- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
あかりみのりまみさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインの良さで選びました。 機能もとても満足です。 毎日のお出掛けが楽しみになりました。 もう少し軽くなると電車移動でもらくになると思います。 今後買い物の袋も有料化になりますので買い物かごが入るくらいのスペースがあるととても助かりますね(о´∀`о) 詳細を見る -
2019/10/08
あおぱん24さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが可愛かったのと ママひとりで持ち運ぶことを考えて軽いものを選びました。 車に乗せるのも楽に載せることができ、移動が楽になりましたが、 片手で開けると説明を受けたのに開くのは両手じゃないと開けませんでした。 抱っこがいい時は泣き出したりしますが、抱っこ紐より周りが見えて、娘も見えるものに興味津々で乗っています。 詳細を見る -
2019/10/08
saa2940さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4選んだ理由は、デザインと軽さで選びました。実際に使用して持ち運び・収納・押しやすさは良かったです。収納は広く深く良かったです。ベビーカーを畳むときが簡単に行かずに手こずったのを覚えています。 畳む時もう少し軽くスムーズに畳むことができれば良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/19
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4おしやすくて移動が楽々ですが、畳むのは最初コツがいります。実家の母は未だに苦戦しています。あと対面だと非常に安定感が悪くなりベビーカーおしにくいです。レバーとか何か操作しないといけないのかな?説明書読んでもよく分からなくて対面は使っていないです。 詳細を見る -
2020/03/16
MWりょんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4片手でたたんで車にのせたり出したりすることを想定して、たたみやすくて軽いものを選びました。 実際に片手でたたんで車にのせるのに軽くて楽です。 ただ、軽い分、少しガタガタした場所だと結構振動を感じます。 あと手すりを逆にして赤ちゃんと対面して使用するときにとても操作しづらいです。 4キャスにしたらよかったかなぁと思っています。 詳細を見る -
2020/01/31
みる#さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、店頭で見た中で1番良かったからです。実際に使ってみた感想は、思ったよりコンパクトにならず、収納にスペースを取るなと感じました。乗り心地は、赤ちゃんも良さそうで、お散歩時に愛用しています。押しやすさは、スムーズで良いと思いますが、小回りが効きにくく、狭い道やお店では少し操作しにくいです。 詳細を見る -
2018/09/21
みぽすさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3荷物があまり乗らなくて出し入れするのも大変。 日よけももう少し大きいと良い。 対面にすると小回りが効かなくて操縦しにくい点が不便。 ただ赤ちゃんの乗り心地は良いみたいで乗っていると眠ってしまうことが多い。 詳細を見る -
2018/09/28
ぎんぎん8npさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3やはり、対面式にすると動きが若干悪くなります。ネットショッピングで値段とレビューだけで選んだので動きの動作を実際に確認して買っていないので気付きませんでした。高い買い物なのでやっぱり一度店頭でみたほうがよかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
ちゃぱたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3店頭でいくつか試しましたが、4輪で動かしやすいのでこのベビーカーに決めました。 エッグショックがついていても、やはり砂利道やデコボコの多い道では、子どもの頭がグラグラ揺れてしまうので、近所の道では利用できない道もありました。 詳細を見る -
2018/09/21
mahiseさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3前回エアバギーをつかっていたので、軽さ、持ち運びのしやすさ、小回りについては、とても、いいと思いましたが公園などガタガタ道や車道から歩道への段差などのときの振動や慎重に段差を超えなければ危ない、荷物を、入れるスペースが少ないことがマイナスです 詳細を見る -
2018/09/28
ちさたまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
3妊娠中に十分リサージできなかったので、半年まではレンタルにしました。 メチャカルというだけあって、軽くて車に乗せる時はとても楽でした。 新生児の時も乗せて出かけなければいけない時に、道路のガタガタが少し気になりました。サスペンション付きタイヤのベビーカーも試してみたいと思いました。 詳細を見る -
2018/09/21
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3友人から頂いたので、選ぶことはできなかったのですが、ベビーカーの形や機能はとてもいいと思います。ベビーカーが重たくないし、開閉がやりやすいです。荷物を入れるところが少し狭いかなと思ったくらいです。総合的にみると大満足です。 詳細を見る -
2019/04/01
ゆかんちゅさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3オート4か、2輪駆動の物か悩みましたが、店員さんのアドバイスで、対面で乗せる期間は短いので、車移動が多ければ2キャスで十分とのお話でした。実際、対面で乗せることもあり、その際は駆動のしにくさがありました。でも、すぐに対面で乗せることはなくなったので、良かったと思います。 一つ残念だったのは、収納スペースが小さく、子供の上着や外出用品程度しか乗らなかったため、収納スペースが大きいものが良かったと今は思っています! 詳細を見る -
2018/09/21
なつなつなっちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3慣れるまでは、開いたりたたんだりするのに手間取りましたが、慣れてくると大丈夫でした。 まだ小さいのであまり乗せてないですが、クッション性が良いように感じます。 赤ちゃんの頭などが守られている感があります。 詳細を見る -
2019/04/01
eri5226さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3エッグショックと肩で開閉出来て、軽かったからです。 車から載せたり下ろしたりは楽ですが、走行中のグラグラしてる感じがありました。 1歳過ぎたらあまり乗ってくれなくなりましたが、それまでは寝てくれたり、風を浴びたり楽しそうでした。 アップリカと悩みました。 詳細を見る -
2018/09/21
ひよこなつさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3購入当時はアパート2階に住んでいたので、使用する度に階段の昇り降り、また車への出し入れが頻繁にあったので、畳みやすく、持ち運びやすい物を選びました。 海外メーカーよりも日本メーカーの方がデザインが好みだったので、他に迷ったものは特にありません。 詳細を見る -
2018/09/21
tio3880さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3ママが一人で子どもを連れて出かける事が多いので、とにかく軽さを重視 公共の交通機関を利用する際に、サッと畳めて持ち運べるかを店舗で実際に実物を触らせてもらって購入を検討 アップリカとコンビで迷ったけど、軽さを重視した結果コンビを購入 詳細を見る -
2018/09/21
いたんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
3ベビーカーは、デパートに買い物に行った際、義母におねだりして買ってもらいました。事前になにも調べることないまま、その場でいろいろと扱いやすさをみて決めました。メチャカルを手に取り、軽さと折り畳みの手軽さに感動して購入しましたが、使ってみて私はコンパクトさよりもタイヤの滑らかさを重視して検討すればよかったと思いました。アスファルトでは、思った方向に進んでくれず力任せで方向を変えることもあり車輪の小回りの円滑さも大事だと思いました。 詳細を見る -
2018/09/28
kanako13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
3名前の通り軽いので、階段等での持ち運びにとても便利だった。座席下のネット部分も大きく、ボールや抱っこ紐をしまえて助かった。 タイヤが細く、電車に乗る際などは気をつけなければならなかった。また、軽さのためか、作りが単純なようで、2歳を過ぎた子供が駄々をこねたりすると、きしみ音がしたりする。 詳細を見る -
2018/09/21
トートさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
3妊娠中のため、まだ未使用なので実際の使用感は全くわかりません。実際にいくつかの展示品を扱ってみましたが、試用期間や軽さやたたみやすさ等を含めた操作性、ある程度の収納性と価格を考えて選びました。動かし易さだけ見ると良いと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。