cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
54%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.08 73位
デザイン 4.36 56位
耐久性 4.37 42位
収納性 3.71 52位
持ち運びやすさ 3.23 112位
赤ちゃんの快適さ 4.5 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 徒歩主体
1/1
  • 2019/02/27
    avator nmeさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    デザイン重視ではなく、子供の乗り心地の良さを考えて選びました。一番はハイシートを重視し、なるべく地面から離れて赤ちゃんの快適さを求めました。その他は両対面式、ワイドシート、背面から対面に切り替えるハンドルが上の方にあるのでやりやすい、荷物がたくさん入り出し入れしやすいなどが決め手になりました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ミミ^ ^さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    主に使用する目的が散歩と近くの小児科へ行くことだったので両対面対応、片手で操作が出来ること、オート4キャスで有ること、赤ちゃんへの振動を考慮して選びました。 タイヤは全てフットロックがあり、小回りがきくのでとても操作しやすいです。ちょっとした段差も難なく越えられます。 ただ安定性がある分、比較的重いので階段の昇り降りが有る人はもっと軽量タイプのラクーナやカルーンエアーの方がオススメです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Yuckoさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    そのベビーカーを選んだ理由は、赤ちゃんが大きくて試乗した際にキツキツだったので、大きいのをさがしました。とても快適なのかよく眠ります。振動もなく動かしやすいですし、幌が大きくて足まで隠れるのが快適です。ただ荷物を入れるところに買い物かごが入りません。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator kaori38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    5
    動かしやすさと安定感で選びました。 メリットはやはり動かしやすいし安定感があること。デメリットはカゴがもう少し大きかったらいいなと思います。 赤ちゃんの様子はおとなしく眠ってくれます。他に検討したベビーカーはありません。試した時から今のベビーカーが良いと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator はむみちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    お下がりでいただいたベビーカーなのですが折りたたみは簡単でとてもいいのですが、重さがあるから買い物のあとの家の階段を上がるのがなかなかしんどいかなと思います。 デザインは可愛いくてとても気に入ってます! 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator さゆか83さん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    タイヤが太めなので、長く使用しても傷みにくく空気を入れる必要がないので、2人目以降も使用が出来そう。下の収納がかなり広く、オムツとスーパーでの買い物袋を入れられるので、手があいてとても便利。片手で簡単に畳む事が出来、軽いので1人で持ち運びも楽に出来る。サスペンションがついていたり、遮熱板がついていたり、機能性が高い事も気にいっている。ちょっとした段差があったりすると、少しタイヤを持ち上げないとひっかかって進まない事がある。海外メーカーなどのタイヤが大きい三輪ベビーカーに比べると走行性は劣る。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator 5ゆん7さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    親戚のお姉さんに使わなくなったと言われ2台貰い、使う様になってから使い勝手がとても良かった為愛用しています。ただ下の荷物置き場が狭く少し多めの買い物をした時が大変になります。ですが、小回りが良く効く為とても譲歩しています。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ちょんみさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    黒色でスタイリッシュのものを探していたのでぴったりでした。 あまりコンパクトにならないのが残念 小回りはよくききます。 2歳の子どもでもまだ余裕で乗れています。 クッションせいもあり、新生児から安心でした。 もう少し軽かったらゆうことなしです 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator まなーちゃんさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    ベビーカーはいいものを選びたかったのでネットで口コミを調べて実際に店頭で押してみたりして慎重に選んだ。この商品にしたのは安定性があったことです。 しかし、他の商品に比べると重たいし、持ち運びがすこし大変なのが残念です。よく使うものだけにコンパクトにしてもらえらるといい。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator kanaemiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、店頭で夫婦で色々押して試した結果の総合評価です。わたしには少し重いのですが、走行の安定性と荷物スペースの大きさを重視しました。 2歳を過ぎた今でも大好きで乗っていて、近くのスーパーでの買い物などもカートに乗り換えずベビーカーに乗ったままです。乗せかえるのが面倒なので助かります。荷物を沢山入れてもぐらつかない安定性が魅力です。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ふなきんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    こどもが寝てしまっても移動が楽になったのが良かった。しかしわざわざエレベーターを探さないといけないのでめんどくさい。店員さんに相談して説明をうけ購入を決めたのでよかった。デザインが可愛いかったので気に入った。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング