- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/28
つん子ちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4購入月、価格ははっきり覚えてませんが当時の最新モデルだったと思います。軽さと片手で開閉、運べるかを重視しました。その点は問題ないのですが、コンパクト性には欠けるので車に載せるときはかさばります。あとベビーカー下の荷物入れがやや小さい気がします。わりと雑に扱ってますが全然壊れてないので耐久性は良さそうです。壊れてしまったら次は収納がコンパクトなものにするかも。あと三輪も気になります。 詳細を見る -
2018/12/28
ぽかぽかsunさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4メチャカルというだけあって、とても軽く、持ち上げなければならないときは女性でも難なくできます。悪い点は私としては特にないのですが、機動力に関してはマクラーレンの方が小回りがきいたように感じたのでそちらと迷いました。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4妊娠8ヶ月頃に店頭にてアップリカ、コンビを検討しました。検討する際には、操作のしやすさや軽さを重視しました。子どもの重さの重りを乗せて操作してみました。2キャスよりも4キャスの方が操作がしやすく、自分に合っていたため4キャスにしました。 詳細を見る -
2019/02/27
りさこうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ネットでどのメーカーのものが人気かを調べて、アップリカのものと迷っていましたが、こちらの商品が店頭で値下げして販売してあり、実際に見てみるとデザインもとても素敵で下の収納スペースも大きかったためすぐ購入しました。折りたためるし、すごく軽いので車への乗せおろしは本当に楽です。ただ、オート4キャスの機能のためなのか、曲がったり回ったりする際たまに押しにくいように感じることがあります。ですが総合的にみて大変満足のいく商品でした。 詳細を見る -
2018/12/28
1996aaaaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4やはりなんといっても軽さ?? 色々大きい荷物とかもあり1人でベビーカー持つ場面ではすぐ折りたためて片手で持てるとゆう所が凄く便利です 詳細を見る -
2018/12/28
あーしゅんひろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃん本舗で操作をしたら、運転しやすかったから。 安定しており、丈夫そうだったので長く使えると思ったから。子どもはたくさん欲しかったので、ずっと使えるものが欲しかった。 もうすぐ産まれる子どもにも使うので、出番を待っています。 かごも使いやすいです。 詳細を見る -
2018/12/28
ゆり0924さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4大きな段差があるところでは持ち上げる時に軽いので、楽なのがいいと思った。 段差を足で乗り上げるステッパーが対面にするとあるけど、逆にするとないので、その点がやりにくくて残念だと感じている。また、日焼けがあるけど、角度によっては子供が眩しそうにしているので、もう少しどうにかならなあものかと感じている 詳細を見る -
2018/12/28
あたまり☻さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4事前にSNSや商品のホームページを見て、アップリカのものかコンビのメチャカルか...と だいたいの目星はつけていました。実際ベビー用品店に行き子どもと荷物を乗せて店内を移動してみると、そこにあった物でこれが1番操作性が良く小回りも利く感じがしたので決めました。さらにその店舗でこの商品を買うとおしりふきが1箱(12個くらい)貰えるキャンペーンをやっていたのでそれも決め手になりました 詳細を見る -
2019/01/04
こう410さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4安定感があり、子どもを乗せていて安心して移動できる。また、対面、背面両方使えるので子どもの表情がよく見れて良かった。段差の持ち上げも片手で楽に出来た。畳んだ時に階段など持ち運ぶ時は少し重い。また、下の荷物入れが少し浅めだから畳んだ時にあまりものを入れられない。でも押しやすさ優先で選びました。 詳細を見る -
2019/01/04
やきいもさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4アウトレットにコンビミニが入っていたので出産準備として見に行きました。ベビーカー、ネムリラ、布団、抱っこ紐などのセット売りで購入しました。 セット売りでなくても良かったのですが、ベビーカーも当時最新商品だった事、単品で買い揃えるのは大変だなと感じていた事もあり、決めました。 良い点は軽くて持ち運び安かった事と操作性の良さでした。しかし実際子供を乗せて使用したところ、小さな段差に引っかかり操作のし辛さを感じました。段差に弱いのが難点かと思います。 詳細を見る -
2019/01/04
さーくんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーを購入する時に、丁度出産応援フェアをしていて元の販売価格よりも1万5000円程安くで販売していたので、始めはコンビの違う種類のベビーカーを考えていましたが、今のベビーカーにしました。 押した時の感覚も軽いし、持ち手の角度が変えれるので押しやすいです。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆみ*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて使いやすいです。小さく折りたためるから軽にも乗せることができるため便利です。子供があまりベビーカーを好きじゃないためあまり乗ってくれないです。乗り心地が悪いからかは分からないです。 三輪のベビーカーにするか迷いましたが軽さを選んでよかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
凰さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4譲り受けたものなので、他社との比較はしていませんが、便利に使わせていただいています。 デメリットとしては、対面での使用で小回りがきかないのでほとんど対面では使えませんでした。 あと下カゴのスペースがもう少し広いと良いと思います。 改善点として2点挙げましたが、頭や体のクッションもよく軽量なので総合的には良いです。 詳細を見る -
2019/02/27
ぺっぺんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4操作はしやすいと思う。まだ使い始めなのでこれから使ってみてもっと良さや駄目な所がわかってくると思う。他にアップリカなど検討したが、値段が凄く高いので買うまでに至らなかった。友達に相談したところ、このベビーカーを使っている子がいたので使ってみようと思った。 詳細を見る -
2019/02/27
kana215516さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
42人目以降にも使う予定だったので安物よりは少し値段のある物を選びました。床からの高さやタイヤの動き方など使う部分で重点を置きました。方向転換などスムーズに行いやすく片手で操作できることが素晴らしいです。しかし、軽自動車に乗っており車に積んでおくとちょっと大きくもう少しコンパクトになるといいなと思いました。 詳細を見る -
2019/04/01
chi1010さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4特にベビーカーの下調べ(口コミを見るなど)はしておらず,ディズニーがすきな為シンプルかつミッキーのシルエットが施されていたのに惹かれた為。持ち上げてみて軽かったのと操作性がよかったので購入を決意。動いている間はご機嫌よく,寝ていることが多いです。 詳細を見る -
2019/02/27
msk94さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4他に検討したベビーカーはアップリカ!二輪と一輪で悩みましたが、家が二階なのでもって上がりやすいコンビのメチャカルを選びました。軽くて小柄な私でも片手で持って上がれるので買ってよかったと思っています。悪い点は二輪なのでガタガタ道だと進みにくいところです。エッグショックのクッション?がアタマ部分にあるので赤ちゃんは衝撃が少なそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
フリカケさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4メーカーにこだわりはなかったのですが、シングルタイヤよりしっかりしてるのかなと思ったのと、エッグショックが安心感があったのでコンビを選びました。使い心地で不便なところは特にはなく、満足しています。ただ、軽自動車に積む時に、もう少しコンパクトなベビーカーの方が良かったかなと思うことはよくありました。 詳細を見る -
2019/02/27
おしゅーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが可愛い。小回りがしやすい。 少し安っぽい部分がある。折りたたんでもかさばるので。軽自動車では持ち運ぶのが大変。 デザインで選んだ。4キャスが良かったので選んだ。有名なメーカーだから選んだ。すぐに欲しかったので他にいいなぁと思ったものはとくになかったです。 詳細を見る -
2019/02/27
はじゅ825さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4凄く辛いのでママ1人の時でも移動しやすい。ただ小回りはあまりスムーズにきかないため、スーパーなどで何回か商品にぶつかってしまった。エッグクッションがついてるので首すわり前から安心して使えた。デザインもシンプルなので女の子、男の子関係なく使えるのもいいと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。