cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
51%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.61 19位
デザイン 4.52 35位
耐久性 4.48 31位
収納性 3.51 99位
持ち運びやすさ 2.74 148位
赤ちゃんの快適さ 4.16 63位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
1/1
  • 2018/10/19
    avator Mamezukiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    三輪かつ、エアータイヤのため、ガタガタしにくく、小回りも効き、走行性にとても満足しています。またライトトラックスエアとベビーシートを購入し、トラベルシステムを使用しているため、ベビーカーから子供を起こすことなく、家に入ることができ、とても便利です。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator 098さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    バギータイプのものを探していて、この商品を購入しました。バギータイプなので安定感があり、ランニングにも使えて便利です。しっかりしていて運ぶのは大変ですが、使用時に開くのも、折りたたむのも片手で簡単に出来、とても使いやすいです。 シート下の収納も割と広く、とても便利です。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator きりょん358さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コスパがよい! 子供をささえるベルトがほどよい硬さで締めやすかった! 前輪がパンクレスタイヤなので安心。 ベビーカー自体が少し大きいので安定感がある。 大きい赤ちゃんでも狭くなさそう。 アップリカのスムーヴと迷った結果こっちにした。 三輪なので運転らく。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator けい20160828さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    走行性が良く、折りたたみが簡単で自立する点がとても良い。重いこと、折りたたみ時に横置きにするとシートが地面にあたること、見た目がゴツいことが難点。他にはスムーヴ、エアバギーなどを検討したが、改札を通過できること、自立することを重視してこのベビーカーを選択した。 詳細を見る
  • 2019/09/25
    avator M100さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    主に車移動のため、持ち運びやすさより公園などの芝生等でも押しやすい事を考慮して三輪バギータイプで検討した結果、国産のエアバギーなどに比べて値段が断然安かったのでジョイーに決めました。芝生はもちろん多少の段差も楽々走行できます。デザインもシンプルでかっこよくとても気に入っています。畳んでも大きいので収納場所には困りますが、ほぼ車のトランクに積みっぱなしなのでさほど気になりません。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator かなさまさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    自分自身が3輪のベビーカーが欲しかったので、joieにしました。良い点は3輪のため小回りがすごく効きます。また、タイヤもしっかりしているので段差なども楽です。悪い点はやはり重量があり、抱っこして片手で運ぶのは普通の女の人だと厳しいかと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator いないにさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンパクトに畳めるのは良いんですが、重たくて力が入りました。あと、背もたれのクッションが薄いため冬は寒そうだったので1枚追加しました。あとは赤ちゃんの顔が向かい合って見れないのが難点です。しかし、頑丈であり小回りが利くためお買い物に便利でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 淺さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    3輪でタイヤも大きく、前輪はロック解除すれば360度タイヤが回るので、操作しやすいです。 石畳みや線路などの段差もスイスイ行けます。 悪い点としては、シートが取り外せないので不衛生です。 夏場など汗をよくかく時期は特に気になります。 そのため別でシートを購入し、敷いています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちかぴ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は、タイヤに空気が入っているので、振動がなめらかだったからです。ガタガタしにくく、3輪でカーブなども動きやすいです。収納や重さはほかのベビーカーと比べると劣ると思いますが、見た目もおしゃれなので気に入っています。ベビーカーの移動では、すやすや熟睡しています。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator comi!さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車で移動することが多いので、トラベルシステムでなおかつそこまで値段が高くないという理由で選びました。車で移動するときはトラベルシステムごとベビーカーに乗せられるのでとても楽でした。ベビーカー自体の操作性もスムーズで、多少の段差もへっちゃらなところが気に入っています。ただ、電車移動のときは大きくて邪魔になり、お店に入るときに階段しかない場合は、ベビーカー自体がものすごく重いのでかなり大変です。車でしか移動しないなど条件があっている方にはとてもいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator nqt5vm1723さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    3輪のものが欲しいと思っており、ベビーザラスで試用してみるととても安定感があり押しやすい、そして値段も手頃でありネットで購入するとトラベルセットでチャイルドシートも一緒に購入可能だったのでジョイーのベビーカーを選びました。 3輪のため若干思いなとは思いますが道路のデコボコの振動もそこまで感じないので使い安いと思います。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator 青黄さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一番は見た目のかっこよさ。使用時もそうでないときもとてもかっこよくて、乗せて歩きたくなります。操作性もとてもよく、片手で押せるため楽チンです。畳んだときの安定感がなく、こどもが触って倒してしまうこともあり、注意が必要。とても重たいため階段で持って移動するときは苦労しました。それでもトータル的に購入して良かったです 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yukimonnさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    生まれた時に買ったパタンが子の体重増加に伴ってミシミシギシギシいうようになったので買い替え どうせ買うならエアタイヤの3輪タイプがいいと思い、ベビージョガーとなやみましたが、駅の改札が通れないのがどうしてもひっかかってジョイーにしました 自重が重い分、歩道の段差にもつまづくことなくスムーズに走行できるのがいい 途中で寝てしまってもほぼフラットに座面を寝かせられるので、その点もいい 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator sev_myさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    購入を決めたポイントはデザインと操作性、自立することと価格でした。確かに操作はしやすいし見た目もかっこいいのですが、シートがペラペラでクッションが薄く、手で触れるとすぐ下の骨組みを感じるほどだったので別途で他メーカーのカバーを購入。あと重すぎて畳んで持ち運ぶのが相当困難でした。畳む動作は簡単ですが、荷物や子供を持っていると開く時に地味に開きづらい…。レインカバーも嵩張るし、小さな不満が溜まってきて使わなくなりました。半年になってそろそろ抱っこ紐も重くなってきたので2代目ベビーカーを検討中です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ayachamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    3
    チャイルドシートと併用できるトラベルシステムタイプのベビーカー、かつ三輪タイプのベビーカーを探していたのですが、コスパも良く使いやすかったため、こちらに決めました。まだ実際に使い始めてはいないのですが、試走したときの操作性は良かったです。ただ、コンパクトではなく軽量でもないので、一人で電車に乗って出かける時には少し大変かなと思います。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング