cozre person 無料登録
☆5
18%
☆4
50%
☆3
26%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.37 153位
デザイン 4.23 90位
耐久性 3.84 141位
収納性 3.67 63位
持ち運びやすさ 3.69 72位
赤ちゃんの快適さ 3.78 126位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
集合住宅(エレベーター無) 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2018/10/17
    avator みーちゃん117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    赤ちゃんと対面、非対面どちらも切り替えができる。収納も多い。座面が高いので、地面から離れてて良い。 ただ、対面式で使用したばあい、キャスターの回転が少し動きずらいので曲がる時など気を使う。 あとはとても良いです。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator UpxqUさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    持ち運びの際軽い上に荷物が入るハイシートをメインに選びこちらを購入しました 使用した際は操作性はとても良いのですが、畳んだ際大きいのと、ハイシートなのですがシートのせいで荷物があまり入らない、リクライニングがあまり上がらないのが難点でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator moe78さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    ディズニー柄だったのと、荷物がたくさん載るというところで決めました。荷物がたくさん載るのは、とても便利で助かりました。折りたたんでも、軽自動車のトランクに収まりました。同じ柄のベビーカーは未だに見かけないし、子供も気に入って乗っていました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator chloe128さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    たまたま知人から譲ってもらえることになりました。 他のベビーカーは検討前だったので、この商品しか知りません。 軽くて運びやすいし、赤ちゃんを自分の方に向けることも出来るので、気に入ってま す。 ただ、まだ実際には子供を乗せて使っていないので、正直耐久性や使いやすさは分かりません。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator minaly.oさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    現在2歳になる息子がいますが、産後2ヶ月くらいから使用していますが、片手で楽に折り畳みがしやすく、日中1人でも簡単に使いこなせました。使い辛い点としては、子どもが大きくなるにつれて、日除けが浅くなり、あまり意味が無くなってしまったのが残念でした。義姉夫婦からの出産祝いのプレゼントだったので他のベビーカーは選んでいませんが、もうすぐ二人目を出産予定ですので、2人乗りなど検討してみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator あこ0415さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    北海道に住んでおり、冬場は雪が積もるため使うことが無いので価格が安めでしっかりしたものが欲しくて購入しました。 使い始めは不慣れなこともあり押して歩くのが難しかったですが、慣れたら使いやすいです。 荷物がもう少し収納出来ればもっとありがたいです! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ぽぽぽぽーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    やっぱり費用がかさむので、商品のレビューを確認してメリットデメリットをしっかり理解した上で一番安いものを選びました。結果購入して良かったと思いました。 ただ、ベビーカー自体が結構重たいので一人だと大変です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator sam123さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーは良いです。子供が乗りがったりしてが、バス乗る時に少し大変でした。今そのベビーカーまだもってます、三人目の子供使うと思うてます。少しガタガタしてますけど、まだ行けるかな。。。。。 新品変え買いたいけど、経済てきに難しいなぁ?もう少し我慢してつかいます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator のりこのりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点は、軽いですし、持ち運びはとても良いです。悪い点は、シートが全開まで上がらないのがちょっと不満ですね。でも、それ以外はとても良いです。なぜ、このベビーカーを買ったのかと言うと、デザインが好みでしたし、私はシンプルな物が好きですので、選びました!!本当に買ってよかったなって改めて思いました。 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator cana.mさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    乳児?幼児まで使えるAB型の、ものを選んで使っています。リクライニングができるのて、乳児でも快適に過ごさせてあげることができます。二歳になった今も、乗ることへの抵抗もなく、自分から進んで乗る程です。ただ、お出かけのときにコンパクトにできるA型のものとは違うので、そこが迷うところでした。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Yaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    選んだ理由は口コミ評価が良かったことと、両面対応だったことです。 あとは値段が手頃だったのも魅力の1つでした。高い物を買っても使用期間が決まっているし、大体機能面はどのメーカーも同じ感じに調べていて思いました。 使ってみた感想は、不自由なく使用できてますが、小回りが融通きけばなおよかったかなと思います。 子供の様子は、気持ち良さそうに散歩時もリラックスして乗っています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator おににりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    友人にいただいたもので、友人の感想を交えて評価しました。 わたしとしてはまだ出産していないのでなんともいえませんが、少し重かったなと思います。 もし使い勝手が悪ければ、アップリカの軽量のものを購入したいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator おーーださん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    沢山種類があり、それぞれの良いところがあり、非常に悩んだが、子供の安定感や安心さを優先させてこれを選択しました。 かなり大きいので、収納に困ることと、重量がやはりあるので、階段を登る際は苦労しています。 でも、安定感はあり、子供第一なので、これにしてよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator しゅんまみなとさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    デザインが可愛かったのと低価格だったので購入しました。実際に使用してみると小回りもきくし操作しやすいと思いましたが、軽量化と言えどやはり重いので階段の昇り降りが少し大変です。ベビーカーは全てそのようなものかと思いますが、もっと軽くて丈夫なものが欲しいです。また、子供が率先して乗りたがるような遊びが付いているとなお良いかと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ノリ☆カズさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    3
    ベビーカーを選んだ理由は、セール期間で価格がお手頃だったからです。実際に使ってみて、対面式にも、背面式にもハンドルを動かすことができるので、そこは便利だと感じました。ただ、後輪タイヤが可動式ではないので、対面式で動かすときに真っ直ぐ操縦しにくい感じがあります。 背面式で、後方タイヤが固定された状態でベビーカーを押すときは、とても押しやすく安定します。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator ひすままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    2
    一番軽かった。だが、荷物が入れにくくて、毛玉がすぐにできた。子供はよく降りたがっていた。もう少し小回りが利き、コンパクトになり、軽いのがほしい。また、車やバス、外出時に使わない時、小さく持ち運びしやすいのが欲しい。3人目が出来るので、新しいベビーカーを考えていて、お兄ちゃん達とお出かけをしても使いやすいものが欲しい 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング