cozre person 無料登録
☆5
14%
☆4
42%
☆3
42%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.14 158位
デザイン 3.93 147位
耐久性 4.07 93位
収納性 3.21 138位
持ち運びやすさ 3.07 132位
赤ちゃんの快適さ 3.93 99位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1/1
  • 2019/02/27
    avator あaさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    店頭に足を運びいろんなベビーカーと比較しました。まずデザインがとても気に入りました。そして押してみたりするとスイスイ移動もしやすく、なにより、ハンドルの向きを変えられ、子供と向き合いながらお散歩出来るところが購入のきっかけとなりました。現在も使わせていただいてますがとても重宝しております。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator あにゃなさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    コンビでデザインが気に入ったものがあったが、値段的にどうか検討していたところ、旦那の上司がベビーカーを譲ってくれると言う事で、実物を見ると好きな色合いだった為、新品ではなく貰い物に決めました。 少し持ち手?押すところがしっかり固定されずかくかくと動くがコツを掴めばそれほど気にならなくなった 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator わかまもまなさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    デザインで選びました。使い勝手は良いと思います。段差の時にスムーズに進まないので欠点だと思いますが、女性でもトランクへの出し入れが楽にできます。日差しよけもついているので子供も安心して寝ることができます。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator みゆーさちさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    4
    ハイシートなので、二人とも背が高い私たち夫婦にとっては乗せやすいし動かすのもラクでした。 買うときにも操作のしやすさ、スムーズな動きが決め手になりました。 車に乗せるとけっこうかさばるので、もう少しだけコンパクトにしまうことができれば、申し分なかったかとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator みー1928さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ベビーカーは頂いたもので、選ぶことはできなかったですが使い勝手がよさそうで、コンパクトに収納できていた。 使い方も前や後ろとできるので、これからの散歩が楽しみです。色も汚れが目立たなさそうなので、使いやすいなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator WOODさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    座る位置が他のベビーカーに比べて高めだったのが決めてだったと思います。夏になるので、低いと暑さで散歩に使えないかなと思い高さで決めました。エアバギーと悩みましたが、乗せるところの高さが低かったので決めては高さです。 あとは軽さと片手で折りたたみができたこともよかったです。 軽自動車の後ろにも乗るコンパクトさも購入後によかったと思える点でした。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator いちまなさん 主な交通手段:徒歩主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    4
    店頭に並んででいる中で、値段も手頃で色も男の子にも女の子にもいけそうだったので良かった。 親戚がプレゼントしてくれるということだったので、高すぎることなくてお願いしやすかった。 以前に使っていたベビーカーは貰い物で形も古く後輪が動かなかったのでとても動きにくくストレスがあった。このベビーカーは前輪も後輪も動くので、回転がしやすく、移動がとても楽になった。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator キンプリさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由はデザインでした。 でもいざ使い出すととても重たくて持ち運びに困りました。あとあと考えればもっと軽い物を買えばよかったなと後悔しました。 安定さはとにかく抜群でした。そしてながくつかえるところもよかったです やはりベビーカーに求めるものは軽さです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator haruuuさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    友人からのお下がりでもらいました。車での移動が多いので自分自身では購入するのを迷っていたところ、もう使わないからとお下がりをもらいました。数年前の型なので大きいし四輪駆動でもないので操作性は今でているものに比べるとかなり劣りますが、外食の際などに寝せておけるので重宝しています。乗るとすぐに寝るので乗り心地も悪くは無いと思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator りぃ831さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    重いので階段しかないところが大変です 後部品が壊れたりして修理に出しました きちんと直して頂いたのですがまた次の子が使う時には動きが悪くなりました でも日よけ?の部分が全部閉まるので良いです 窓のような物もついているので子供が見えるので安心できます 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator いつさえさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター有)
    3
    友人が使わなくなったためいただきました。 元々エレベーターがない団地だったため、使用頻度も少なかったそうです。 子供は嫌がらずに乗ってくれましたし、不自由を感じたことはありませんでした。 これから2人目が使う予定ですので、2人目も嫌がらずに乗ってくれるといいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator sa-taさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:一戸建て
    3
    少しゴツいので、車への積み降ろしは少し大変ですが、しっかりしていていいと思います。コンビの製品と迷いましたが、店員さんからコンビは大体アップリカの二番煎じだ、というような事を聞き、実際に製品も見比べた上でアップリカにしました。ベビーカーの色は紺や黒が汚れが目立たなくていいかなぁ、と思っていましたがそのような色の展開が無かったので妥協して赤色を購入しましたが、公園などでも目立つので自分のだと分かりやすく今となっては赤色で良かった!と思っています!! 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator りおたーんまーまさん 主な交通手段:自動車主体 / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    3
    ベビーカーのタイヤが二輪駆動のため、対面にした際、とても押しづらい。 引っかかってかってしまうところも懸念するところです。 かさばるのでコンパクトなタイプと。つかいわけています。 しっかりと手にとって目で見て買うと良いと思います。 好みなんでしょうけど、シングルタイヤの方が押しやすい気が 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator しょこ178さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    スムーズに動かせられる感じがしたので、選んだのと赤ちゃんが乗る所が地面から少し高く接待されているので、砂ほこりなどを避けたいと思いこちらを選びました。そして1番の決定打になったのがシート部分が全部外せて洗えるのがとても良い?? 赤ちゃんが乗るので清潔に保てる部分がとても良く感じ購入しました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング