- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 集合住宅(エレベーター有) 自動車主体
-
2019/10/08
Smash777さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5デザインも可愛くてとても軽く、小柄な私にも簡単に操作できました☆ 荷物もしっかり入るので助かります(^^) 対面にすると少し曲がりにくさはありますが、普通に前向き使う分には操作もしやすく押しやすいです☆ 子どもも乗りながらよく寝てくれ、気に入って乗ってくれました(^^) 詳細を見る -
2018/10/17
Aomidori11さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5友達から安くなると言われ購入。一人目が西松屋のメーカーの安い物だったので、扱い方によりますが耐久性や使いやすさを見直し、こちらを2人目にも使えると思い購入しました。 どちらを乗せても使いやすく、高いけど買ってよかったと思います。 詳細を見る -
2019/09/06
ゆかゆきんこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5デメリットはとくにありません。ただ、ベランダに置いていたので日焼があり、カバーをつけています。子供たち3人ともお世話になりました!軽くて持ち運びも便利で、アウトレットでも持っていき使用してます。今後もあと一人生まれるので活用させて貰えると思います。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5コンビなど、有名どころと比較して悩みましたが、グレコはなによりも荷物の収納がたくさん出来るのでグレコに決めました。 買い物に行った際、荷物が増えてしまっても両手が空いてかなり役立ちます。子どもも嫌がらずに乗ってくれて、寝心地も良いみたいです。 詳細を見る -
2019/04/01
0901さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5軽くて安くてデザインがかわいいものを選んだ。あとは、車輪がスムーズに動き、たたむのが楽なので、とても使いやすく満足している。なにより、本当に値段が安くてありがたかった。ただ今は他にもいろいろいい商品があるので、他のものも試してみたいという気持ちもあります。 詳細を見る -
2019/02/28
NH0129さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ産まれてないので実際の使い勝手はわかりません。デザイン性や軽さ、価格からベビーカーはグレコでと決めていたのであとは色や柄で決めました。タイヤがオートで切り替わらない点が難点と店員さんから説明を受けましたが今の所は気にしていません。早く使いたいなーと楽しみです! 詳細を見る -
2020/03/19
ゆずmamaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4移動は車主体ですが、近くのスーパーなど出かける時に便利だと思いベビーカーを購入しました。 特にこだわりはなく、軽量、折りたたみがワンタッチということで選びました。 小回りがききスムーズに進みますが、対面にすると少し扱いづらいかなと言う点があります。 しかし、抱っこ紐より買い物が楽になり揺れで落ち着くのかよく眠ってくれるので助かってます。 詳細を見る -
2019/10/08
mogananaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4出産前に海外製のものを購入していたのですが、安定感はあるもののサイズが大きく、重いので持ち運びが大変でした。また、対面式でなかったので子どもが泣いてしまうので、利用する頻度が減っていってしまいました。そこで、全ての条件をクリアしていたグレコのベビーカーを再度購入したところ、とても使いやすく子どももまたベビーカーに乗るようになってとても助かりました。 詳細を見る -
2020/01/17
kana3513さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4片手でも収納できる、持ち運べる軽さで選びました。女性でも簡単に扱えると思いますが、荷物入れがもっと大容量で出し入れがしやすかったらいいなと思いました。上の子が使っていたもので気に入っている様子でした。グレコの他のデザインや他メーカーも考えましたが、コンパクトを重視で決めました。 詳細を見る -
2019/10/08
ちかぽよりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4デザインと軽さはとても良い。 だが、赤ちゃんの時期はハイシートの方がいいかなと思いました。 あと、リクライニングの操作をもっとしやすくしたらもっといいなと思いました。 シートを汚してしまって全部取って洗ったのですが、いろいろ複雑で戻すのが大変でした。 でも、2歳の娘も長時間歩く時は乗ってくれるので不自由はしてないです! 詳細を見る -
2019/09/06
か----おりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4選んだポイントはデザインと収納スペースの大きさです 使ってみた感想は、収納スペースは大きいけどいれにくくてそこまで使わないです 四輪駆動ではないので、対面での操作はしにくいです 子供の感想は悪くはないけど特に嬉しそうな反応はないです 特に他社のは検討しなかったです 詳細を見る -
2019/02/28
maaa224さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4対面式にすると、曲がりにくく 一ヶ月の赤ちゃんでも前向きにして 動かすようにした。 折りたたみやすくて使いやすい。 他は、三輪のベビーカーと迷った。 メーカー名は忘れました。 最初の子だったので、使いやすさと 軽さと折りたたみやすさを 重視してたのでこれにした。 詳細を見る -
2019/01/04
ぺり109さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4値段と軽さ、対面式にもなることを基準に選びました。手頃な値段だったと思います。 カバーは全て外して洗うことができますが、再装着するのが非常に難しく、また、ネットで取り付け方をみましたが、私には難しかったです。安全バーを外すのには少しコツがいりますが、子供が簡単に外せないのでよいかと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
yuso2haさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ミニーちゃんのデザインが可愛くて、中古で安くなってたのもあり購入しました。上の子たちの時はコンビを使ってて、それよりも開きやすく持ち運びしやすかったけど、収納部分は小さくて入れる幅も狭く使いにくいです。その点はコンビの方が良かったかなーと思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
@suka★さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4もう少しハイシートになっていたら有り難かったです。収納も少し入れにくくカゴがそのまま乗らないので少し不便です。段差等ではつまったりするので、もう少し段差をスムーズになれば乗り心地も、もっと良くなると思います!軽量でワンタッチなので女性には、とても有難いです 詳細を見る -
2019/01/04
alisaaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4沖縄に引越し予定の為、ハイシートのものをさがしていました。 対面にも対応しており、対面にしたときの小回りが利きにくいことと、荷物の収納のしにくさは難点ですが、背面にしていればスイスイと移動もしやすく、遮熱や防寒のできる足元のシートが付いていること、家や車での収納のしやすさ、持ち運びのしやすさから、お手頃なお値段で購入できて満足しています。 詳細を見る -
2019/09/19
こばちゃんぺさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4アップリカの3輪と迷ったのですが安定感という点で選びました。 前輪あげて無理やり小回りをきかせて使ってたらタイヤがキュルキュル鳴るようになってしまいました。 ですが遠くへお出かけに行った際の下の収納が広くて、大きくて、荷物が多い赤ちゃん時代はすごく助かりました。 座り心地も寝心地もいいようで、お昼寝時の眠い時に乗せて散歩するとすぐパタンと寝ていました。高さもあるので夏場のコンクリートに照りつける太陽の反射も他のベビーカーよりは暑さ対策できてたと思います。買って良かったです。 詳細を見る -
2018/10/17
ALOHAHAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4機能性が大事かと思ったのですが ミッキー好きの私には一目惚れでどうしても諦める事が出来ずに選びました! 対面式にすると若干使いにくさや機能性の悪さを感じますが 段差などには強く何よりすれ違う人に ミッキーだあ!可愛い!と言ってもらえる事が多く嬉しいです?????* 詳細を見る -
2018/10/17
ちゅんちゅけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4対面式にしたり、ベビーカーを畳んだりと私にとってはワンタッチではなかなかうまく出来なかったです。また前輪ロックもあまり使用する頻度は少なかったように思います。なくてもいいのかなと…収納に関しては満足です。 詳細を見る -
2018/10/17
ムックとガチャピンさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4まず、軽いことを重視してベビーカー選びをしました。次に価格。それに見合ったものがグレコでした。 1人目の時よりも2人目のほうがよく使います。ただ、対面式にならなくなってしまったので、耐久性がイマイチ。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。