cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
50%
☆3
20%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.82 112位
デザイン 4.08 124位
耐久性 3.97 114位
収納性 3.51 101位
持ち運びやすさ 3.77 66位
赤ちゃんの快適さ 3.85 112位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator エミ0213さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    友人から頂いたのですが、3ヶ月になる娘はとても嫌がります! 1ヶ月から乗る練習を始めたのですがやはりすぐにグズってしまいます。 なにが嫌なのか全くわからず今はほぼ使わなくなってしまいました。 結構重さもあるので、都会ではエレベーターを探すのもたいへんだしなかなか使わないです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ken0724さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    とにかく軽さを重視して選びました。 実際使ってみると、小回りが利きにくいので操作しづらいと感じました。車での移動が多いので、乗せおろしの時はやはり軽くて助かります。 息子は割と大人しく乗ってくれています。 重さはあっても三輪のベビーカーも試しに乗せてみたら良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator irimegさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    3
    メーカーはコンビと決めていました。チャイルドシート、哺乳瓶消毒、オムツ用ゴミ箱を愛用しているためです。2輪だとわかって購入しましたがやはり操作しずらいと思いました。方向転換など不便だなぁと感じます。でもこの値段なので満足です。娘もベビーカーに乗せられるとおでかけすると分かるのかとても機嫌がよくなります。あとは、車輪が靴にあたるので白い靴が真っ黒になってしまうので白い靴は履けないなぁと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/19
    avator nakasaya38さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    小回りが効かないし重量があり移動にとても不便だった。耐久性に優れている。プレゼントされたベビーカーであったため、そのまま使用せざるを得なかった。自身としては、出産後からチャイルドシートととして使用可能であるマキシコシを購入しドッキングの出来るエアーバギーを検討している。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator masa0819さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    お店の改装閉店セールで安くなっていたので購入しました。軽いこと、折りたたみやすいことを確かめて購入しましたが、オート4キャスというものを知らなかったので、違うものを買ってしまいました。方向転換がしづらく、ほとんど使っていません。こどもも乗ると嫌がり、結局抱っこになります。2台目を購入するなら、値段に左右されず、実際に子供を乗せてみてから購入します。オート4キャスで、座面が高いこと、操作しやすいかどうかきちんと確認したいです。 詳細を見る
前へ
4/4

ベビーカーランキング