cozre person 無料登録
☆5
34%
☆4
51%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.61 19位
デザイン 4.52 35位
耐久性 4.48 31位
収納性 3.51 99位
持ち運びやすさ 2.74 148位
赤ちゃんの快適さ 4.16 63位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/04/01
    avator ND37さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    5
    お値段以上の機能性でした! 住居が一階なので、今はいいですが、もし、階段しかないマンションなどに引っ越す場合は、軽いのを買わなきゃと思います。が!本当に押しやすく、移動が楽! 前のタイヤがダブルなので段差も余裕です! 子供が重くなっても押し心地が変わらないと聞いて購入決めました! 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator miiichamaさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    3輪のベビーカーがおしゃれだなと思い、また押しやすさから、狙っていたのですが、エアバギー などはちょっと高いかなと。 抱っこ紐をエルゴのアダプトクールエアにしたため、少し値段がはったので、ベビーカーは価格を抑えたものにしたかったので、探していました。 そんなときに出会ったのが、joieのベビーカーでした。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator yumioさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽さで選ぶか安定さで選ぶかで迷い、安定を選びました。重さはかなりあるので満員電車や狭いお店は向いてませんが、しっかり、ゆったりとしている分子どもも乗り心地が良さそうです。 色もグレージュっぽい色で気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/19
    avator aipu15さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    タイヤが大きく安定感があり子供に伝わる振動も少ないと思うがその代わりなのかベビーカー自体が重たく階段しかない状況だと大変です。屋根がすごく大きいので子供がお昼寝をした時などは日差しも入らずとてもいいです。2人目が生まれてもこのまま使い続けたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Lulucocoさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:集合住宅(エレベーター無)
    4
    2017年ではなく2018年に購入しました。 良い点はタイヤが大きいので揺れが少なく、段差を乗り越えるのも快適。子供も低月齢の時は慣れるまであまり乗れませんでしたが、6ヶ月ごろからは大活躍。折りたたみ方もシンプルで楽。悪い点は、重く収納スペースに場所を取ること。持ってどこかに移動させたりするのには重い。また広げる時に両手を使わないといけないので、子供を抱っこしながらや抱っこ紐をつけている状態のときは結構難しいです。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング