- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/09/06
pear10さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5一人目なので、A型は購入せず、7ヶ月以降に利用できるB型を購入しました。コンパクトで軽く、2歳半近い今も利用しており、大変良い買い物となり、満足しています。ただ二人目が生まれ、A型を追加するか検討中です。 詳細を見る -
2019/09/06
まにまりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5このベビーカーを選んだ理由としましては、軽くて持ち運びしやすい点が気に入り、購入しました。 柄の種類も多く可愛いと思います。軽いのでデコボコした道は走りにくいと感じますが、平坦な道路なら問題なく走れます。 これから第二子が産まれますので大事長く使っていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/19
あやayaあやさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5もともとはAB兼用の同メーカーのベビーカーを使用していましたが、 バスや電車で持ち上げる際に重く、移動が大変でした。 そこで、軽いと評判のこちらのベビーカーをお店で試すと、軽くて感動し、即購入しました! 本当に軽く、折り畳みも簡単で、快適です!! コスパ的にも大変満足です!! 詳細を見る -
2019/04/01
Limeさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4元々使っていたAB型が重くて操作性が悪く、帰省で電車に乗るためコンパクトなものが欲しくて購入。 とにかく軽くてコンパクトが第一条件だったので満足している。 軽いためかでこぼこ道は少し通りにくいが、細身で小回りがきき、なにより子供自身が気に入っているので満足。 詳細を見る -
2018/09/06
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4うちの子はもう9ヶ月だったので、B型ベビーカーの購入を検討していました。店頭でコンビのF2かアップリカか悩みましたが、フレーズがしっかりしていた事と、畳みやすさ、軽さ、タイヤの安定感など確認してこちらのベビーカーに決めました。リクライニングも簡単だし、シートも洗えるし、座面も広目でおすすめです。 詳細を見る -
2018/09/06
凛空ママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は軽さです、本当に軽いです。デザインもシンプルなものからポップなものまで様々ですし、見た目がスマートな所が気に入っています。子供の座る場所が高いところに作られているので砂埃や車の排気ガスもそこまで気にならないですし、レストランなどに行った際はベビーカーに座らせたままでテーブルの高さに合うので楽です。ただ、日除けが短すぎてかなり意味ない感じになっています、プラスで取り付けられるタイプの日除けを購入しましたがかさばるし面倒です。 詳細を見る -
2019/09/06
arisaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ベビーカーを選んだ理由は電車やバスで子供を一人で連れて行くことが多いので軽さです。 実際に使ってみて子供を抱っこして片手で軽々持ち上げることができて重宝しました。しかしタイヤが小さめなので振動が伝わりやすいのと少しの段差でも引っかからところがちょっと難点です。日差しが強い日は日除けが小さくて眩しそうにしてますが通気性がよく、よくベビーカーで寝てくれます。他にはコンビのB型ベビーカーも検討しました。 詳細を見る -
2018/09/06
ななきちさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4軽いのはいいけど、とにかく倒れやすい。 大きいサイドポケットなどをつけてもえれば改善されると思う。 背もたれがもうちょっと起き上がるといい。 B型でも対面になると嬉しい。 日焼けが浅すぎる。 でも、とにかく軽さとデザインと座面の高さで選びました! 詳細を見る -
2019/01/25
konomi_nさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
4ファーストベビーカーがコンビの物だったので セカンドベビーカーもコンビの物と迷いました。 ですがとても軽いのでこちらを選びました。 可能性は良いのですが デザイン面では星2つほどです。 よくわからない派手な色の組み合わせや 柄が苦手なので困りました。 出来ればシンプルなデザインのものも 用意していただけると幸いです。 詳細を見る -
2019/04/01
くうとさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
3片手で簡単にたためて軽量なところ 荷物が収納できるところ デザインで選びました。 調べればもう少しおしゃれなものもあったかな?と感じたのと、 ベビーカーではなかなか寝てくれませんでした。 1歳過ぎるとベルトをしていてもすぐ抜け出してきます。 比較してないのでわかりませんが抜け出しにくいものもあるのかなと思いました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。