cozre person 無料登録
☆5
23%
☆4
52%
☆3
22%
☆2
1%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 105位
デザイン 4.12 113位
耐久性 3.98 111位
収納性 3.57 89位
持ち運びやすさ 3.67 74位
赤ちゃんの快適さ 3.97 93位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 徒歩主体
1/1
  • 2019/02/27
    avator naaa_chiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    新生児のためまだ利用していません。 コンビのベビーカーと迷いましたが、持ち運びの楽さと、折りたたんだ時のコンパクトさ、お手入れのしやすさ、チャイルドシートをつけられる、そのチャイルドシートがバウンサーのような働きもしてくれる、価格などから総合的に見てアップリカのベビーカーを選択しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator みゃんたろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    操作が簡単で、持ち運びも自由、人と被らず個性的なデザイン。値段もお手頃価格。 地面から一定の高さがあり、暑さ寒さから守ってくれる。 取り外しができ、洗いやすいさが抜群。 しばらく乗ってると居心地が良いのか眠ってしまう。 是非もう一台欲しい。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ジェラちゃん★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    選んだポイントは操作の軽さです。 タイヤも二重で安全だし何より押してて軽いです。 小さくたためるのも家には嬉しいポイントできめました。 ただ、収納がもう少しあったら嬉しい。 あと取手に物かけると少ししなるのが気になる。 物をかけなければいいのだろうけど、 手ぶらにしたい。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator me.mgmgさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    他のものを使ったことがないのでわからないが、特に問題はなく使えている。嫌がることもないし、細かく洗える(らしい。まだ洗ったことはない)から清潔。 値段も安いし、軽いし、もうちょっと外国製のみたいにコンパクトにたためたらなと思うこともあるけど、こんなもんだとおもってる 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator うりぼ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エッグショックと迷っていましたが、店員さんに勧められこちらを購入。実際に重さのある赤ちゃんの人形をベビーカーに乗せ、押したり旋回してみたり、段差を歩かせて頂き、比較しました。段差を大きく感じず乗り越えやすかったので購入しました。産まれてから実際に使う頃には、初期不良なのか少し傾きがあると、そちらの方に流されやすかったり、道路と歩道の境目の段差に躓く事があり、ベビーカー毎前のめりに倒れそうになりました。 3輪ベビーカーは重いので、収納などに迷い候補からは外していましたが、ベビーカーのタイヤは太く大きい方が更に安定性があったのかもしれないと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator y(╹◡╹)kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    店頭で試し操作してみたらとてもスムーズに動き、デザインも可愛かったので購入しました。道が斜めになっている所はベビーカーの持つところが細いので歪みそうで不安になりましたが全体的にたたむとコンパクトになるので気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator まるしぇさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    キャリーシステムが便利そうだっなからアップリカのベビーカーにした。 しかし、実際にキャリーシステムの活用はない。 それならベビーカーはCOMBIかまたは買い物かごが入れれるベビーカーにして抱っこ紐をエルゴにすればよかった。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator さぁおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    オート4輪で小回りは比較的きいて使いやすいです。ベビーカー下の収納の出し入れがしづらく、たたむときに出す際に手間がかかります。コンビと迷いましたが、クッション性などやはりアップリカの方がいいという情報を信じてアップリカにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ☆ととんやん☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    種類名がわからず見た目で回答してしまいましたが…2013年に甥っ子が産まれ祝いで購入。2016年に自身が出産し、おさがりとして戻ってきました。今は下の子が使ってます。かなり頑丈だと思います。高い買い物やと思っていたけど結果すごく値打ちある買い物でした。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator へねさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    少しの段差でつまずくので、急にとまって危ない。 歩道での段差もいちいちもちあげないといけない。 清潔にできるようにカバーも洗えるようになっているけど、はずすとボタンがありすぎてつけるのがめんどくさい。 広げると幅をとるため、電車での移動は気を使うので不向き。 収納の部分がもうすこし底に広ければ嬉しい。 デザインはかわいい。 対面式にもできるので嬉しい。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator みなみ1230さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    軽いため持ち運びしやすい。また四輪なので操作もしやすい。しかしながら、軽いため段差によくつっかかってしまうので段差をきにしながら動かさないといけない点と、収納があまりできないです。また、シェードの上から赤ちゃんを覗けるメッシュ加工されてますが真上すぎて押してる時にみることができません。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator ショコラ餅さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    夫が送ってきてくれたのですが、 2人で買おうと決めていたのと違うものだったんです。けれど、使ってみると操縦性などは良く小回りも効いていて良かったです けど、荷物を入れるところが狭くてそれが少し不便だなと思っています。ネットも付いていなかったので… 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator rionAAA さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    軽さに引かれて購入したのですが、実際子供を乗せると小さな障害が他ベビーカーと比べスムーズではなかった気がします。子供が生まれる前に購入したことが悔やまれます。子供が大きくなったらセカンドベビーカーをと考えていたのであまり気になってはいませんでしたが、荷物を入れるところも少なかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ソニック凛ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    子どもが小さく産まれたため始めはベビーカーを多用していたが大きくなるにつれベビーカーでの移動を嫌がるようになり抱っこ紐を多用するようになった。これを選んだのは店員にガタつきの少なさはアップリカが良いとの事でしたが直接比較した訳ではないのでその点については不明。日焼けのカバー率がかなり高いところは良かったと思っている。 とにかく対面での操作性が悪く、段差などのある所では必ず自力で持ち上げる等改善すべきところが多いなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator カシューさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    近くのリサイクルショップで購入(∩´∀`∩) デザインも可愛くて安かったので(∩´∀`∩) 2400円で購入しました( *´艸`) 2月出産予定なのでまだ乗せたことないので乗り心地等は分かりません(>_<) 使うの楽しみです( *´艸`) 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ぴかまむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    選んだポイントはアームが前後に移動できる点でした。 使ってみて最初は良かったのですが、どういうわけかタイヤが1つだけ たまに動かなくなり段差などの移動がかなりストレスでした。 不具合か、ゴミの詰まりかは分かりませんでした。 子供は機嫌よく乗ってくれました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング