- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2018/10/19
ひめりんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5これしか案になかったです。車の中からそのまま取り出してベビーカーに乗せることができ、部屋の中もそのまま降ろせるので、ほんとうにらくです。 トラベルシステムじゃなかったら、椅子から抱える時に寝ていたら必ず起きるだろうし、重たいし大変だと思います。 詳細を見る -
2020/03/19
みい633さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5選んだ理由はチャイルドシートとしても使用でき、ベビーカーから外してそのまま部屋に持っていくことができるということで選びました。実際に使ってみてベビーカーで寝てしまってもベビーカーから出すことなく、上のカゴの方のみ外せるので寝たまま部屋に連れて行って置いてあげるので便利です。デメリットとしては子供が6カ月くらいでカゴの方は小さくなってしまって子供が窮屈そうになってしまったところです。子供は落ち着くのかお散歩に行くとすぐに寝てしまいます。 詳細を見る -
2019/02/28
ちゃなももさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5トラベルシステムを購入したかった中で、ほかブランドと比較して断トツで価格が良心的だったので決定しました。チャイルドシートの取り外せるのはとても楽で、起こさずに移動ができ、本当に便利でした。 ベビーカー自体も軽くてわたしひとりでも軽々操作や持ち運ぶことが出来ました。悪い点はタイヤがちいさく、振動を拾いやすかったり、段差の操作が少し難しいです。 詳細を見る -
2019/09/25
クワッコさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5・ベビーカーを選んだポイント トラベルシステム ・メリット トラベルシステムなので、車、ベビーカー、家の赤ちゃんの移動が楽ちん。 車で寝落ちしてしまってもそのまま赤ちゃんを起こさずに持ち運べたので起きずに良かった。 出先の飲食店でもそのまま赤ちゃんの場所として寝かせておけるので良い。 ・デメリット キャリーを付けた状態だとベビーカーの下の荷物おきが使えない ホロがもう少し大きめで、かつ骨が入ってしっかりした作りだと良かったなぁ、と小さい不満はあります(現行のものは改善されているようです) ・赤ちゃんの様子 とても居心地が良いようで、乗せるとご機嫌です。 ・他に検討したベビーカー 他社のトラベルシステム採用のベビーカー全て検討しました。 ベビーカー単体で使った時のベビーカーの軽さや持ち運びの仕方、ベビーカーが折り畳めるかどうか、価格等を検討してこの商品を購入しました。 あと、キャリーの広さも重視して購入しました。国内メーカーのキャリーだとサイズが小さめで、対象年齢まで使ってると赤ちゃんが窮屈そうなので、海外製の物にしました。 詳細を見る -
2019/02/28
ニコチンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5知人が同じものを使っていて、使いやすそうだったので。 チャイルドシートも付いていて、付け替えも簡単そうなのも魅力的でした。 お値段も別でチャイルドシートを買うよりもかなりお手頃に購入出来ると思いこちらの商品を購入しました。 他のメーカーも多少は店頭で見ましたが、有名なメーカーのものは機能はよさそうだけどお値段が予算オーバーだったので。 詳細を見る -
2018/10/19
えみ07さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は、トラベルシステムなので、チャイルドシートのままベビーカーに乗せられるところが楽。 悪い点は、荷物入れが小さい所と、ベビーカー単体では対面式には出来ない所。 他に検討したベビーカーは、海外製品のトラベルシステムのものですが、価格と重さで断然juvaでした。 詳細を見る -
2020/03/19
スズーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイント ・トラベルシステムだと赤ちゃんをおろすことなく車・ベビーカー・室内への移動ができるため。 ・Cカーブを意識してつくられている。と言うのを売りにしていたため。 ・セットで値段がお手頃だったため。 ・重量が他の物より軽く感じ、実際に操作してみた感じが良かった。 メリット ・Cカーブを意識して作られているからか、良く寝る。 ・新生児から使える上の部分は取り外しができ、移動で赤ちゃんを起こさなくて良い。また車・ベビーカーへの取り付け、取り外しが簡単。 ・片手で畳める。 デメリット ・Cカーブを意識して作られていて、深さがある分、春〜秋はくるまれている感じで汗を良くかく。特に夏は汗が凄く暑そうだった。 ・Cカーブを意識して作られている取り外し出来る部分と違い、成長して上を外して使うと簡易的な感じで肩ベルト等がペラペラで安定感に欠ける。 ・下の荷物入れが使いにくい。 詳細を見る -
2020/01/17
キャノーラさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーはA型、B型に続き三台目なので、安く、トラベルシステムがあるものを選びました。 車移動と上の子の用事が多いので、冬の外出を考えると置場所になるものが必要でした。マンション住まいで、立体駐車場利用なので抱っこひもに赤ちゃんを移さなくていいのは相当な手間を省くことに繋がると思います。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆ〜みんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4畳んだ時に小さくなるから購入した。 車のトランクにいれても余裕があるので、お出掛け時に必要なさそうな時でも積んでいける。 開くときも、片手でワンタッチなので、片手が塞がっていても開くことができるのがいい。 タイヤがあまり良くないので、デコボコ道だと結構振動が伝わる。 詳細を見る -
2019/02/28
ぴーゆこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4友人が使用しており、使い勝手がよいことを聞いて購入しました。店頭も見て回り日本製のものなども検討しましたが、コスパや使い勝手などから1番joieがニーズに合っており購入することにしました。値段のお得さと使い勝手と軽さで決めたので、新生児から5-6ヶ月程度しかjuvaは使用できなくなると思いますが、購入自体には比較的満足しています。 詳細を見る -
2019/01/04
ちゃこらてさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃんを寝かせたまま車から家への移動が出来るのがとても便利です。 ベビーカーも軽くて、女性でも軽々と運べます。 色やデザインも可愛らしく、男の子でも女の子でも使えるところが気に入っていますが、ベビーシートが1歳頃までしか使えないのが少し残念です。 詳細を見る -
2019/09/19
けいこちやんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4チャイルドシートとセットで購入しました。そのままベビーカーに取り付けることができるので、子供が寝ていても無理矢理起こさず移動可能なところがお気に入りです。 収納は少ないため、S字フックなどで荷物をかけています!一歳までしかチャイルドシートは使えないのでまた買い替えする必要がありますが、今は満足です! 詳細を見る -
2019/10/08
SHUHOさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、トラベルシステムだったからです。トラベルシステムがいいなと思っていたところ、安く手には入ったのでこれにしました。実際に使ってみて、ベビーシートの方のサンバイザーが折り畳めないことと、ベビーカーのサンバイザーに小窓が付いてないので中を覗けないこと、日差しの角度によってはサンバイザーが足りなくて、意味なくなってしまうことが不便だなと感じてます。ただ、外食の時や友達の家など訪問するときにそのまま乗せておけるのですごく重宝してます。まだ、自分から乗りたいと言える月齢ではないですが、嫌がることはなく、快適に乗ってくれてるので満足してます。 詳細を見る -
2020/03/19
714504さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3チャイルドシートがセットになっていて、車から移動するのに楽そうだったから。 またいろいろがカラフルで可愛かったから。 実際はかなり重く、車への乗せ下ろしや階段での移動が大変だった。 たたんだときにもあまりコンパクトにならない。 足下が折れ曲がるが 曲げるのにもある程度力が必要でやりにくい。 詳細を見る -
2018/10/19
ゆんみーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3車をよく使うので、チャイルドシートとして使え、車で寝てしまってもそのままベビーカーに乗せられるものを選びました。デザインもよく、価格もお手頃でjoieに決めました。 上の子のときのアップリカのベビーカーを使うことも考えましたが、重く使い辛かったのでやめました。 詳細を見る -
2019/01/04
ゔぃっちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3対面式の方が赤ちゃんが私たちの顔を見れたりして安心するので対面式もあったら良かったと思いました。 軽いし、収納しやすさは全然いいと思います。あと、もうちょっと色を増やしてもいいかもしれないです。 そこそこ小回りも利くので良いかなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
1989みさとさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3チャイルドシートからそのままベビーカーに乗せられるので仕様になっているので購入しました。寝ていれば起こすことなく車から降ろし買い物が済ませられたので、とても重宝しました。大きくなってからは直接ベビーカーに乗せましたが、ベビーカー好きだったので、大人しく乗ってくれました。ただお友達のベビーカーと比較するとクッション性がないなと感じました。 詳細を見る -
2019/01/04
カイ0420さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
3新生児から使える様、ベビーカーとキャリー、チャイルドシートを含めて購入しましたが、説明書が分かりづらいのとバウンサーとしても使えるキャリーが新生児でも狭そう。 双子の為横並びのベビーカーも検討したが暫くはジョイーを使用しつつ、月齢が進めば双子用のバギーなどを検討しています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。