- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
-
2018/10/05
猫娘さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ハイタイプで折り畳み時に自立式、収納量あり、両対面式、走行性の良さ、持ち手の高さが変えられる、国産メーカーなど、総合的に考えて一番良いと思いました。アップリカも検討しましたが、ベビーシートと同じメーカーにしました。 詳細を見る -
2019/10/08
katokatoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5正直A型なので持ち運びは重たいし小回りが利きにくいので便利とまではいかないです。でも子供を置いたらすぐに揺れが気持ちいいのか寝てくれたら落ち着いてくれます。なので子供にとったら購入してよかったのかも。他のメーカーも試したりしましたが自分自身ピンっと来なくてコンビだと有名メーカーですので少し見栄張りな感じですが購入に至りました 詳細を見る -
2019/10/08
らいばんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーを乗せやすく電車やバスなどにも乗せやすいです 大きさもちょうど良いと思います 一つ改善して欲しい点はもう少しコンパクトに畳めればさらに良いと思います 乗せると気持ちよさそうにすぐに寝てしまいます 乗せるところの上下の調整をもう少し簡単にしてもらえるとさらに嬉しいと思う 詳細を見る -
2019/02/28
imeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4オート4キャスが付いているのが良かったが、実際は前向きばかりで対面にすることはあまりないので、ほとんど使っていないです。 エッグショックが頭とお尻の部分にあるので、少しガタガタしても痛くなさそうです。 たたむ時に握る部品が思ったより硬くて、何度かやらないと動きません。 詳細を見る -
2019/04/01
やっっっちゃん!さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4少し大きさや重さについては大変な面があります。もう少し楽に移動出来れば良かったと思いました。収納面も少しかさばるので大変ですまだ使用していませんが、他にはなかなか付いていない通気口が背中部分のところについており、暑い時などは赤ちゃんは快適に過ごせそうです。 詳細を見る -
2019/01/04
chi_tanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良かった点は、畳んだ際に自立をすること。さまざまなベビーカーが自立するものはあったが、畳んだ状態でカサ部分に物を置いても倒れなかったので選んだ。 悪かった点は、小回りがきかなかった。子供が重かったせいか前輪をあげて後輪の位置をずらしてというやり方をしていた。 ただ、下の物入れが比較的大きかったため、色々なものが入ったことが便利だった。 詳細を見る -
2019/09/06
Rina0616さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4電車を使う機会が多いので、どの改札もそのまま通り抜けられる幅のもので、高さが高いものを選びました。折り畳みも片手でできますし、シートが汚れても丸洗いできるので、その他の点でも、とても使い勝手が良かったです。二人目でも、買い直しはせず、使う予定です。 詳細を見る -
2020/01/17
あみまま00さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4デザインと機能性が気に入ったので購入 デメリットは重さ 子供が大きくなり軽いベビーカーに買いかえた でも免許がない私には子供が小さいときから安定性があり長く愛用できて満足のベビーカーです 5年ぶりくらいにしまっていたベビーカーを使えるか試したら普通に動いたので、様子を見て下の子にも使う予定です。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。