4
54%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.76 119位
デザイン 4.22 91位
耐久性 4.0 103位
収納性 3.54 98位
持ち運びやすさ 3.81 59位
赤ちゃんの快適さ 3.93 100位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator harukokoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    子供を自分と対面する向きに変えると一気に移動しにくくなるのがとても残念です。前向きは動きやすいのでいいですが、収納がもっとあると便利だと思います。使っててもう一つ背面が、もう少し起こし気味になるとさらに子供は、嬉しそうだなと感じました。だけど女でも軽々運べるのはとてもいいベビーカーです。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ユウキアスカさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーをえらんだ理由は軽くて耐久性があるからです。 実際使用してみるととても軽くて持ち運びもとても、スムーズです。 耐久性もあるため、どこに、行くにも持って行くことができます。 また、通気性もいいので、子どもも過ごしやすそうです。折りたたみもしやすいので、収納も困りません。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みゆみゆ9898さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    セールしていたこともあり、色も好みで決定しました。汚れが目立たず気に入っています。また折り畳みも楽なので片手で収納できるところもいいです。ただ折り畳むと車輪が傾いて倒れることもあるのが難点ですがその他は気に入っています。子どもがあまり乗りたがらない時期もありましたが、今では逆に乗りたくて自分で引っ張り出してきます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator タレパンダさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    実際に子供を乗せてみたときにしっくりきて乗せやすそうでありデザインもよくなおかつコンパクトで畳んだときに軽くて持ち歩くのにも楽だと思い購入しました。 しかし収納スペースが小さく入れにくいのが難点ではありますがでも軽さ安全小回りしやすさなどは良かったので購入して良かったと思いました 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator 1910ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    どこにいくにも車が必須の地域の為、始めはベビーカーは必要ないと購入は検討していませんでしたが、ある程度子供を連れて買い物などに行けるようになってきた頃、ショッピングモールなどに買い物に行った際、置いてあるベビーカーだと衛生面や座り心地などが気になり、ベビーカーを購入することにしました。1人で子供を連れてあちこち行くことが多いので、自分だけでも車の積み下ろしがしやすいものをと思い、最も軽量だったこちらの商品に決めました。大きくなるに連れて長時間の抱っこが大変になってくるので、毎日の散歩や動物園に連れて行った際など、購入して良かったと思う場面が増えたように感じます。1点だけ気になるのは、軽量化重視の為幅が狭い作りになっている為、1歳過ぎたくらいから少しベビーカーで寝るには狭そうだなと思うようになったので、サイズ的に3歳まで使えれば良いかなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ざきおかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ・抱っこひもとセットで、抱っこひもからそのまま寝かせられるということで便利だと思い購入した。  でも、その機能はそこまで使うことはなかった。 ・折り畳みが簡単なので、公共交通機関を使うときなど、かなり便利だった。 ・はじめのうちは快適に過ごし、傾けられるので、そのまま寝かせるにも便利だった。  子どもが大きくなるにつれてベビーカーに立とうとしてしまい、紐で調整しても抜け出してしまい、何度か手こずってしまった。 ・下に収納があり、便利だった。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator あいり613さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    移動の際に抱っこ紐だけでは困難になってきたためベビーカーを購入しました。その際アップリカの製品は抱っこ紐と連動しておりそのまま寝かせられる利点があったため選びました。サイズは少し大きいですが動きも滑らかで耐久性もあり荷物も持っての移動の際にはとても良い製品だと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator はるちゃん1号さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて涼しげなデザインが可愛く、同ブランドの抱っこひもを付属できるとの事で付属できる抱っこひもと共に購入。 しかし、そこまでコンパクトではないし、あまり小回りが効かなかったのと収納が少なかったのが残念だった。 あと付属できる抱っこひもも付けにくくあまり良くなかった、、 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator みっちゃん37さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、デザインの可愛さと、持ち運んだときの軽さです。実際に使ったときの感想は、小回りも利く、ハンドル操作もスムーズでした。荷物置き場が大きいともっと使い勝手がいいなと感じています。我が子はなかなかベビーーに乗りたがりませんでしたが、買い物や遠出をしたときなど、ベビーカーがあると荷物が置けたり、寝かしつけができたり、便利でした。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator ほそもへさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽くて操作がしやすかった。 丸みがあるデザインがかわいく、色も数種類あり選べるのがよかった。赤を選んだことにより、他のベビーカーとの見分けもつきやすく、すぐに見つけることができるのでとても便利である。 下の収納が入れにくいのと、あまり入らないのが残念な点である。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator 太郎34さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。夫なしで自分一人のときにも簡単に持ち運ばないと困るからこれを1番に考えました。実際に使ってみた感想は、荷物かごはそれなりで問題なし。ハンドル操作やタイヤの動きも問題なし。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator ちゃすらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    そのベビーカーを選んだ理由は デザインがとても好みだったのと 使ってみて子供も乗り心地も良さそうだったのでこのベビーカーを買って良かったです。 お散歩に行くといつのまにかすやすや 眠っています。また次の子ができても載せることになるのでお散歩にも行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 986mamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    持ち運びを考えて選びました。 また、私自身が背が割と高めなので、他社のベビーカーと迷った時に腰が曲がらないか、も選択の際に重視しました。 ただ、収納に関しては、どこのベビーカーでもそうだとは思いますが、小物を買い足した方が色々と便利かな、と思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator あ49さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    可愛らしいデザインと全輪が2つずつになっていて安定性があること、こういったデザインの中で出来るだけコンパクトにクルマに収納できるものと考えこちらを選びました。 下に収納スペースがあるので荷物を入れられますし、下に重さが来ることで安定性も増します。 クルマ移動の多い我が家には合っていたかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みーままちゃまさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    普段は車移動なので購入を見送っていたが、義理の母が購入してくれるとのことなので購入しました。あれば助かるといった感じです。使用頻度は低いです。子どもが現在2歳半ですが、最近になってまたベビーカーに乗りたいと言うようになりベビーカーでのお散歩も楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator だいゆう2さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で簡単に畳めるところに惹かれて購入しました。子供を抱っこしてる時が特に助かりました!あと対面式から背面式にも簡単に出来買ってよかったなと思っております。強いて言うなら黒を買ったのですが4年くらい使うと色褪せがひどいので改良されると良いと思います!あと収納面も狭いと思う! 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator natsuMAMA msさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    姉ら周りがアップリカ使用率が高く、検討することなくアップリカにしました。 信頼のおけるメーカーで、不安もなく使用することができ、使いやすさも良かったです。 シンプルなデザインで、見た目もGOOD。 畳んだ時にもう少しコンパクトになるといいな。と思うこともありましたが、あの安定感などを求めたらしょうがない気もします。 2番目誕生予定ですが、まだまだ使える耐久性も良かったです。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator kaoringさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    2輪駆動なので動かすのが難しい時があります。 荷物も下に入れにくいので後付けしたフックに荷物をかけていてこどもを降ろす時に倒れそうになるので気を付けています。ベビーカーを探している時に中々思った柄や軽さの商品が無くてやっとみつけたデザインです。あまり人とかぶることもないので気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator なるみさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    軽くて持ち運び等は便利ですが、小回りは効かなないです。軽さ重視で選んだので、小回り等を除いても、満足しています。抱っこ紐のままセッティング出来るのも便利です他とはあまり比較せず購入しました。もう少しハイシートであれば、腰に負担がなく操作しやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator みぽぽんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーを選んだ理由は 運びやすいのとデザイン 実際は持ち運びするのは あまりなく 車に入れたまま 使うときに車から取り出す 感じだったので 軽さ運びやすさは あまり関係がなかった気がします このまま次産まれる下の子にも 使いますが 乗れればいいかなという 感じです 詳細を見る
前へ
13/18
次へ

ベビーカーランキング