cozre person 無料登録
☆5
25%
☆4
50%
☆3
24%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.64 133位
デザイン 4.14 111位
耐久性 3.93 124位
収納性 3.45 111位
持ち運びやすさ 4.13 24位
赤ちゃんの快適さ 3.98 92位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/09/25
    avator ゆかままセブンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    お店でセールをしていて比較的安い値段で売られており、そこでまず惹かれました。実際に実物に赤ちゃんのお人形を乗せて使用させていただいたところ、ベビーカー自体がとても軽くて操作がしやすく、非力な私でも一人で持ち運びできそうと思い、そのベビーカーに決めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator エソラ0910さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    デザインが可愛くて買いましたが、軽い分長く使っているとギシギシという軋みが気になりました。なので、その修理をサポートしてくれるようなサービスがあればいいなと思います。また、荷物をかけると子供を持ち上げた時にひっくり返るので、それもストレスでした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator かつちなかんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    車移動が多いので軽いのをと思い選びました。特に不便はないですが、軽いので操作が難しい時があります。最近のベビーカーは操作がしやすくてスムーズなのでとてもビックリしました。 折り畳みもしやすく、軽自動車にもつめるのでそこはいいと思います。 一人目はベビーカー嫌いだったけど、二人目は喜んでのっています 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator kuros2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    あかちゃんにとって快適かどうかを重視しましたが、抱っこひもを使うことが多く、ベビーカーは結局あまり使用しなかったため、もっとコンパクトなものにすれば良かったと思ってますが、ベビーカーを使用することが多いのであれば、これくらいの方が安心できるかと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Lā12さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ちょうど安かったから、これにしました。操作については前向きは操作しやすいけど向かい合わせはコマが片方回らない設計だからそう探しにくいです。赤ちゃんの様子は普通ですが一応ベビーカーで寝てくれます。検討したベビーカーは忘れましたが前輪も降臨も回るコマになってるベビーカーが気になってました。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator まろん2さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    ベビーカーはあまり使わないと聞いたので値段で選びました。しかし、子供が生まれてから意外と使う場面が多く、もう少し小回りが利いて、なおかつ、背もたれがもう少し直角になってくれたらいいなと思いました。腹筋がないので、とても座りにくそうな感じが感じられました。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator いもあん1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    3
    片手で折りたたみと広げられるものが良くてこれにしましたが、なかなかコツがいるのか私が下手くそなのか、開閉に時間がかかる。結局両手を使うことが多い。 デザインはシンプルで飽きることがないからオススメです。 物をかけるフックがないためあるといい。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ポニョさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    2
    軽いから良いかと思ったが、動かしづらいし結構ガタガタする。重くてもガッチリした方を買えば良かったと後悔した。エッグショックも頭の位置が合いづらく差し込むだけなので直ぐ取れる。 子供も乗り心地が悪いのか未だに慣れない。 メーカーは考えず重いガッチリタイプにするか軽いタイプにするか迷った。 詳細を見る
前へ
9/9

ベビーカーランキング